You are on page 1of 6

第 1 回結いどこレポート

<11月1日(土)>

昼 食 ★ウエルカムランチ★

 手巻きおにぎり5種(小粒おにぎり各1コ)
① 白米:塩コショウ+レッドペッパー
② 玄米:塩+ねぎ(青部分のみ)
③ 黒米:塩+きざみのり
④ 赤米:塩+たたいた練り梅
⑤ 十穀米→入れ忘れて×
残ったおにぎり達をお皿に乗せて
にぎる予定時刻10時半に全員で!という事だったが、
初めてのキッチン、初めての炊飯で動きがつかめず、結局11時近くになってにぎり始める。みんなの協力の下、
ようやくなんとかディスプレイ→サービスまでもっていき、12時45分、ようやく受講者の方々をキッチンにお迎え
することができた。途中合流のたえちゃん、すぐ来てスープの盛り付けをなんなくこなす。
ちなみに私はおにぎりしか握らなかったので、他のレシピはわからず。十穀米は残念ながら提供できなかったが、
残り具合からみると、各1個ずつ4種でちょうどいい量だった。黒米と赤米が人気だった。

 野菜カナッペ5種(生のまま+ペースト)
① 大根+人参すりおろし
② 人参+大根すりおろし
③ ヤーコン+(黒ゴマペースト+赤味噌(ゴマ油))
④ かぶ+(白ゴマペースト+白味噌(オリーブ油))
⑤ レタス(赤ちゃん)+(ピーナツペースト+木の花味噌練合せ)

野菜カナッペは生がおいしい野菜だからできた!
とにかく色鮮やか。大理石での斬新的なディスプレイに皆は感激していた。
人参&大根すりおろしは、全てあやちゃん担当。
残った人参汁は、最終日のカボチャスープの貴重な出汁となる。
特にヤーコンのしゃきしゃき感には驚かされる。ペーストは全て変わった味つけでうまい!大好評だった。

 野菜ころりん7種(蒸し野菜)
① 人参
② 大根
③ 極少タマネギ
④ じゃがいも
⑤ さつまいも
⑥ 海老芋
⑦ かぼちゃ

本来は、そのままのスパゲティに差す予定だったが、時間がなく、台の上にそのまま山積みにした。
だが、これが返ってボリュームが出て、とても美味しそうな見栄えになる。個人的には海老芋が美味しかった。

 ガーリックオニオンスープ
第 1 回結いどこレポート

夕 食

おから(→2日目、3日目も利用!)
(人参、干ししいたけ、揚げの端、ねぎ(白の部分))
 野菜 (かぶ、人参、大根、厚揚げ)
 ユリ根のおすまし
 黒米ごはん

思ったより煮物が少なく、ちょっと軽めのごはんだった。
おかわり用に盛り付けた大皿のおからは非常によく売れた。
おからが少々辛かったせいもあり、ユリ根のお吸い物は こちらはまかないご飯
安心する味だった。おふくろの味といった感じ。
ランチが盛大だったから、ちょうどよかったのかもしれませんね。
この日の夕食は、黒田さんと共に。残ったランチのおにぎりをモリモリに食べてくれた。
とても楽しく話しもはずみ、30分ゆっくりできたひとときだった。

【感想】
初日は朝6時20分には木の花を出て、40分くらいに日大セン
ターに到着。
富士山を目の前にして、まずはまかない玄米ガス炊飯、
ウエルカムランチにむけてのペースト作りから始まる。
受講生と一緒に食事をしたのは、初回とラストの「立つ鳥ラン
チ?」のみだった。
やはり、一度キッチンに入ってしまうと時間がとりずらい。
ただ、受講生の人が洗ってくれたおかげで少しは時間短縮に
なったように思われる。
忙しい時、目の前の富士山を見るのが、ふとなごむ。 ピッカピカの厨房
これから四季折々の姿を見せてくれるの、それが楽しみだ。

夕食後、2日目の仕込みとして塩ゴマふりかけを作る。
1日だけでなく、次のメニューそして3日間通してのバランスの
とれた食事を考えつつ、バトンを渡していく。
まさにここでは、エコビレッジと言われる『食』のくくりのコミュニ
ティが作られているようでした。
これから8回に向かって、どんなふうに成長していくんでしょう、
私達。

ここに共にしなくても支えてくれていた人たち、
そして、早くから後押ししてくれて美味しいおやつを作ってくれた花ちゃんに感謝★
この初回に集まった仲間たちに感謝★
次回はおやつで応援します!!みなさん、本当にありがとう!!
記入:もえもえ
第 1 回結いどこレポート

<11月2日(日)>
朝 食

野菜 (大根、人参、ヤーコン、蕪)
 果物 (柿)
 ナッツ (胡桃、アーモンド、ピーナッツ)
 ドライフルーツ(レーズン、イチジク)
 パン(じゃがいもジャムつき)

一口につき 100 回噛んで、誰とも喋らずに食べて頂きました。


私は昨年この 100 回噛みの食事を房総の海を見ながらやった
のですが、
その時自分がいかに胃に負担をかけていたかに気づき、噛むほどに味が変わっていく食物たち。
この小さな野菜やナッツやフルーツの中に、宇宙がつまっているな~と思い、
本当に人間って、自然に生かされているんだな~と感じました。
それを、少しでも多くの人に感じてもらえたら・・・と思い、
やらせていただきました。

皆さんは、外のデッキなど思い思いの場所に座り、富士山を見ながら
黙々と食べていらっしゃいました。
その後のシェアリングで、「最初(食事を)見たときは、最悪!と思ったけ
ど、やってみたら、健康のことを考えたり感謝の気持ちが沸いてきた」と
いう方がいたり、
「自分も、野菜が美味しかったから喋らずに食べるというのを提案しよう
と思っていた。やってくれてありがとう!」と言われたりして、
やらせてもらって良かったな、と思いました。

昼 食

リゾット (ごま塩とかぶの赤ちゃんをのせて)
 レタスの炒め煮
 春菊と黒ゴマのおひたし

前日の玄米がかなり残っていた為、急遽残りご飯やお野菜を
使ってのリゾットとなりました。
葉っぱものが重なってしまい、少々ボリュームに欠ける感じが。
それでもリゾットの味はやさしく、お腹によさそう。
前日のガーリックオニオンの出汁がきいている。
第 1 回結いどこレポート

夕 食

 十穀米 (カブの葉入り)→色合い良く、なかなか好評!
 残り野菜のお味噌汁
 えび芋と大根、厚揚げの煮物
 チンゲン菜と椎茸の炒め物(ニンニク風味)

お味噌汁には、大根、人参、ヤーコン、蕪、八頭、さつまいも、
かぼちゃ(他の料理で余った物や尻尾部分など)が入っています。
煮物はボリュームたっぷりでした。

【感想】
思った以上に朝早くから夜遅くまで、キッチンに缶詰となりましたが、
キッチンのまん前にそびえる富士山からパワーをもらっていました。
休憩時間もままならないほどでしたが、次回から、皆が疲れすぎず、
楽しんで結いどこができるように(もちろん、今回も楽しかった!ですが)、
もっと時間をうまく使えるようにしていきたい、と思いました。

また、使ったお野菜は、木の花ファミリーのものでしたが、
蕪も、人参おろしからとれた人参ジュースも甘かった!
そして、3日目に作った4種類のお野菜の重ね煮のエキス。
お塩しか入れてないのに、びっくりするほどの美味しさ!
このスープをそのまま飲んでほしいほどでした。
大地の恵みに感謝感謝の3日間でした。

一緒に働いてくれた皆と
美味しいお菓子を作ってくれた花ちゃん、
そして他の地で応援してくれた結いどこメンバーにも感謝!
です。

記入:亜弥
第 1 回結いどこレポート

<11月3日(月)>

朝 食

 白米のお粥 カブ菜添え
 昆布の佃煮(だしに使ったもの)
 たくあん
 たたき梅
 ごま塩
 おにぎり(昨晩残ったごはん)

おかゆ:
2時間弱火で煮ないといけないということだったので、かおるさんともえちゃんが早朝5時に起きてセットしてく
れました。何倍粥?にしたのか記憶が定かではありませんが(一升の米を三升分にしたのな??)
出来上がりの量が少なく感じたので最後にヤカンで沸かしたお湯を追加。
まびきカブ菜がカワイくて好評でした。

昆布の佃煮:
1,5cm 角くらいに刻んだ昆布(だしに使ったもの)を醤油のみで煮る。
醤油を何回かに分けて煮るのがコツ。醤油だけで煮ると日持ちする。ご飯のお供にモッテコイ。

ごま塩:
このメニューだと、ごま塩をお粥にたっぷりかける参加者が多い。
今回ギリギリ足りたけど、次回以降ごま塩は少し多めに作っておいても良いかも??

**コメント**
お味噌汁が欲しいという声がありました。私もそう感じました。
そういえば、3日間でお味噌汁の出番があまり無かったなーと思いました。
やっぱ朝はお味噌汁が飲みたくなりますね。

昼 食

 揚げないコロッケ
 じゃがいもサラダおから和え&レタス
 かぼちゃスープ かぼちゃの皮チップをトッピング
 パン(蒸し:人参ディップ/焼き:オリーブオイル)
 黒米手まりおにぎり

コロッケ:
前の晩から下ごしらえした重ねに野菜(玉ねぎ・人参・椎茸)
&蒸し野菜(えび芋・さつま芋)を種にして
塩とスパイスをピリリと効かせてパン粉をまぶしオーブンでこんがりと焼く。
パサつきが気になるので、生姜&醤油ベース米粉でとろみをつけたタレをかける。
第 1 回結いどこレポート

ジャガイモサラダおから和え:
一日目のおからが余っていたのでジャガイモサラダと一緒に炒める。

かぼちゃのスープ:
重ね煮の蒸し汁、玉ねぎスープのあまり、蒸しかぼちゃ、米粉を混ぜる。
上に炒めた??カボチャの皮をトッピング!

パン:
人参ディップ(すりおろし人参・ピーナッツバター・アーモンド・みそ・塩・
ジャガイモジャム・豆乳・米粉)

**コメント**
ちょっと、量が多かったように思います。
おにぎりはいらなかったかな。
記入:たえ

<結いどこカフェ>
担当パティシエ:花

 クランベリーの甘酒タルト(1ホール16等分)
【原材料】 お麩、全粒粉、カルダモン、メープルシロップ、オリーブオイル、
塩、甘酒、米飴、クランベリー、くるみ
*農薬、化学調味料× *国産物にこだわって作った
*クランベリーには砂糖、ひまわり油使用

小さすぎるかなと思ったが、食堂に来る人が少ない割りには、
見て買う人が多い。やはり甘いものを欲する時間帯。大好評!
コ-ヒーは認知されてないからか今一出が悪い。
飲み物は複数あった方がいいとのご意見。

 オートミールのレーズンクッキー
【原材料】 全粒粉、オートミール、天然重曹、オリーブ油
メープルシロップ、みかんジュース、ピーナッツバター
塩、レーズン

You might also like