You are on page 1of 36

中国チベット高原

普 莫 錯

プ モ
モ ツォ
ツォ

学術研究調査報告
2001年9月28日
学校法人東海大学総合科学技術研究所
談 話 会
於:東海大学湘南校舎

九州東海大学工学部宇宙地球情報工学科
岩 下  篤
中 国
中 国 語
 語 西 藏
西 藏 語
 語

天空の湖・普莫錯(プマユムツォ)
西藏語:天空に住む妙齢の未婚女性
中国西藏高原標高5,000mの地に横たわる高所湖

最大水深60m,東西37km x 南北22km
学術研究調査隊員(10名)

隊長
隊長::西村亜弥
西村亜弥
隊員
隊員::手塚修文
手塚修文

  
  三田村緒佐武
 三田村緒佐武

  
  岩下 篤
 岩下 篤

  
  清家 泰
 清家 泰

  
  高田将志
 高田将志

  
  嵯峨篤司
 嵯峨篤司

  
  鴨下智裕
 鴨下智裕

  
  湖海敬介
 湖海敬介

  
  蓮池一哉
 蓮池一哉
研究テーマ
      テーマ
1)西村  湖の古環境
2)手塚  湖の生態系と紫外線
3)三田村 湖の生態系の機能と構造
4)岩下  湖周辺のリモートセンシング地質構造
     物理探査による湖底直下構造
     チベット高原における太陽紫外線
5)清家  湖の生態系の機能と構造
6)高田  湖周辺の地形解析
7)嵯峨  高所湖における魚類棲息
8)鴨下  物理探査による湖底直下構造
9)湖海  物理探査による湖底直下構造
10)蓮池  湖の古環境
入 2,000km

1,500km
経 1,300km

Total 4,800km

普莫錯
普莫錯
拉 3,700m








5,025m

(Operational
(Operational Navigation
Navigation Chart(ONC))
Chart(ONC))
ルート高度断面図
7,500
7,500
7,000

6,000

5,000
5,100
5,100
4,700
4,700
4,000
3,700
3,700

3,000m
Lasa Pumotso BC KulaKanli
高山病-1
何がどうなるのか
•希薄酸素状態により、血中溶存酸素が減少する。
•人によって発症する症状が異なる
•危険なのは、過度な動き
•ちょっとした動きが呼吸を不安定にさせる
•経験的症状:拉薩空港(3,700m)に降り立った時、非常に強い目
眩と息苦しさを感じ、血圧は205-120,脈拍110を記録
高山病-2
症 状 放置すると
症状が続き、
頭痛・吐き気 肺気腫
事故に繋が
嘔吐・頻脈 肺水腫
りやすい
睡眠障害 脳障害
下痢
血圧異常
手足のしびれ
違和感覚
判断能力低下
食欲不振 発症したらひ
倦怠感 どくなる前に
動悸 低地に避難
する必要あり
高山病-3
酸素濃度は同じでも気圧が低
いため空気濃度が低下し実際
に肺に入る濃度が減少する エベレスト1/3


血中酸素の不足 普莫錯1/2


高所は、危険な場所である。 大気圧
危険な所に行くという意識が
必要
リモートセンシングデータの特徴
ASTER
光学式センサ
光学式センサ( (高価なディジタルカメラ)
高価なディジタルカメラ)国産衛星搭載センサASTERは、現在最高
国産衛星搭載センサASTERは、現在最高
15バンドの目を持つ。
15バンドの目を持つ。
● 可視近赤外
● 可視近赤外: :地表の形態情報を高分解能で把握
地表の形態情報を高分解能で把握( (15
15m)直下視と後方視による
m)直下視と後方視による
立体視。全4バン
立体視。全4バンド ド
● 短波長赤外
● 短波長赤外: :高スペク
高スペクトル分解能での変質鉱物帯の把握。全6バンド
トル分解能での変質鉱物帯の把握。全6バンド
● 熱赤外:
● 熱赤外:地表からの熱放射の観測。全5バン
地表からの熱放射の観測。全5バンド ド

Landsat ETM+
光学式センサET
光学式センサETM+は、8バンドの目を持つ。
M+は、8バンドの目を持つ。
● 可視近赤外域:
● 可視近赤外域:地表の形態情報を高分解能で把握
地表の形態情報を高分解能で把握(15m)
(15m)直下視と後方視によ
直下視と後方視によ
る立体視。5バン
る立体視。5バンドド、Pバンド
、Pバンド(
(モノクロ)
モノクロ)1バンド
1バンド
● 短波長赤外域:
● 短波長赤外域:可視域より長い波長域での変質鉱物帯の把握。1バンド
可視域より長い波長域での変質鉱物帯の把握。1バンド
● 熱赤外域
● 熱赤外域:地表からの熱放射の観測。1バン
:地表からの熱放射の観測。1バンド ド
Landsat7 ETM+
人工衛星画像で見ると、湖の全貌が明らかになる。

22km
22km

37km
37km
TERRA ASTER 立体視
立体視
N
可視近赤外域
バンド3N+3B
立体視
Terra

QuickTimeý
QuickTimeýDzDz
ÉtÉHÉg
ÉtÉHÉg- -JPEG
JPEGêLí£ÉvÉçÉOÉâÉÄ
60km
êLí£ÉvÉçÉOÉâÉÄ
ǙDZÇÃÉsÉNÉ`ÉÉǾå©ÇÈÇ…ÇÕïKóvÇ-Ç
ǙDZÇÃÉsÉNÉ`ÉÉǾå©ÇÈÇ…ÇÕïKóvÇ-Ç ÅB ÅB

Earth

60km
地形図(1:100,000)
周辺地質構造
拉薩

普莫錯

圧縮力
インド大陸の北上による圧縮で、東西方向の大断層を形成
衛星画像から見た構造線
フラクチャ測定地域

大断層帯に沿う走向

NN
岩石フラクチャ測定
North
フラクチャの走向
南北圧縮力によりおよそ
東西方向に割れ目が生じ、
そこに石英脈が貫入して
いる。この方向は、リモート
センシング画像上に認めら
れる構造線の方向とほぼ
一致する。

測定点数
60ヶ所
South 254点
岩石試料採取
20個
物理探査

山脈

受振器 GPS
震源
湖 台船
湖面
音波 測深機

湖底
物理探査実測線

今年は春が遅いため解氷せず、BC沖合の島々
今年は春が遅いため解氷せず、BC沖合の島々
周辺の解氷部分の探査にとどまった
周辺の解氷部分の探査にとどまった。

物理探査風景

台船上に積み込んだ物探と測量
機材を船外機で走行しながら連続
的に音波を送受信して地下構造を
探る。最大70m程度。
物理探査風景
物探の前に、機材を
台船に積み込む準備。
氷が押し寄せて作業
は難航。危険と隣り合
わせ。
物理探査記録断面解析
物理探査記録断面
左右両端に明瞭な反
左右両端に明瞭な反
射が認められる
射が認められる。中
。中
央部では、構造面の
央部では、構造面の
解像度が高
解像度が高く
く、
、数面
数面
の反射が確認できる
の反射が確認できる。 。
最大層厚=6m
最大層厚=6m
太陽放射観測

● 使用機材
使用機材: 英弘精機UV Monitor
:英弘精機UV Monitor MS-211-I
MS-211-I
● 観測項目
● 観測項目::A領域紫外線(UV-A)320~400nm
A領域紫外線(UV-A)320~400nm

    
  
   B領域紫外線(UV-B)290~320nm
  B領域紫外線(UV-B)290~320nm
● 観測目的
● 観測目的::高所地域における紫外線放射の状況を継続観
高所地域における紫外線放射の状況を継続観
測し
測し、
、オゾンホールの挙動との相関を考察する
オゾンホールの挙動との相関を考察する。 。

観測サイト
太陽放射観測-1
4

UV-B放射量の
UV-B放射量の
B 最大値が13:00
最大値が13:00
B から15:00に記
3 から15:00に記
B
BB 録されている
録されている。 。
通常、日本国内
通常、日本国内
B では正午の前後
では正午の前後
B BB B BB B 1時間から
1時間から2時2時
2
BBBB BB 間は、放射量が
間は、放射量が
B B
B B B
最も多
最も多くなるの
くなるの
B B B BB B で外出の際には
で外出の際には
B 注意するよ
注意するよう言 う言
1
われているが、
われているが、
B B この結果tとは矛
この結果tとは矛
B BBB B
BBB
盾する
盾する。。
BB
BB
0
08:00 09:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00
地方時間

UV-B放射量観測結果 (4/5 - 4/22)
太陽放射観測-3
3.5 普莫錯の観測と同時
普莫錯の観測と同時
B 普莫錯 期の神奈川県平塚市
期の神奈川県平塚市
12:00LTのUV-B放
3.0 BB 12:00LTのUV-B放
J 神奈川 射量を比較した
射量を比較した。各 。各
B 太陽高度の最大放射
太陽高度の最大放射
B
B 量を結んだ曲線が、
2.5 量を結んだ曲線が、
それぞれの場所の、
それぞれの場所の、
太陽高度毎の晴天時
太陽高度毎の晴天時
B
2.0 B のUV-B放射量と考
のUV-B放射量と考
B B BBB B えることができる
えることができる。同 。同
BB B じ太陽高度の放射量
BB じ太陽高度の放射量
1.5 B B B B と比較すると普莫錯
と比較すると普莫錯
B BJ JJ
B J は平塚の約2倍の放
は平塚の約2倍の放
B B B BJ JBJ
B
射量を記録している
JJ JJ J 射量を記録している。 。
1.0 B 太陽UV-B放射量の
太陽UV-B放射量の
JJ J J 変動要因には、太陽
変動要因には、太陽
B B J
0.5 B J JJ J 高度
高度・オゾン全量
・オゾン全量・エ・エ
B BB BB J JJJ アロゾル
アロゾル・ ・天気が考え
天気が考え
B J JJ
BB J J られる
られる。 。こ
この図では、
の図では、
B
0.0 B BB J J J 同じ太陽高度の晴天
同じ太陽高度の晴天
時の放射量を比較し
時の放射量を比較し
0 10 20 30 40 50 60 70 80 ているので、太陽高
ているので、太陽高
太陽高度(度) 度と天気以外の要因
度と天気以外の要因
と考えられる
と考えられる。 。
日本国内のUV-B放射量との比較
神奈川
神奈川:東海大学湘南校舎
:東海大学湘南校舎(1999年12:00LT)
(1999年12:00LT)
普莫錯調査で期待される成果

● 普莫錯湖底構造の把握
   (反射法地震探査データ解析)
● 普莫錯周辺地質構造の把握

   (衛星リモートセンシング画像解析)
● 湖底構造と周辺地質構造との相関

● チベット高原における太陽紫外線の挙動モニタリ

ング
日本出発 岩下 篤の顔の推移




拉薩滞在 後
息が苦しい……
息が苦しい…… あ∼辛い










普莫錯到着 痩
痩 そして体重-7kg



紫外線強
紫外線強く..….
く..….
パノラマ-1
ほんの数日の間に、湖はこんなにも姿を変える。
あたかも季節の移り変わりを示すかのようだ。

眼下に望む夏の佇まい
パノラマ-2

氷が割れ、春間近の冬の小春日和
パノラマ-3

幻想的な雪の日の夕暮れ
パノラマ-4

無名峰から遙かに望む冬景色の湖
パノラマ無名峰(5,500m)
普莫錯周辺山並み
無名峰斜面から望む北東の峰々
F ine

You might also like