You are on page 1of 26

プロトコル変換ゲートウェイ PTGW の

実証実験と評価

岸田崇志† 前田香織‡ 河野英太郎‡ 角田良明†

† 広島市立大学大学院情報科学研究科
‡ 広島市立大学情報処理センター

HIROSHIMA CITY
UNIVERSITY
2
発表概要
 はじめに
 背景と目的
実運用においてブロードバンドネットワークに
必要な要素の検討
 PTGW の概要と特長
 機能設計
 実証実験と PTGW の基本評価
 おわりに

02/24/09 HIROSHIMA CITY


UNIVERSITY
3
はじめに
 FTTH 等のアクセスラインの広帯域化により IP
ストリーム伝送の利用場面が増加
 IP ストリーム伝送を利用したテレビ会議システ
ムが数多く開発されている
IP ストリーム伝送を行いやすい環境が整い
実運用の段階に入りつつある

実運用において新たな問題が生じている

02/24/09 HIROSHIMA CITY


UNIVERSITY
実験プロジェクトを経て(平成 13 ~ 4

14 年度)
 広島地域の高度マルチメディア通信に関する研究
プロジェクト(平成 13 ~ 14 年度)
 広島市内の小中高の学校を広域イーサネット (10Mbps)
で接続
 遠隔授業交流
 遠隔合唱
 遠隔交流
 遠隔懇談会
 日食中継

02/24/09 HIROSHIMA CITY


UNIVERSITY
実験プロジェクトを経て(平成 15 ~ 16 年 5

度)
 実験フェーズから実運用フェーズへの移行期(平成 15 ~ 16
年度)
 広島市の学校や広島市役所との間でフレッツグループ
(100Mbps) で接続

 遠隔授業交流
 高大連携授業
 大学間遠隔授業

 平成 16 年度から広島市内の小中高に光回線が整備された
 広島市学校ネットワークが FTTH での運用開始
 現在は実験フェーズから運用フェーズへ移行
02/24/09 HIROSHIMA CITY
UNIVERSITY
6
活動を通して得た問題点と要求事項
 実運用フェーズに移ったが・・・
広帯域のネットワークがあるのに活かせない
多拠点でマルチキャストを利用したい
– マルチキャスト対応しているネットワークが少ない
品質よい映像を見たい
– 時間帯によって通信が不安定
ネットワークの変更をせず利用したい
– 管理組織と現場が離れている
– 利用に合わせてネットワークを変更することが難しい
– NAT, ファイアウォールによる制限
    :
しかし...

IP ストリーム伝送へのニーズは非常に大きい
02/24/09 HIROSHIMA CITY
UNIVERSITY
7
本研究がめざすもの
 運用ネットワークの変更を最小限にして問題点を解
消するシステムが必要
 IP ストリーム伝送の利用場面の拡大において不可欠

 既存のテレビ会議システムに持たせることは難しい
 システムの複雑化を招き異種システム間の互換性の低下
 必要な機能をプロトコル変換ゲートウェイとして集
約する
IP ストリーム伝送の利用場面を広げるための
プロトコル変換ゲートウェイ PTGW の開発

02/24/09 HIROSHIMA CITY


UNIVERSITY
8
PTGW の設計(対象とする機能)
 ネットワークの性能
 パケット損失
Reed-Solomon 符号を用いたFECによるパケット損
失への耐性の向上 – FEC 機能
 ジッタ,遅延
ジッタの補正

 ネットワークの構成
 多地点会議への対応
マルチキャストトンネル機能
 ファイアーウォールによる利用ポートの制限
ポート集約機能
 IPv4/IPv6 トンネル機能
02/24/09 HIROSHIMA CITY
UNIVERSITY
9
PTGW の動作概要

IP UDPIPPTGW
IP UDP PTGW
GW1 IP GW2
Payload Payload

機能補完が必要な
ネットワーク
冗長化 パケット回復
ポート集約 ポート集約解除
Sender Receiver
PTGW 1 V4/v6 カプセル
V4/v6 脱カプセル PTGW 2
化 化

様々なテレビ会議システムで利用可能
対向の PTGW を指定し,どのような機能補完を行うか指定する
エンドシステムは通常の使用通り送信先を Receiver を指定し
エンドシステムの仕様を変更する必要がない
デフォルトゲートウェイは PTGW に向ける
02/24/09 HIROSHIMA CITY
UNIVERSITY
10
開発環境と動作確認
 開発環境

OS Fedora core 2 (kernel 2.6.9)


Redhat Linux 8.0 (kernel 2.4.28)
CPU Pentium 4 3.2GHz
Memory 1GB

 動作確認
 Vine Linux 2.6, 3.0, 3.1(kernel 2.4.28)
 Debian (kernel 2.4.18)
 Fedora core 2 (kernel 2.6.9)
 Redhat Linux 8.0, 9.0(kernel 2.4.28)

02/24/09 HIROSHIMA CITY


UNIVERSITY
11
PTGW で使用可能なシステム
動作確認を行ったシステム
 VIC/RAT
 VideoLAN
 Netmeeting (H.323)
 DVTS (DV)
広帯域を利用するシステ
 Robst (MPEG2-SD,HD) ム

 Polycom Viewstation (H.323)


 Sony PCS-1 (H.323) 市販の
ハードウェ
 Victor DM-NE300/ND300 (MPEG2-SD) ア
 OKI Visualcast-SS (MPEG4) 製品
02/24/09 HIROSHIMA CITY
UNIVERSITY
12

PTGW の評価
 評価項目
各機能の実証実験
マルチキャストトンネル機能 (3 大学合同
ゼミ )
IPv6/IPv4 トンネル機能 ( 札幌雪祭り配信 )
FEC 機能 ( 学内 LAN)
誤り訂正能力
基本性能評価(オーバヘッド)
UDP 転送レート
RTT
02/24/09 ジッタ HIROSHIMA CITY
UNIVERSITY
13
実証実験Ⅰ - マルチキャストトンネル機能

通信経路上の全てのルータがマルチキャスト通信に
Hiroshima Univ.
対応しておかなければならない

Hiroshima City Univ.

Multicast

Saga Univ.

Multicast
音声伝送システム マルチキャスト通信不可
MRAT(128kbps) 途中経路のルータの設定
Multicast
ベンダ間の相互通信の問題

02/24/09 HIROSHIMA CITY


UNIVERSITY
14
実証実験Ⅰ - マルチキャストトンネル機能

Hiroshima Univ.

Hiroshima City Univ. PTGW

Multicast

Saga Univ.
PTGW

Multicast
PTGW
音声伝送システム : Multicast Tunnel
PTGW のマルチキャストトンネル機能を用いることで
MRAT(128kbps)
既存ネットワークのまま運用を行うことができた
Multicast

02/24/09 HIROSHIMA CITY


UNIVERSITY
15
実証実験Ⅱ - IPv6/IPv4 トンネル機能
JGNv6 Network  
IPv6

IPv4 カプセル化
Robst
IPv4
札幌
PTGW Hiroshima City Univ. IPv6 通信不可

RIBB2 Network

IPv4 脱カプセル化

PTGW

PTGW

PTGW 山梨
富山
高知
02/24/09 HIROSHIMA CITY
UNIVERSITY
16
実証実験Ⅱ - 各地の通信状況

富山 高知 山梨
パケット損失数
59694 59737 59738
(FEC 前 )
パケット損失数
429 446 438
(FEC 前 )
パケット損失率
0.4493 0.4504 0.4504
(FEC 前 )[%]
パケット損失率
0.0032 0.0034 0.0033
(FEC 後 )[%]
ジッタ (ms) 1.1020 0.8750 1.1396

02/24/09 HIROSHIMA CITY


UNIVERSITY
17
実証実験Ⅲ - FEC 機能
 広島市立大学では,講義等の映像を学内 LAN を経由して
アーカイブするための映像蓄積端末の運用を開始している

ATM 
Campus
映像専用線
LAN
(Ethernet)
MPEG2 Archive
System
MPEG2
CODEC

Subnet A Subnet B

 映像蓄積端末はパケット損失 0 でないと正常に動作しな

02/24/09 HIROSHIMA CITY
UNIVERSITY
18
実証実験Ⅲ - FEC 機能
 広島市立大学では,講義等の映像を学内 LAN を経由して
アーカイブするための映像蓄積端末の運用を開始している

Campus  
LAN
(Ethernet)
MPEG2 Archive
System
MPEG2
Encoder PTGW PTGW

Subnet A Subnet B

 学内 LAN においてPTGWを設置して検証実験を行った
02/24/09 HIROSHIMA CITY
UNIVERSITY
19
実証実験Ⅲ - 映像蓄積端末の受信状態

 冗長度 RS(15,13) の場合


映像蓄積端末
パケット損失率 FEC 回復前の FEC 回復後の ジッタ MPEG2TS
(%) パケット損失 パケット損失 (ms) エラー数
数 数
1 5516 0 0.79 0
2 11257 5 1.03 4
3 16223 15 1.11 83
5 28188 109 1.12 88

FEC 機能を補完することで
個々の端末の改良を待つことなく運用が行える
02/24/09 HIROSHIMA CITY
UNIVERSITY
20
基本性能の測定(オーバヘッド)
Subnet A Subnet B
165.242.42.0/24 Router 192.168.1.0/24
AT AR450s

100baseTX 100baseTX

Iperf
(payload1400byte)

Host A Host B
PTGW A PTGW B

  Host A PTGW A PTGW B Host B


OS VineLinux 3.1 RedHat 8.0 Fedora core2 Fedora core 3
PentiumⅢ Pentium4 Pentium4 PentiumⅢ
CPU 1GHz 3.2GHz 3.2GHz 1GHz
Memory 512MB 1024MB 1024MB 384MB
02/24/09 HIROSHIMA CITY
UNIVERSITY
21

UDP 転送レート
94.3 Mbps
100
Router only
90
Through PTGW
Receiving data rate (Mbps)

80 92.7 Mbps
70

60

50

40

30

20

10

0
0 20 40 60 80 100

02/24/09 Sending data rate (Mbps) HIROSHIMA CITY


UNIVERSITY
22
RTTに与える影響
2.5
Through PTGW
Router only
2

0.5 ~ 0.6ms
Delay (ms)

の増加
1.5

0.5

ITU-T G.114 で勧告されている遅延ガイドライン


0 (150ms:good quality) と比べても十分小さい
0 200 400 600 800 1000 1200 1400

02/24/09 Data Length (byte) HIROSHIMA CITY


UNIVERSITY
23
ジッタ
 Iperf によるジッタの計測
帯域 8Mbps ペイロード長 1400byte
計測時間 60sec の平均値
ジッタ (ms)
Router Only 0.04
0.07ms
Through PTGW 0.11
Through PTGW
0.61
[FEC 機能: RS(15,14)]

インターネット上での揺らぎに比べて十分小さい
02/24/09 HIROSHIMA CITY
UNIVERSITY
UDP 転送レート( FEC 機能使 24

用時)
Pentium4 3.2GHz での計測結果
100
No redundancy
90
RS(15.14) code
Receiving data rate (Mbps)

80 RS(15,13) code FEC 機能を使用


70 RS(15,12) code しなかった場合

60
50
RS(15,14)
40
30 RS(15,13)

20
RS(15,12)
10
0
0 20 40 60 80 100
02/24/09 Sending data rate (Mbps) HIROSHIMA CITY
UNIVERSITY
25
まとめ

 プロトコル変換ゲートウェイ PTGW の実証


実験と評価
実証実験による実用事例

 PTGW を活用することで
既存のネットワークと共存してIPストリーム伝送
を行う
テレビ会議システムの適用範囲を広げ,IPスト
リーム伝送の利用場面の拡大を目指す

02/24/09 HIROSHIMA CITY


UNIVERSITY
26
今後の課題
 学校ネットワークでの実証実験
 ジッタ,遅延に関しての機能の実装
ジッタの影響の軽減
遅延同期機構
“ ネットワーク遅延を考慮したグループ内メディア同
期機構の提案 ” ( 電子情報通信学会 IA 研究会 ,2004)
にて発表

02/24/09 HIROSHIMA CITY


UNIVERSITY

You might also like