You are on page 1of 2

JIS A: Reading Analysis 13 名前:_________________

2/19/08

漢字文化圏における漢字表記でも、中国語では「足球 (ズーチィウ)」が当てられて
いる(1)。これはゲルマン系の言語と同じケースだ(2)。一方同じ漢字文化圏でも日本語
では「蹴球 (しゅうきゅう)」という漢字が当てられている。これは古来の遊戯「蹴
鞠」(けまり)を連想して名づけられたといわれ、文献史料等を検討すると日本にサ
ッカーが本格的に普及し始めた 1905 年以降の創作と考えられる(3)。これ以前の文献に
は、フートボール、アッソシエーションフットボール、フットボールが散見され、
「蹴球」が現れるのは大正時代になってからだ(4)。漢字表記自体が一般的ではないも
もち

のの、朝鮮語における漢字表記も「蹴球(축구、チュックー、ツックー)」が用いら
れる(5)。これは、1945 年まで続いた日本植民地統治の結果として、同一の協会(大日
本蹴球協会、現在の財団法人日本サッカー協会の前身)の下にあった影響が大きい
(6)。漢字表記が用いられなくなっても呼び方はこのままで変わっていない(7)。

For each predicate (end of a sentence) in the above passage, write the predicate and indicate
whether it is a noun (めいし) and です, a verb (どうし), or an adjective (けいようし) by
circling the correct one. An example is done for you.
はじまった めいし&です ・ どうし ・ けいよう

めいし&です ・ どうし ・ けいよう

めいし&です ・ どうし ・ けいよう

めいし&です ・ どうし ・ けいよう

めいし&です ・ どうし ・ けいよう

めいし&です ・ どうし ・ けいよう

めいし&です ・ どうし ・ けいよう

めいし&です ・ どうし ・ けいよう

For each predicate (end of a sentence) in the above passage, write the present, past, negative, and
past-negative forms. Use the casual/plain style. An example is done for you.
Present Past Negative Past-negative
(終止形) (過去形) (未然形) (未然過去形)
はじまる はじまった はじまらない はじまらなかった

You might also like