You are on page 1of 1

約2年も上空を漂っていたブーメランが正確に戻ってくる民主党w

2007/09/04
辞任は当然 鳩山幹事長が小林自民党参院議員の辞任を受け記者団に
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=11286
鳩山由紀夫幹事長は4日夕、党本部で、小林温自民党参院議員の議員辞職を受けて、
「辞任は当然。むしろ出納責任者が逮捕された段階でお辞めになるべきだった」と
コメントした。
続いて、「また国会議員の不祥事で政治への信頼を失うことになり残念」との感想
を述べた。
さらに、この問題に関連して、与謝野官房長官が、連座制が適用されるのは
厳しすぎるのではと発言していることについて、
「選挙のお金を扱う責任者の連座は当然。官房長官の発言はおかしい」と批判し
た。
司法の判断を待たずに辞職したことに関しては、「観念したのでは」との見解を示
し、
「引き延ばせば、補欠選挙になる。補選よりも今のうちにという声がどこからか
あったのではないか」と語った。

2007/09/07
閣僚の政治とカネ厳しく追及していく 鳩山幹事長が会見で
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=11745
鳩山由紀夫幹事長は、7日午後、定例記者会見で
「連日のように閣僚の不祥事がメディアを賑わしている」として、
政治とカネの問題を任命責任、説明責任、構造的な問題などの点から、
10日から始まる臨時国会で厳しく追及していく考えを改めて示した。
収支報告書などの訂正が相次いでいることに関して、事務的なミス、
職員がやったなどとする言い逃れともいえる発言が多い点について、
「資金管理団体、政党支部の代表者は政治家本人。
領収書の多重使用などは事務的なミスではない」と批判。

You might also like