You are on page 1of 2

衆議院議員 中川昭一 公式サイト : 中川昭一が語る 07/10/09 11:24 PM

衆議院議員 中川昭一 公式サイト

中川昭一公式サイトトップ > 中川昭一が語る > 健全な社会に求められるリーダーとは
「実力の時代」を考える

2007.08.21
参院選。肌で感じたこと、意を決
したこと。
2006.08.16
2007.06.20
閑話休題……政調会長の一日
健全な社会に求められるリーダーとは
「実力の時代」を考える 2007.05.01
「銃撃事件」と「統一地方選挙」
に思う
今の時代は失敗しても再び立ち上がるチャンスがある社会だ
と私は思います。経済産業大臣時代に、ベンチャー支援や1
円起業の支援などを手がけて実感したことですが、学歴はな
くても実力があればいくらでもチャンスをものにできる時代
になりました。かつては、学歴がなければ、なかなかチャン
ス自体をつかむことが難しかったことを思うと、健全な社会
になった、と思います。小泉総理がかつてない人気を博した
のも、あるいはこうした社会の変化が関係しているのかもし
れません。総理大臣になって5年半を経て、なお支持率が
40%を超すというのは驚きです。

小泉政権のもとで、私はさまざまなポストに就きました。ポストというのはすべて重要で軽重など
ないのですが、自民党広報本部長、党組織本部長、経産大臣、農水大臣と、小泉総理と近いところ
で仕事をしてきました。一緒に、世界の要人に会ったりもしました。私は相手が政治家なら誰とで
も普通どおりに接しますが、王族には敬意を持って接します。ですが、小泉総理は王族であろうと
だれであろうと、みな同じなんですね。

正直、よく分からないところも多々ある人ですが、総理の凄いのは失敗を恐れないこと。そして、
言葉にするのが上手い。ある意味で「政治とは言葉」ですから、天才的なコピーライターの資質を
持っているのか、あるいは有能なブレーンがついているのか、どちらか分かりませんが、とにかく
表現するのが上手い。高度な情報時代において、ビジュアルも含めて、優れた表現力は、宰相に求
められるひとつの資質とも思わされました。

もうすぐ次の自民党総裁、総理大臣が決まります。安倍官房長官が有力視されています。彼とはと
もに議員になる前からの友人で、人柄もよく知っています。一言で言えば「安心感を与える人」
で、ポスト小泉にはふさわしい人ともいえるでしょうか。最初にお話した「実力があればチャンス
をつかめる時代」というのは、「頑張ればとてつもない大きなことができる時代」とも言い換えら
れます。そうした時代にふさわしいリーダーシップを発揮して欲しいと思っています。

http://www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20060816_7.html Page 1 of 2
衆議院議員 中川昭一 公式サイト : 中川昭一が語る 07/10/09 11:24 PM

一覧に戻る

ページの上に戻る

http://www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20060816_7.html Page 2 of 2

You might also like