You are on page 1of 2

衆議院議員 中川昭一 公式サイト : 中川昭一が語る 07/10/09 11:29 PM

衆議院議員 中川昭一 公式サイト

中川昭一公式サイトトップ > 中川昭一が語る > 人権擁護法案について(6月3日)

2008.06.06
再び人権擁護法案について(6月6
2008.06.03
日)

2008.06.03
人権擁護法案について(6月3日) 人権擁護法案について(6月3日)

2008.01.08
平成20年スタートにあたって
 平成13年の不思議な「答申」に基づいて、何度も浮かん
では消えている同法案の議論が大詰めを迎えた様だ。
 先日、会長試案なるものが出たが、議論の余地はない。そ
もそもどう修正しようと、不要どころか、一般国国民にとっ
ても有害なのだ。わかり易い解説は6月5日付けサンケイ正
論で百地章日本大学教授が発表される。
 私にとって、不思議というか不気味なのはここ数か月、こ
の件に関し数百のメールを頂いているが、「賛成しろ」とか
「中川はケシカラン」というものが1通もないことだ。他の
議員も同じ様だ。賛成派はなぜ表に出て動かないのだろうか。
私の言動にはいつも賛成も反対も来るのに?数多くのメールの中で、特に印象に残ったものを一つ
紹介する。御本人の御了解を頂いてないが、お許しいただきます。

*********************************************************************
 人権擁護法案可決の危機ですが・・お願いです。断固阻止して下さい。この法案が通ってしまっ
たら、保守派はつぶされてしまう恐れもあります。
 私は被差別側の血筋です。しかし、こんな法案迷惑なだけです。そもそも、これが話題になって
から迷惑しているのです。これが可決したら、推進派を片っ端から訴えたい立場です。
 日本国憲法の「表現、思想、言論の自由」を違憲し尽くすのみならず、国民の人権を侮辱してい
ます。差別は周囲との努力で解決できます。現にそうやって成功した例が私たちの集落でした。そ
の努力をぶち壊す法案なんて必要ないですし、メディア規制だけ外すのも不公平です。
 なお、長野の聖火リレーを見るにつけて・・・・強い立場になるのはどのような人々か理解できま
す。日本人以外にもっと弱い立場の台湾や在日チベット人、ウイグル、内モンゴルの人々は大丈夫
なのでしょうか?・・・・不安です。
 また、「ネット規制」されると私たち民草の声が届くか不安もあります。選挙区が残念ながら違
うのですが、北海道の友人たちには先生の良さを説明させていただいています。
 先生の後ろには、日本を良くしたいと願う国民がついています。体調に気をつけて頑張ってくだ
さい。
*********************************************************************

 先日、花屋さんに行ったら、若い男性店員が突然、「中川さんですね。人権擁護法案は絶対阻止

http://www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20080603_315.html Page 1 of 2
衆議院議員 中川昭一 公式サイト : 中川昭一が語る 07/10/09 11:29 PM

 先日、花屋さんに行ったら、若い男性店員が突然、「中川さんですね。人権擁護法案は絶対阻止
して下さい。私たちが困る恐ろしい社会になってしまいます」と強く意見された。この問題はどう
も、若い人の間に危機感が強い様に思える。
 明日、6月4日、又何十回目かの会議がある。反対意見が強いのに、時間と党本部の朝食費をかけ
て「21世紀の治安維持法」を日本の国会が作ってはならない。

一覧に戻る

ページの上に戻る

http://www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20080603_315.html Page 2 of 2

You might also like