You are on page 1of 16

鈴木ゼミ

2009年6月19日

TRIPS協定に保護されている知的財産権:
著作権及び著作隣接権

発表者:コーク
発表者:コ ク ボレン
TRIPS協定の構成:
„ 前文
„ 第1部 一般規定及び基本原則
„ 第2部 知的所有権の取得、範囲及び使用に関す
知的所有権の取得 範囲及び使用に関す
る基準
„ 第3部 知的所有権の行使
„ 第4部 知的所有権の取得及び維持並びにこれら
に関連する当事者間手続
„ 第5部 紛争の防止及び解決
„ 第6部 経過措置
„ 第7部 制度上の措置及び最終規定
第2部 知的所有権の取得、範囲及び
使用に関する基準
„ 第1節 著作権及び関連する権利
„ 第2節 商標
„ 第3節 地理的表示
„ 第4節 意匠
„ 第5節 特許
„ 第6節 集積回路の回路配置
„ 第7節 開示されていない情報の保護
„ 第8節 契約による実施許諾等における反競争的
行為の規制
第1節 著作権及び関連する権利
„ 第9条 ベルヌ条約との関係

(1)加盟国は、1971年のベルヌ条約の第1条から第
21条まで及び附属書の規定を遵守する ・・・
21条まで及び附属書の規定を遵守する。・・・

(2)著作権の保護は、表現されたものに及ぶものとし、
思想、手続、連用方法又は数学的概念自体には及
んではならない。
保護を受ける著作物:
„ ベルヌ条約2条:保護を受ける著作物のリスト
(文学的及び美術的著作物)
( 学 及 美術 著作物)

„ TRIPS協定10条:コンピュータ・プログラム
協定 条 ピ タ プ グ ム
及びデータの編集物
著作者の権利(ベルヌ条約):
*財産的権利:
„ 翻訳権(8条)
„ 複製権( 条 項)
複製権(9条1項)
„ 上演権・演奏権等(11条)
演権 演奏権等( 条)
„ 放送権等(11条の2)
„ 朗読権等(11条の3)
„ 翻案権・編曲権等(12条)
„ 映画化権・上映権(14条)
„ 追及権(14条の3)
著作者の権利(ベルヌ条約):
*著作者人格権(6条の2):
„ 氏名表示権(著作物の創作者であることを主
張する権利)
„ 同一性保持権(著作物の変更、切除その他
同 性保持権(著作物 変更 切除そ 他
の改変又は著作物に対するその他の侵害で
自己の名誉又は声望を害するおそれのある
ものに対して意義を申し立てる権利)
著作者の権利(TRIPS協定):
*財産的権利:
„ 貸与権(11条)
“少なくとも
“少なくともコンピュータ・プログラム及び映画の著作
少なくともコンピュータ・プログラム及び映画の著作
少なくとも コンピュータ・プログラム及び映画の著作
物については、加盟国は、著作者及びその承継人に
対し、これらの著作物の原作品又は複製物を公衆に
商業
商業的に貸与することを許諾し又は禁止する権利を
商業的に貸与貸 することを許諾し又は禁止する権利を
す を 諾 禁 す 権 を
与える。映画の著作物
与える。 映画の著作物については、加盟国は、その貸
については、加盟国は、その貸
与が自国において著作者及び承継人に与えられる排
与が自国において著作者及び承継人に与えられる 排
他的複製権を著しく 侵害するような当該著作物の広
範な複製をもたらすでないもの場合には、この権利を
範な複製をもたらす でないもの場合には、この権利を
与える義務を免除される コンピュータ・プログラムに
与える義務を免除される。コンピュータ・プログラム
与える義務を免除される。 ンピ タ プログラムに
プログラムに
ついては、この権利を与える義務は、当該コンピュー
タ・プログラム

タ・プログラム自体が貸与の本質的な対象
プ グラム自体が貸与の本質的な対象
グラム自体が貸与の本質的な対象でない場合
でない場合
には、適用されない。”
著作者の権利(TRIPS協定):
*著作者人格権:
„ 9条

(1)・・・。ただし、加盟国は、同条約第6条の2
の規定に基づいて与えられる権利又はこれ
規定に基づ 与えられる権利又は れ
から派生する権利については、この協定に基
づく権利又は義務を有さない。
著作者隣接権(TRIPS協定):
*実演家の権利(14条1項):固定されていない実演
実演家 権利( 条 項) 固定され な 実演
の固定及びその固定物の複製することを許諾又は
禁止する権利。
禁止する権利
*レコード製作者の権利(14条2項):そのレコードを
直接又は間接に複製することを許諾又は禁止する
権利。
*放送機関の権利(14条3項):放送の固定 放送の
*放送機関の権利(14条3項):放送の固定、放送の
固定物複製及び放送の無線による再放送並びにテ
レビジョン放送の公衆への伝達することを許諾又は
禁止する権利。
保護期間(原則):
„ ベルヌ条約7条1項:この条約によって許与される保
護期間は、著作者の生存の間及び死後50年とする。
„ TRIPS協定12条:著作物(写真の著作物及び応用
美術の著作物を除く。)の保護期間は、自然人の生
存期間に基づき計算されない場合には、権利者の
許諾を得た公表の年の終わりから少なくとも50年と
する。著作物の製作から50年以内に権利者の許諾
を得た公表が行われない場合には、保護期間は、
その製作の年の終わりから少なくとも50年とする。
保護期間(例外):
„ ベルヌ条約7条2項:もっとも、加盟国は、映画の著
作物については、保護期間が、著作物の承諾を得
て著作物が公衆に提供された時から50年で、又は、

著作物がその製作の時から50年以内に著作者の
承諾を得て公衆に提供されないときは、製作の時か

ら50年で満了することを定める権能を有する。
„ ベルヌ条約7条4項:写真の著作物及び応用美術的
著作物の保護期間は、それらの著作物の製作から
少なくとも25年とする。
保護期間(例外):
„ TRIPS協定14条5項:
・実演家及びレコード製作者の権利の保護期
実演家及びレコ ド製作者の権利の保護期
間は、固定又は実演が行われた年の終わり
から少なくとも50年とする。
から少なくとも50年とする
・放送機関の権利の保護期間は、放送は行
われた年の終わりから少なくとも20年とする。
権利の制限及び例外:
„ TRIPS協定13条:加盟国は、排他的権利の制限又
は例外を著作物の通常の利用を妨げず、かつ、権
利者の正当な利益を不当に害しない特別な場合に
限定する。
„ US--Section 110(5) Copyright Act 事件のパネルに
US
よって、13条が三つの累積的な要求を設定する:
(1)特別な場合に制限すること。
(2)著作物の通常の利用を妨げないこと。
(2)著作物の通常の利用を妨げないこと
(3)権利者の正当な利益を不当に害しないこと。
質問
質問:
(1)TRIPS協定によって、著作権保護の範囲は何か?
(2)TRIPS協定の第9条とベルヌ条約の第1条から第21条まで
及び附属書の規定は、どんな関係があるか?
(3)加盟国は自由に著作物の独創性及び創作性を決定できる?
(4)TRIPS協定は著作権者に与える排他権利が何か?
(5)追及権は何か?
(6)貸与権についての特別なルールが何か?
(7)実演家及び放送機関に与えられる知的財産権は何か?
(8)TRIPS協定に基づき最低又は最高保護期間は何か?
(9)TRIPS協定及びベルヌ条約に基づき権利の制限及び例外は
何か?
(10)TRIPS協定の13条の3・ステップ・テストについて討論しなさ
い。
ありがとうございます!

You might also like