You are on page 1of 1

日本国

内閣総理大臣 菅 直人 様
外務大臣 松本 剛明 様

中国当局のチベット人弾圧に抗議する共同要請

東チベット・アムド地区ンガバのチベット仏教寺院への中国当局の非人
道的行為について、中国政府に即時停止と自制を働きかけてください

2011 年 3 月 16 日以降、チベット北東部のアムド地方ンガバ(中国名:四川省阿壩
蔵族羌族自治州阿壩県)をはじめとするチベット人居住エリアで、中国当局の武力を
伴った抑圧が厳しさを増し、反発する地元チベット人との間で緊張が高まっています。
なかでもンガバのキルティ僧院では、武装警察と軍が僧院を封鎖し、約 2500 人の僧侶
が飲み物も食べ物もないまま監禁状態に置かれて数週間が経っています。僧院内に
突入しようとする武装警察と軍から僧侶を守ろうと、多数の地元住民が寺院前に座り込
んで警察と対峙し、住民に負傷者が出たという情報も伝わるなど、事態は一刻の猶予
もない局面に至っています。
この状況に対し、米国政府副報道官が公式に懸念を表明したほか、人権 NGO の
ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW:本部ニューヨーク)も中国政府に自制を求める緊急
談話を発表しています。ダライ・ラマ 14 世は事態を憂慮し平和的解決を強く求める声
明を発表、インド北部ダラムサラのチベット政府は国連に状況の悪化を訴えました。
私たちは、チベットの NGO5 組織が発表した共同声明に賛同し、HRW の呼びか
けが速やかに実現されるよう求めます。同時に、中国政府がこの非人道的行為をただ
ちにやめ、人権を尊重した法治行政を実行するよう、国連人権条約に基づいた基本
的人権尊重の精神に則り、日本政府から中国政府に強く働きかけることを求めます。

賛同団体(順不同)

Students for a Free Tibet Japan(スチューデント・フォー・フリー・チベット・ジャパン)


Tibetan Community Japan(TCJ:在日チベット人コミュニティー)
ルンタ・プロジェクト

You might also like