You are on page 1of 18

ダイナで簡単特定健診

鵜川医院・鵜川邦夫
2008年6月・・・
楽したい

オンラインはCD- 楽じゃない
特定健診 ROM一枚で準備
OK

いつダイナミクス
謹製のソフトが出
XML化するのに てくるんだ? じゃあダイナミク
遅すぎる
一人500円?? スとつなげるじゃ
創薬ソフトがある ん
じゃん
でもMDBだ!!

じゃあ繋げちゃえ!
使いにくいじゃん
レセプトも特定健診もオンラ
イン
 コストメリット
 電子署名に関わる費用
 ネット接続に関わる費用
 エコ
 紙とトナーの節約になる
 時間の節約にもなる
命名「特大名」(とくだぃ
な)

Datadyna.mdb
特定健診簡易入力ソフト
V.1.32

特大名
Tokudyna.mdb Tokutei.mdb
特大名(とくだぃな)に出来
ること
 ダイナミクスのデータを、特定健診簡
易入力ソフト(オーダーメイド創薬
㈱)へ橋渡しする
 頭書き
 血液・尿
 身長・体重・ BMI ・腹囲・血圧
使用するメリット
 経済的な理由
 創薬ソフトよりも入力・画面切り替え
が速い
 データ入力の間違いがない
 ダイナ謹製ソフトのバックアップ要員
使用の実際

はじめてみましょう
ダウンロードと解凍
インストール
特定健診簡易入力ソフトの準

マスター整備
使用の準備
ダイナミクスでの操作
 成長曲線(身長)
 血圧テーブル
 血圧、腹囲、体重
 検尿の結果
 血液データの取り込み
頭書き入力~結果入力
階層化~判定~オンライン提

 現在判定は特定健診ソフト側で行って
いるが、あまりきれいな結果表ではな
いので特大名で用意したいと考えてい
る。
 オンライン提出に関しては、XMLテ
キスト化してZIP化されたテキスト
ファイルをアップロードするだけ。
 かならず毎回確認試験をすること。

You might also like