You are on page 1of 1

調性

調号

# ## ### #### #### #### # #### #
&c # # ##
ハ長調 ト長調 ニ長調 イ長調 ホ長調 ロ長調 嬰ヘ長調 嬰ハ長調
イ短調 ホ短調 ロ短調 嬰ヘ短調 嬰ハ短調 嬰ト短調 嬰ニ短調 嬰イ短調

nnnn n 9 b bb bbb bbbb bbbbb bbbbbb bbbbbbb


& nn
ヘ長調 変ロ長調変ホ長調 変イ長調 変ニ長調 変ト長調 変ハ長調
ニ短調 ト短調 ハ短調 ヘ短調 変ロ短調 変ホ短調 変イ短調

nn n n n 17
& nn ÏÏÏ ÏÏÏÏ
Ï
ハ 二 ホ へ ト イ ロ

調性・キーになりますね!

☆覚えること

・♯キーの調合はファドソレラミシの順に♯が増えていく
 ♭キーの調合はシミラレソドファの順に♭が増えていく

・嬰(えい)は♯のこと
 変(へん)は♭のこと
・♯調は
長調はトニイホロヘハ
短調はホロへハトニイ
と呪文式に覚えちゃってください!

・♭調は
長調はへロホイニトハ
短調はニトハヘロホイ
となります!

- 1 -

You might also like