熊本地震

You might also like

You are on page 1of 1

小 羽 経

終 鍛 附



冶宮 子 衣金 正 味
本 剛 方

前 茂 狂 永
樹 半

十 郎 言 謹 能 團 能
二 後 能 冠
時 者 後 後
見 見 見
三 小 茂 原 有
十 深 岡 林 山 原 岡
分 廣 林 松

牧野橋 山田廣 味喜河
野新本 正 田 田 方右村 遼
次 努 邦 泰 大 衛 一
和郎光 充 夏三幸 陸 充 門晴
夫 史 次
樹 稔 健 道

冠 主
者 人

謡 林谷 茂島 地 吉石 地 林井
山田 謡 謡
口 阪井 林
田 深河大 山宇重向 林橋 河松
茂 野村江 大正 洋 口髙本井 一保 本 村井 大久
作 井 和壽 茂海 郎彦 宗 輝登
物 廣 貴和広
後 尚竜昌弘 一忠 和美
見 道 彦貴祐 志成也記 郎樹 晃樹

森井 見 杉井 左
浦樹 橋 武 浦 田上 今今種都 上 古杉 塚分 鴻
田下 本 田田田 山
下 井井田丸 橋浦 本林
擴 保敬 市敬 泰
親千 三 邦潔保 美介 克清道 和介 正豊 和道 弘
良 郎 弘司親 守
之 紀隆一勇 邦彦 雄治

舎 棒 羽 橋

了 宇 弁 吉


間 利豊 髙 縛 和

衣片
山 間 慶 浅浪
嶋 之 九 井
午 徳 郎
舞 和
晃成
後 右
狂 衛 能 通紗
八 半 次 半

嗣 能 郎 言 門 昭 能
後 冠 後 後
三 者
十 見 原 見 小 見
頃 茂 茂 原 林 有 山茂
豊 山 山 大 井 口山
惣嶋豊 青江味 松 浦上吉

明三嶋 逸 大 三 木又方 努 遼 部 浪 耕良
千 平 郎 三 裕 道暢
貞春幸 道郎 陸 一 好久壽
助 洋 太
喜 玄 弘 晃

冠 主
地 者 人
地 地
謡 竹河 茂井 謡 曽河 謡 吉谷
小田和山 村村 山口 大松大河 和村 浦 梅鷲 阪口
野中田田 凜 江野江村 部田田尾
英太 童竜 浩 鼓 世 一正
芳敏次夏 敏郎 司也 信浩泰太 堂大 幸篤嘉志 郎壽
朗文夫樹 行行正郎 裕史宏子


左前 森前 杉
金松廣谷 鴻川 山 河浦河河 田川 越橋橋片
剛野田口 下 村田村村 賀本本山
泰光 保光 市
龍恭幸雅 弘範 守 博保和晴 美範 隆雅礒伸 和
謹憲稔彦 之 重浩重久 之夫道吾

“Noh”lecture and experience


「レクチャー と 能楽体験」 義援金ご協力のお願い
於・ノースホール 14:00~16:00 会場に義援金箱を設置させていただきます。
●レクチャー 片山九郎右衛門 ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。
(英語通訳あり/Consecutive translation of English)
入場券として、また義援金箱にお寄せいただき
●能楽体験・能面体験
     ・仕舞お稽古体験・謡のお稽古体験 ました寄付金は全額、熊本地震の被災地復興を
     ・能装束展示と解説 支援する団体へ送らせていただきます。
※参加方法:サウスホールのチケットをお持ちの方に限り、
      先着70名様を、京都観世会館にて予約受付。 京都在住能楽師有志一同 ©2010
      京都観世会館  TEL 075‑771‑6114 熊本県くまモン
#熊本支援

・ホール内飲食不可 ・写真撮影、録音、録画不可 ・都合により出演者が変更になる場合がございます

主催:京都在住能楽師有志
共催:京都市 / ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)/ 京都支部
印刷協力:中外産業株式会社

You might also like