You are on page 1of 8

ねん に ほん ご のう りょく し けん じっ し あん ない

J A P A N E S E -
L A N G U A G E
P R O F I C I E N C Y
日 本 語 能 力 試 験
T E S T
ニ ホ ン ゴ ノ ウ リ ョ ク シ ケ ン

に ほ ん ご の う り ょ く し け ん

がつ むいか じゅ けん あん ない い か き かん

7月6日 受 験 案 内 は 以下 の 機 関 にあります。Test Guide (including Application Form) is available at the institution below.

がつ なのか

12 月 7 日
JULY 6
DECEMBER 7
に  ほん  ご  のう りょく し  けん

日本 語 能 力 試 験とは
げん そく に ほん ご ぼ ご ひと たいしょう に ほん ご のう りょく そく てい にん てい し けん
原則として日本語を母語としない人を対象に、日本語能力を測定し、認定するための試験です。
ねん せ かい くに ち いき やく まん にん じゅ けん せ かい さい だい き ぼ に ほん ご し けん

2012年には、世界 64の国・地域で約 57万人が受験しました。世界最大規模の日本語の試験です。


とく ちょう

4つの特徴 もっとくわしく ▶ www.jlpt.jp

か だい すい こう げん ご のう りょく
のう りょく じゅう し し けん
課題遂行のための言語コミュニケーション能力
【1】コミュニケーション能力を重視した試験です
に ほん ご も じ ご い ぶんぽう ち しき じっさい
に ほん ご のうりょく し けん に ほん ご も じ ご い ぶん ぽう ① 日本語の文字や語彙、文法について ② ① の知識を実際のコミュニケーションで
日本語能力試験では、①日本語の文字や語彙、文法についてどのくらい どのくらい知っているか
し つか
どのくらい使えるか
し ち しき じっ さい
知っているか、ということだけでなく、②その知識を実際のコミュニケーション
つか たい せつ かんが はか

で使えるか、ということも大切だと考えています。そこで、①を測るための
げん ご ち しき はか どっ かい ちょうかい よう そ そう ごう げん ご ち しき も じ ご い ぶんぽう どっかい ちょうかい

、②を測るための「読解」
「言語知識」 と という3つの要素により、総合
「聴解」 言語知識(文字・語彙・文法) 読解 聴解

てき に ほん ご のうりょく はか
的に日本語のコミュニケーション能力を測っています。
し けん こう せい よう そ

試験を構成する3つの要素

だん かい じ ぶん あ えら しゃく ど とく てん に ほん ご のう りょく せい かく はか

【2】5 段階のレベルから、自分に合ったレベルが選べます 【3】尺度得点で日本語能力をより正確に測ります


に ほん ご のうりょく し けん だん かい こま こと じ き じっ し し けん ちゅう い もん だい つく

日本語能力試験には5段階のレベルがあります。できるだけきめ細かく 異なる時期に実施される試験では、どんなに注意して問題を作っ
に ほん ご のう りょく はか し けん もん だい つく まい かい すこ むずか か し けん とく てん

日本語能力を測るために、試験問題はレベルごとに作られています。 ても、毎回少しずつ難しさが変わります。そのため、試験の得点
そ てん なん もん せい かい けい さん とく てん だ し けん むずか
を (何問正解したかを計算する得点)
「素点」 で出すと、試験が難し
し けん か もく し けん じ かん にんてい め やす
レベル 試験科目 試験時間 認定の目安 やさ おな のうりょく ちが とく てん
かったときと易しかったときとでは、同じ能力でも違う得点になる
む ず か しい

げん ご ち しき も じ ご い ぶんぽう どっかい ぷん
言語知識(文字・語彙・文法)
・読解 110 分 はばひろ ば めん つか に ほん ご り かい に ほん ご のうりょく し けん そ てん しゃく ど

N1
幅広い場面で使われる日本語 を 理解 ことがあります。そこで日本語能力試験では、素点ではなく
「 尺度
ちょうかい ぷん することができる とく てん どうにゅう しゃく ど とく てん とう か ほう ほう もち
聴解 60分
得点」
を導入しています。尺度得点は、
「等化」という方法を用いた、
ふん にちじょうてき ば めん つか に ほん ご り かい
げん ご ち しき も じ ご い ぶんぽう どっかい
日常的な場面で使われる日本語の理解 おな しゃく ど はか とく てん
言語知識(文字・語彙・文法)
・読解 10 5 分
N2
くわ はばひろ
に加え、より幅広い場面で使われる日本
ば めん つか に ほん
いつも同じ尺度(ものさし)で測れる得点です。
ちょうかい ぷん ご てい ど り かい
聴解 50分 語をある程度理解することができる
げん ご ち しき も じ ご い ぷん
に ほん ご のう りょく し けん じ こ ひょう か
言語知識(文字・語彙) 30分
にちじょうてき ば めん つか に ほん ご 「日本語能力試験 Can- do 自己評価リスト」を
【4】
げん ご ち しき ぶんぽう どっかい ぷん 日常的な場面で使われる日本語をある
N3 70分
てい きょう

  提供しています
言語知識(文法)
・読解 てい ど り かい
程度理解することができる
ちょうかい ぷん
聴解 40分 とく てん ごう ひ じっ さい せい かつ

げん ご ち しき も じ ご い ぷん
得点や合否だけでは、実際の生活
言語知識(文字・語彙) 30分 に ほん ご つか ぐ たい てき なに

げん ご ち しき ぶんぽう どっかい ぷん
で日本語を使って具体的に何ができ
N4
き ほんてき に ほん ご り かい
言語知識(文法)
・読解 60分 基本的な日本語を理解することができる
るのかわかりません。このリストは、
ちょうかい ふん
ごう かく しゃ に ほん ご
聴解 35分
「このレベルの 合 格 者 は日本 語を
げん ご ち しき も じ ご い ふん
つか
言語知識(文字・語彙) 25分
使ってどんなことができそうか」
という
や さ しい

き ほんてき に ほん ご てい ど り かい
げん ご ち しき ぶんぽう どっかい ぷん 基本的な日本語をある程度 理解する
N5 言語知識(文法)
・読解 50分
つく さん こう
ことができる イメージを作る参考になります。
ちょうかい ぷん み

聴解 30分 リストを見 た い ▶ w w w.jlpt .jp


じゅ けん もう こ し けん けっ か つう ち

受験申し込みについて 試験の結果通知について

し けん し けん けっ か

Q. 試験はいつですか。 Q. 試験の結果はいつ、どのようにもらえますか。
じゅ けん しゃ ぜん いん ごう ひ けっ か つう ち しょ おく だい かい がつ し けん

A.
ねん がつむいか にち がつなのか にち
A. 2014年は7月6日(日)と12月7日(日)です。 受験者全員に合否結果通知書を送ります。第1回(7月)試験
けっ か がつじょうじゅん だい かい がつ し けん けっ か がつじょうじゅん
かい がい がつ し けん おこな と し がつ し けん おこな

ただし海外では、7月の試験だけ行う都市や、12月の試験だけ行う の結果は10月上旬、第2回(12月)試験の結果は3月上旬に
と し し けん し とど よ てい ごう ひ けっ か つう ち しょ とど まえ

都市があります。 いつどこで試験があるか知りたい ▶ www.jlpt.jp 届く予定です。合否結果通知書が届く前に、インターネットで


し けん けっ か み だい かい がつ し けん けっ か

試験結果を見ることができます。第1回(7月)試験の結果は
がつじょうじゅん だい かい がつ し けん けっ か がつじょうじゅん に ほん ご のうりょく
じゅ けん き 9月上旬、第2回(12月)試験の結果は2月上旬に、日本語能力
Q. 受験するレベルはどのように決めればいいですか。 し けん こう しき かく にん よ てい

にん てい め やす さん こう もん だい れい と
試験公式ウェブサイトで確認できる予定です。
A.「認定の目安」を参考にしてください。また、問題例を解きながら、
ぐ たい てき たし に ほん ご のうりょく し けん
具体的にレベルを確かめることもできます。
「日本語能力試験Can-do ごう かく ふ ごう かく き
じ こ ひょう か

自己評価リスト」
も手がかりになります。

Q. 合格・不合格はどのように決まりますか。
そう ごう とく てん ごう かく てん い じょう とく てん く ぶん とく てん

A. ①総合得点が合格点以上で、②すべての得点区分の得点が
き じゅんてん い じょう ごう かく とく てん く ぶん とく てん き じゅんてん

もう こ ほう ほう じゅ けん りょう もう こ き げん おし 基準点以上なら合格です。得点区分の得点が1つでも基準点
Q. 申し込み方法や受験料、申し込み期限を教えてください。 たっ ば あい そう ごう とく てん たか ふ ごう かく

に達していない場合は、総合得点がどんなに高くても不合格に
じゅ けん ち じっ し き かん と あ に ほん じゅ けん ひと

A. 受験地の実施機関に問い合わせてください。
(日本で受験したい人 なります。また、1つでも受験しない試験科目があると不合格に
じゅ けん し けん か もく ふ ごう かく

に ほん こく さいきょう いく し えん きょうかい

は日本 国 際 教 育 支 援 協 会のウェブサイト
〈info.jees-jlpt.jp〉を
じゅ けん か もく ふく か もく とく てん で

み じゅ けん ち じっ し き かん し
なり、受験した科目も含めてすべての科目の得点が出ません。
見てください。) 受験地の実施機関を知りたい ▶ www.jlpt.jp
そうごうとくてん とくてんくぶんべ つとくてん
レベル 総合得点 得点区分別得点
げん ご ち しき
言語知識 どっ かい ちょうかい
とく てん も じ   ご い  ぶ ん ぽう 読解 聴解
じゅ けん もう こ し けん う くに ち いき 得点の ごう かく てん (文字・語彙・文法)
Q. 受験申し込みのとき、試験を受けたい国・地域にいませんが、 はん い
範囲
合格点 とくてん
得点の き じゅんてん
とくてん
得点の き じゅんてん
とくてん
得点の き じゅんてん
はん い 基準点 はん い 基準点 はん い 基準点
どうしたらいいですか。 範囲 範囲 範囲

かなら じゅ けん ち じっ し き かん もう こ じ ぶん もう こ N1 0∼180 100 0∼60 19 0∼60 19 0∼60 19


A. 必ず、受験地の実施機関に申し込みをしてください。自分で申し込み
じゅ けん ち とも し ひと たの

ができなかったら、受験地の友だちや知っている人に頼んでください。
N2 0∼180 90 0∼60 19 0∼60 19 0∼60 19

に ほん ご のう りょく し けん N3 0∼180 95 0∼60 19 0∼60 19 0∼60 19


日本語能力試験のメリット
げん ご ち しき も じ   ご い  ぶんぽう どっ かい ちょうかい
に ほん ご のうりょく し けん にん てい
言語知識(文字・語彙・文法)
・読解 聴解
日本語能力試験の認定にはさまざまなメリットがあります。
とく てん
得点の ごう かく てん

に ほん ご のうりょく し けん に ほん しゅつにゅうこく かん り じょう ゆう ぐう せい ど かく しゅ こっ か


はん い 合格点 とくてん
範囲 得点の
日本語能力試験は、日本では、出入国管理上の優遇制度や各種国家
とく てん はん い き じゅんてん き じゅんてん
得点の範囲 基準点 はん い 基準点
範囲
し けん じゅ けん し かく にん てい かつ よう かい がい だい がく
試験の受験資格認定などで活用されています。海外では、大学での
たん い そつ ぎょう し かく にん てい き ぎょう さい よう しょうきゅう しょう しん かく しゅ こっ か し かく N4 0∼180 90 0∼120 38 0∼60 19
単位・卒業資格認定、企業での採用や昇給・昇進、各種国家資格
ひろ かつ よう

などに、広く活用されています。 N5 0∼180 80 0∼120 38 0∼60 19


もっとくわしく ▶ www.jlpt.jp
What is the Japanese-Language Proficiency Test?
The JLPT is a test for non-native speakers of Japanese which evaluates and certifies
their Japanese - language proficiency. In 2012, 570,000 people took the test in 64
countries and areas worldwide. It is the largest Japanese-language test in the world.

Four key points of the JLPT See more details ▶ www.jlpt.jp

Communicative competence required to perform tasks


【1】Test prioritizes communicative abilities
The JLPT places impor tance not only on (1) knowledge of Japanese- (1) Knowledge of Japanese-language (2) A bilit y to use the knowle dge (1)
vocabulary and grammar in actual communication
language vocabulary and grammar but also on (2) competence at using
the knowledge in actual communication. The JLPT measures
c o m p r e h e n s i ve J a p a n e s e - l a n g u a g e c o m m u n i c a t i ve c o m p e te n c e
through three elements: “Language Knowledge” to measure (1), and Language Knowledge
Reading L i s te n i n g
( Vocabulary / Grammar)
“Reading” and “Listening” to measure (2).
Three elements comprising JLPT

【2】Select a suitable level from among five levels 【3】More accurately measures Japanese-
The JLPT is offered in five levels. In order to measure Japanese-language
  language proficiency with scaled scores
proficiency as thoroughly as possible, test items are designed for Despite best attempts to assure consistency, it is inevitable that
each level. the level of difficulty of the test will differ slightly from session to
session. Using “raw scores” (based on the number of correct
Test Summary of linguistic
Level Test sections
times competence required for each level answers) could result in varied test scores for individuals with
Language Knowledge
110min the same ability, depending on the difficulty of tests. Instead of
(Vocabulary/Grammar)&Reading Abilit y to understand Japanese
difficult

N1 used in a variety of circumstances. raw scores, the JLPT adopts “scaled scores.” Scaled scores are
Listening 60min
based on the equalization method and allow measurement on
Language Knowledge Ability to understand Japanese
(Vocabulary/Grammar)&Reading 105min used in ever yday situations and the same scale regardless of when the test is taken.
N2 in a variety of circumstances to
Listening 50min a cer tain degree.

Language Knowledge
30min
( Vocabulary)
Abilit y to understand Japanese
【4】“JLPT Can-do Self-Evaluation List” is
N3
Language Knowledge
(Grammar ) &Reading
70min used in ever yday situations to a   offered
cer tain degree.
Listening 40min Test scores and pass/fail results
Language Knowledge alone do not clarify what students
( Vocabulary) 30min
can do in Japanese in real life.
Language Knowledge
N4 60min A b i l i t y t o u n d e r s t a n d b a s i c “JLPT Can-do Self-Evaluation List”
(Grammar ) &Reading Japanese.

Listening 35min
can be used as a reference to get
an idea of “what successful
Language Knowledge
( Vocabulary) 25min examinees of a particular level can
Language Knowledge Ability to understand some do in Japanese.”
N5 50min
(Grammar ) &Reading basic Japanese.
easy

Listening 30min
See list ▶ w w w.jlpt.jp
Tes t Regis t r at ion Not i f icat ion of Tes t Result s

Q. When will the JLPT be held? Q. When and how do I receive test results?
A. In 2014, the test will be conducted on Sunday, July 6 and Sunday, A. A Score Report will be mailed to all examinees. Examinees will
December 7. Outside Japan, however, the test may be held only in July receive a report for the July test in early October and a report for
or December in some cities. the December test in early March.
Examinees can also see test results on the Internet before they
Find out when and where the exam is held ▶ w w w.jlpt.jp re ce ive a Score Re p or t. Re sults will be available on JLP T
Worldwide Official Website in early September for the July test
and in early February for the December test.

Q. How should I decide which level to take?


A. Please refer to the summary of the linguistic competence required for
each level. In addition, you can check specific levels by going over Q. How is pass or fail determined?
sample questions provided on JLPT Worldwide Official Website. “JLPT
A. Examinees pass the test when (1) total score is higher than
Can-do Self-Evaluation List” may also be helpful.
the overall pass mark and (2) scores of each scoring section
are higher than the sectional pass marks. If there is even one
scoring section where the score is below the sectional pass
ma rk, exa mine e s a re dete r mine d to have faile d, no mat te r
Q. How do I register to take the test? h o w h i g h t h e to t a l s c o r e h e /s h e m i g h t h ave . I n a d d i t i o n ,
How much is the registration fee and when is the deadline?
exa m i n e e s fa i l w h e n th ey s k i p eve n o n e te s t s e c ti o n, a n d
Please inquire at the local host institution in the country/area where you they will not receive scores for any section, including those
plan to take the test. (If you want to take the test in Japan, please see they completed.
the Japan Educational Exchanges and Ser vices website
[www.jees-jlpt.jp].) Find local host institutions ▶ www.jlpt.jp Level Total scores Scores by scoring section

Language Knowledge
Reading Listening
Overall (Vocabulary/Grammar)

Q. At the time of registration, I will not be in the country/area


Range of
pass
scores Sectional Sectional Sectional
marks
where I want to take the test. What should I do?
Range of Range of Range of
pass pass pass
scores scores scores
marks marks marks
A. P l e a s e m a ke s u r e to a p p l y to t h e l o c a l h o s t i n s t i t u t i o n i n t h e
country/area where you plan to take the test. If you cannot apply for the N1 0 –180 100 0 – 60 19 0 – 60 19 0 – 60 19
test yourself, please ask a friend or acquaintance in the country/area
where you want to take the test for help with registration.
N2 0 –180 90 0 – 60 19 0 – 60 19 0 – 60 19

N3 0 –180 95 0 – 60 19 0 – 60 19 0 – 60 19
Advantages of JLPT
JLPT certification offers various advantages. Language Knowledge (Vocabulary/Grammar)
Listening
Overall & Reading
In Japan, the JLPT is taken into consideration for preferential Range of
scores
pass
marks Sectional
Sectional Range of
immigration treatment as well as an eligibility for various national Range of scores
pass marks scores
pass
marks
exams. Outside Japan, it is widely used as school credits, graduation
certification, job screening and promotion, as well as for a variety of N4 0 –180 90 0 –120 38 0 – 60 19
national qualifications.
N5 0 –180 80 0 –120 38 0 – 60 19
See more details ▶ w w w.jlpt.jp
もん だい れい ちょう せん

問題例に挑戦! Let's try the sample questions!

げん ご ち しき も じ ご い ぶん ぽう

言語知識(文字・語彙・文法) い か るい ぎ

言い換え類義
か せん ご ひょうげん い み
も じ ご い
下線がついた語や表現と、 意味が
[文字・語彙(N2)] ちか ご ひょうげん もん だい
近い 語 や 表 現をえらぶ 問 題です。
問題 _ の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

Paraphrases
For this question, select an
expression with a similar meaning
a s the un de r line d exp re s s io n.
ぶん ぽう

[文法(N4)] こた
[ 答え:1 ]
ぶんしょう い み かんが
もんだい 1 から 5 に 何を 入れますか。文章の 意味を 考えて、
1・2・3・4 から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。

2
ぶん しょう ぶん ぽう

文章の文法
1 ぶんしょうぜんたい なが かんが ぶん
文章全 体の流れを考えながら、 文
つく もん だい
3 を作る問題です。     だけ、
ぶん まえ うし ぶん
その文だけではなく、前や後ろの文
ぶんしょうぜんたい よ こた

2 や文章全 体をよく読んで答えます。

Text grammar
Compose a sentence while taking
3 overall text flow into consideration.
4
Select a suitable expression for
each     while considering
not only the sentence but also
4 5 preceding and following sentences
as well as overall text.
5

こた
[ 答え:□2
1 □3
2 □2
3 □1
4 □4
5 ]

に ほん ご のう りょく し けん こう しき もん だいしゅう かく えん ぜい

『日本 語 能 力 試 験 公 式 問 題 集 』
(各レベル700円+税)
おお しゅ るい もん だいしゅう に ほん ご のう りょく し けん
もっと多くの
へん
2 種類の問題集があります。どちらも日本語能力試験 N1編(ISBN 978-4-89358-817-3)
もん だい れい み こう しき む りょう み へん

問題例を見たい! 公式ウェブサイトで無料で見られます。 N2編(ISBN 978-4-89358-818-0)


へん

Want to try more Two kinds of sample questions are available for free download N3編(ISBN 978-4-89358-819-7)
へん
sample questions? on JLPT Worldwide Official Website. N4編(ISBN 978-4-89358-820-3)
へん

N5編(ISBN 978-4-89358-821-0)
どっ かい

読解(N3)

問題  右は 、「 X Y Z 旅 行 社 2 月の 旅 行 」の 案 内 である。
こ れ を 読 んで、下 の 質 問 に 答え な さい 。答え は 、
1・ 2・ 3・4 から 最もよいもの を 一 つえらび なさい 。

1  リンさんは、スキーをしたいと思っている。スキー用 具を じょう ほう けん さく

情報検索
持っていないので、無 料で用 具を借りられる旅 行 がいい。 こう こく なか
広告やパンフレットなどの中から、
また 、 ぜひ 温 泉 旅 館に泊まりたいと思っている。 しつ もん こた かん けい じょう ほう
き ぼう
質 問 の 答えに関 係 が ある情 報を
リンさんの希 望に合うのは、どの旅 行 か 。 もん だい さい しょ さい ご
さが す 問 題 で す 。最 初 から最 後
てい ねい よ ひつ よう

1  ① 2  ② 3  ③ 4  ④ まで丁寧に読むのではなく、必 要
じょうほう はや
な情報だけを、早くさがします。
おき なわ
2  キムさんは、「みんなで沖 縄 4 日間」の 2 月 2 5 日出発の
旅行に参加する。料金を旅行社で支払う場合、いつまでに Information retrieval
払わなければならないか 。 For this question, find the relevant
information in an advertisement and
b ro chu re. In ste ad of c a refully
1   2 月1 8日 2   2月2 0日 reading from beginning to end,
quickly search for necessar y
information only.
3   2月2 2日 4   2月2 5日

こた
[ 答え:□2
1 □3
2 ]

ちょうかい

聴解(N5)

もんだい このもんだいでは、えを みながら しつもんを きいて ください。
  (やじるし)の ひとは なんと いいますか。1から3の なかから、
いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。

はつ わ ひょうげん

(スクリプト) 発話表現 Utterance expressions


はん た なん い み じょうきょうせつめい ぶん
Grasp the situation while looking
ご 飯を食 べました。何と言 います か。 イラストを見ながら状 況 説 明 文を
き ば めん at the illustration and listening to
聞いて、どんな場面かをつかみます。 the circumstances. Select an
1.ごちそうさまでした。
ひと なん
appropriate expression for the
 (やじるし)の人 がこのとき何と

p e r s o n m a r ke d w i t h a n a r r ow
2.いただきます。 こた もん だい
(  ) to say.
言えばいいか を 答える問 題で す 。
3.どういたしまして。
こた
[ 答え: 1 ]

あたら に ほん ご のう りょく し けん

『新しい「日本語能力試験」ガイドブック ほん こうにゅう ば あい と あ かぶ しき がいしゃ ぼん じん しゃ

がい よう ばん もん だい れいしゅう CDつきの本を購入したい場合の問い合わせ:株式会社凡人社
概要版と問題例集』 Inquiries on purchase of books with CDs: Bonjinsha Inc.
T E L : +81- 3 - 3263 - 3959 FA X : +81- 3 - 3263 - 3116
へん えん ぜい

N1, N2, N3編(900円+税、ISBN 978-4-89358-734-3)


へん えん ぜい

N4, N5編(800円+税、ISBN 978-4-89358-735-0)


URL : w w w.bo njin s h a .c o m
に ほん ご のう りょく し けん こう しき

日本語能力試験公式ウェブサイト Official Website http://www.jlpt.jp/


じょうほう に ほん ご ばん えい ご ばん ちゅうごく ご ばん

たくさんの情報がのっています。ぜひアクセスしてください。日本語版、英語版、中国語版があります。
Lots of information is available. Please access the site to find out more. Available in Japanese, English and Chinese.

とくちょう

① 4つの特徴 Four Key Characteristics


にん てい め やす しゃく ど とく てん Offers detailed explanations of the
認定の目安と尺度得点についてのくわしい linguistic competence required for
①②③ ④ ⑤ せつめい

説明があります。 each level and the scaled scores.

④ に ほん ご のうりょく し けん じ こ ひょう か
② 日本語能力試験Can-do自己評価リスト JLPT Can-do Self-Evaluation List
き はな よ か Provides lists on four skills: “listening,”
「話す」
「聞く」 「読む」
「書く」の4つのリストがあります。 “speaking,” “reading” and “writing.”

⑤ に ほん ご のうりょく し けん
Advantages of JLPT
③ 日本語能力試験のメリット
に ほん に ほん ご のうりょく し けん Explains advantages of JLPT certification
日本における日本語能力試験のメリットを in Japan.
しょうかい

紹介しています。

かいがい じっ し と し じっ し き かん いちらん

④ 海外の実施都市・実施機関一覧 List of Overseas Test Site Cities


かく と し し けん じっ し じっ し き かん and Local Host Institutions
各都市でいつ試験を実施するかと、実施機関の Find test calendar in each city and contact
れん らく さき

連絡先がわかります。 information for the host institutions.

もん だい れい

⑤ 問題例
もん だいしゅう ない よう

2つの問題集の内容をダウンロードできます。
じょう べつ もん だい れい

ウェブサイト上で、レベル別の問題例をためすこともできます。

Sample Questions
Two collections of sample questions are available for download.
Try sample questions by level on the website.

に ほん ご のうりょく し けん こく さい こうりゅう き きん に ほん こく さいきょういく


日本語能力試験は、国際交流基金と日本国際教育
し えんきょうかい きょうさい

支援協会が共催しています。
The JLPT is co-organized by the Japan Foundation
and Japan Educational Exchanges and Services.

You might also like