You are on page 1of 2

練習シット

1.ただしいことばをえらんで、「のような・のように」を使ってください。

1.これは何ですか。__________________あじです。
おまつり
2.きのうはとてもさむけて、__________________天気でした。 冬

3.こうえんはまるで__________________にぎやかでした。 木


4.父は__________________せが高いです。
バナナ
5.__________________じゆうにそらを飛びたいです。
母親

2.ただしい形をえらんでください。

1.かれはまるで魚の(ような・ように)、海の中を泳ぐことができます。

2.あなたの国にすもうの(ような・ように)スポーツがありますか。

3.先週買ったパンがいしの(ような・ように)かたくなってしまいました。

4.新しい家のいまにはこの写真の(ような・ように)テーブルが合うと思います。

5.母がいそがしくなってからは、 姉が私達のせわをしてくれて、まるで母親の
(ような・ように)でした。私も姉の(ような・ように)なりたいと思います。

3.□から正しいことばをえらんで、「みたいです・みたいな・みたいに」を使って
ください。

1.とてもうれしくて、__________________ないてしまった。 辞書

2.試験にごうかくしたのは__________________。 ゆめ

日本人
3.このお茶、__________________あじがするね。
ニュース
4.やんさんは__________________日本語が上手だね。
子供
5.この本はあつくて、__________________。 くすり
4.ただしい形をえらんでください。

1.あかちゃんは人形(みたいな・みたいに・みたいだ)かわいい。

2.かれはゆめ(みたいな・みたいに・みたいだ)話をしんじている。

3.前のかみはどうなさいますか。

・・・この写真(みたいな・みたいに・みたいだ)してください。

4.もう4月なのに、今日はさむくて、冬(みたいな・みたいに・みたいだ)。

5.どうしのただしい形を書いてください。

1.バス、はやく(来ます )かな。

2.この試験、うまく(行きます )かな。

3.きのうのしあい、どっちのチームが(かちます )かな。

4.今日、ふじさんが(見えます )かな。

5.この町の人口はどの(ぐらいです )かな。

6.どうしのただしい形を書いてください。

1.おみまいは花が(いいです )じゃないですか。

2.時間がかかって(たいへんです )じゃないですか。

3.このせつめいは(わかりにくいです )じゃないですか。

4.はやめに(れんらくしたほうがいいです )じゃないですか。

5.もっとちょうさするひつようが(ありません )じゃないですか。

6.このほうほうではうまく(いきません )じゃないですか。

7.その人は仕事をするために(わかすぎます )じゃないですか。

You might also like