You are on page 1of 4

げんきⅠ(第2版)■ワークブック

[読み書き編] 解答

か い と う

げんきⅠ ワークブック・解 答

よ か へん

■読 み書 き編

だい か だい か
第 1課 -1 (p. 117) 第 1課 -5 (p. 121)

II. 1. koi 2. ue 3. oka 4. aki 5. ike II. 1. warau 2. yoru 3. kiiro 4. hare
6. kaku 5. ki o/wo tsukete 6. shinri

III. 1.あ う 2. い え 3. あ い 4.か お III. 1. わかる 2. れきし 3. めをさま


5.こえ 6. きく す 4. りろん 5. らい ねん 6. はんえ

だい か
第 1課 -2 (p. 118)
だい か
第 1課 -6 (p. 122)
II. 1. asa 2. tochi 3. katate 4. sushi
5. kisetsu 6. soto I. 1. dekigoto 2. jidai 3.ganbaru 4.
banpaku
III. 1. たすけ 2. ちかてつ 3. せかい
4. かさ 5. とし 6.あそこ II. 1. か ば 2. が いこ くじん 3. もん
だい 4. しんぱい
だい か
第 1課 -3 (p. 119)
III. 1. okyakusan 2. shokugyoo 3.
II. 1. hifu 2. nanika 3. hone 4. shinu Shakai 4. minshushugi 5. ocha 6.
5. konoha 6. heta hyaku en 7. kinjo 8. ryokan

III. 1. ふ ね 2. ほ し 3. は な 4. へ IV. 1. きょか 2. でんしゃ 3. じんじ


そ 5. ぬの 6. ひにく ゃ 4. ちょきん 5. しゅくだい 6. さん
びゃく
だい か
第 1課 -4 (p. 120)
だい か
第 1課 -7 (p. 123)
II. 1. machi 2. mise 3. mune 4. Yume
5. moya 6. yomu I. 1. ikkai 2. kissaten 3. zutto 4.
Shippo 5. annai
III. 1. も ち 2. ま つ 3. か み 4. お
ゆ 5. むすめ 6. よやく II. いっしょ 2. もっと 3. きっぷ 4.
ざんねん

©2011 by The Japan Times, Ltd. All rights reserved. 1/4


げんきⅠ(第2版)■ワークブック
[読み書き編] 解答

だい か
III. 1. okaasan 2. oniisan 3. kuuki 4. 第 3課 -2 (p. 130)
heewa 5. soodan 6. suuji
I. 1. 四 十 一 2. 三 百 3. 千 五 百 4.
IV. 1. お じ い さ ん 2. お ば あ さ ん 3. 二千八百九十 5. 六 万 七 千 6. 十 二 万
つうやく 4. が く せ い 5. お と う さ ん 八千 7. 百万
6. とうきょう
II. 1. 六百円 2. 時・十二時
だい か
第 2課 -1 (p. 124) III. 1. こ の と け い は 四 万 九 千 円 で す 。
2. そ の / あ の か ば ん は 五 千 三 百 円 で す 。
II. 1. オーケー 2. ケーキ 3. ウエア
3. やまなかさんは六時におきます。 4.
4. コーク 5. キウイ 6. ココア
かわぐちさんは七時にだいがくにいきま
だい か す。 5. す ず き さ ん は た い て い 十 二 時
第 2課 -2 (p. 125)
ごろねます 。 6.( わ たしは)と きどき
II. 1. シ ーザ ー 2. ス ー ツ 3. セ ッ ト きっさてんでコーヒーをのみます。コー
4. ソ ッ ク ス 5. タ コ ス 6. チ ー ズ 7. ヒーは百八十円です。
タイ 8. デッキ
だい か
第 4課 -2 (p. 132)
だい か
第 2課 -3 (p. 126)
I. 1. 日曜日 2. 月曜日 3. 火曜日 4.
II. 1. ボ サノ バ 2. カ ヌ ー 3. ハ ー ブ 水曜日 5. 木曜 日 6. 金曜日 7. 土曜
4. ビキニ 5. ナッツ 6. ペット 7. コ 日
ネ 8. ハ ッ ピ ー 9. ネ ク タ イ 10. ノ
II. 1. 日本・本・中 2. 水 3. 六時半
ート
4. 上・下 5. 日本人
だい か
第 2課 -4 (p. 127) III. 1.(わたしは)金曜日に日本人のと
もだちとレ ストラン に いきました 。 2.
II. 1. メモ 2. ムード 3. ミニ 4. マ
(わ た し は ) 土 曜 日 に 十 時 半 ご ろ お き ま
ヤ 5. ヨット 6. ユー ザー 7. キャッ
した。 3.(わたし は )月曜日に 一人で
プ 8. シ チ ュ ー 9. シ ョ ッ ク 10. ハ
おてらにいきました。 4. 本 は つ く え
ーモニカ
の上です。しんぶんは本の下です。
だい か
第 2課 -5 (p. 128) だい か
第 5課 -2 (p. 134)
II. 1. ヨ ー ロ ッ パ 2. ワ ッ ク ス 3. ル
I. 1. 元 気 2. 今 日 ・ 天 気 3. 男 ・
ーレット 4. アフリカ 5. ラーメン 6.
人・山川 4. 女 ・ 人 ・ 山 田 5. 私 ・ 行
シェークス ピア 7. チ ェ・ゲバラ 8.
きました 6. 食 べ ま し た ・ 飲 み ま し た
ヨーグルト
7. 見ました

©2011 by The Japan Times, Ltd. All rights reserved. 2/4


げんきⅠ(第2版)■ワークブック
[読み書き編] 解答

だい か
II. 1.(私は)今日本にいます。 2. 田 第 8課 -2 (p. 140)
中さんは元気です。山川さんは元気じゃ
I. 1. 会 社 員 ・ 思 い ま す 2. 仕 事 ・ 休
ないです。 3.(私 は )日本人の 男の人
む・言って 3. 新 聞 ・ 読 み ま す 4. 新
と女の人と山に行きました。 4. ( 私
しい・車 5. 次 ・ 電 車 ・ 何 時 6. 休
は)火曜日にともだちとコーヒーを飲み
み・作りました
ました。 5.(私は ) 水曜日にい えでば
んごはんを食べました。それから、テレ II. 1.(私は)電車で新聞を読みます。
ビを見ました。 2. ( 私 は ) ア ン ケ ー ト を 作 り ま し た 。
3.(私 は ) 日 本 の 会 社 員 は い そ が し い と
だい か
第 6課 -2 (p. 136) 思います。 4. 休 み に 何 を し ま す か 。
5. 母 は 先 週 東 京 に 行 っ た と 言 っ て い ま
I. 1. 東・西・南・北 2. 南口・出て・
した。 6. 次 の 電 車 は 十 一 時 に き ま す 。
右・五分 3. 西口・出て・左・十分 4.
大学生 5. 先生・外国 だい か
第 9課 -2 (p. 142)
II. 1. 私 の 大 学 に 外 国 人 の 先 生 が た く
I. 1. 午 前 中 ・ 雨 2. 午 後 ・ 友 だ ち ・
さんいます。 2. 大 学 は ぎ ん こ う の 左
家・話しました 3. 白 い ・ 少 し ・ 古 い
です。 3. 東 口 を 出 て 、 右 に 行 っ て く
4. 名 前 ・ 知 っ て ・ 書 い て 6. 二 時 間 ・
ださい。 4. レ ス ト ラ ン は 南 口 の ち か
来ませんでした
くです。 5. レ ス ト ラ ン で 魚 を 食 べ て 、
おちゃを飲 みました 。 6.(私は )北口 II. 1.( 私は ) 午後 友 だち に手 紙を 書き
で二十分まちました。 ました。 2.(私は ) 家で一時間 本を読
みました。 3.(私 は )けんさん のお父
だい か
第 7課 -2 (p. 138) さんと話しました。おもしろかったです。
4. 山 下 さ ん の い ぬ の 名 前 は ハ チ で す 。
I. 1. 東京・京子・お父さん・会いまし
5. 私 の じ し ょ は 少 し 古 い で す 。 6. 私
た 2. お 母 さ ん ・ 毎 日 ・ 会 社 3. 帰 り
の家に来てください。話しましょう。
ます 4. 小さくて・高い 5. 入って 6.
高校・日本語・文学 だい か
第 10課 -2 (p. 144)
II. 1. 京 子 さ ん の い も う と さ ん は 高 校
I. 1. 来 年 ・ 町 ・ 住 む 2. 今 年 ・ お 正
生です。 2. 京 子 さ ん の お 母 さ ん は 小
月・雪 3. 自分・売って・買いました 4.
さい会社につとめています。 3. 京 子
道・立って 5. 朝・持って 6. 夜・長く
さんのお父さんは毎日おそくうちに帰り
ます。 4.(私は) は 日本語と文 学をべ II. 1.(私 は)小 さい 町に住 んでい ます。
んきょうしています。 5. 南 さ ん は す 2. き の う の 朝 、 雪 が ふ り ま し た 。 3.
こしえい語を話します。 (私 は ) 古 い 車 を 売 っ て 、 新 し い の を 買

©2011 by The Japan Times, Ltd. All rights reserved. 3/4


げんきⅠ(第2版)■ワークブック
[読み書き編] 解答

いました。 4. 山 田 さ ん は せ が 高 く て 、 す。 6.( 私に)手 紙 を(書いて )くだ


かみが長いです。 5. か さ を 持 っ て い さい。 7.(私は) 外 国語を勉強 したこ
ますか。 6. こ の 道 は 夜 し ず か に な り とがありません。
ます。
だい か
第 12課 -2 (p. 148)
だい か
第 11課 -2 (p. 146)
I. 1. 昔々・神様 2. 牛・使って・働い
I. 1. 手 紙 ・ 明 る い 2. 映 画 ・ 歌 っ た て 3. 早 く ・ 起 き ま す 4. 赤 い ・ 色 ・
り・ 勉 強 3. 近 く ・ 病 院 4. 旅 行 ・ 好 青い・色 5. 今 度 ・ 連 れ て ・ 帰 り ま す
き 5. 市・有名・所 6. 別れました

II. 1.(私 は)休 みの 日に映 画を見 たり、 II. 1. ( 私 は ) 赤 と 青 が 好 き で す 。 2.


歌を歌ったりします。 2. 私 の 友 だ ち 今度、映画に行きましょう。 3.(私は)
は近所に住 んでいま す 。 3.(私 は)い 朝早く起きるのが好きじゃないです。 4.
ろいろな所に旅行しました。 4. ( 私 (私は)あなたと別れたくないです。 5.
は)あした病院に行きたくないです。 電話を使ってもいいですか。 6.(私は)
5.(私は) しょうら い 有名になり たいで 今週の週末、働かなければいけません。

©2011 by The Japan Times, Ltd. All rights reserved. 4/4

You might also like