You are on page 1of 5

TUGAS SOSIOLINGUISTIK BAHASA JEPANG

UJIAN AKHIR SEMESTER

KHAIRUL AMAL
150708044

KAIWA 1

マリア : 来週田中さんのパーティーに行くんですか。
カイルル : ううん、ちょっと用事があるんです。
マリア : そうですね。春子さんも来るようです。
カイルル : 私が行ってたってパーティーは面白くないと思います。
マリア : えっ? なぜそれを言ったの?
カイルル : 田中さんのパーティーは毎年から最低のパーティーですよ。
マリア : 私はちょうどそれを知った。

説明

Gaya bahasa yang terdapat pada Kaiwa 1 diatas adalah


1. ~ん
Bentuk pola kalimat –n dalam Bahasa Jepang biasanya sebagai bentuk penegasan akan
suatu alasan.
Contoh pola –n dalam Kaiwa 1 adalah
例 : 来週田中さんのパーティーに行くんですか?
Apakah pergi ke pesta Tanaka minggu depan?

2. ~たって・~だって
Bentuk dari ーたって・―だって memiliki arti “walaupun”, biasanya digunakan dalam
bentuk percakapn biasa, lalu dalam percakapan formal biasanya digunakan -ても・-で
も。
例 : 私が行ってたってパーティーは面白くないと思います。
Walaupun saya datang, saya pikir pestanya tidak menarik.

3. ~えっ
Bentuk pola ini disebut Aizuchi yang digunakan untuk pengungkapan ekspresi ketika
berkomunikasi dengan lawan bicara. Ungkapan tersebut seperti -えっ?・ああ。
例 : えっ?
Ungkapan ekspresi terjekut.
KAIWA 2

マリア : カイルル君、あのかべで何か注意あるよ。なんと書いて
あるの?
カイルル : どっち?あ。。あれは「禁煙」と書いてある。
マリア : 禁煙?何のことだ?
カイルル : 禁煙ってここでタバコを吸っちゃいけないということだ。
マリア : やばい!昨日タバコを吸っちゃった!分かんないあの意味。。
カイルル : 大丈夫、もう一度くりかえさないで。。
マリア : 本当にごめん。

説明
4. Penghilangan Partikel
Dalam percakapan sehari-hari masyarakat Jepang, pada umumnya untuk percakapan
informal terjadi penghilangan partikel を、が、 dan lain lain.

Adapun contoh Penghilangan Partikel pada Kaiwa 2 diatas adalah


あのかべで何か注意があるよ (Penghilangan Partikel が)

5. へんかした言葉
Berupa bentuk penyingkatan, contoh lainnya adalah これはーこりゃ, このあいだー
こないだ dll
Adapun contoh Henkashita Kotoba pada Kaiwa 2 diatas adalah

どっち dari どちら

6. ~って
Bentuk ini merupakan penyingkatan dari pola kalimat ―という dalam percakapan
informal bahasa jepang
Adapun Contoh yang terdapat pada Kaiwa 2 diatas adalah

禁煙って bentuk informal dari 禁煙という

7. ~ちゃ・~じゃ
Bentuk ini merupakan bentuk percakapan informal dari -ては・-では
Contoh pada Kaiwa 2 diatas adalah

ここでタバコを吸っちゃいけないということだ。
Bentuk formal
ここでタバコをすってはいけないということだ。
8. ~ちゃう・~じゃう
Bentuk ini merupakan bentuk biasa dari ―てしまう・-でしまう
Contoh pada Kaiwa 2 diatas adalah

昨日タバコをすっちゃった!
Bentuk formal
昨日タバコを吸ってしまった。

9. ごじゅんの変化
Unsur S.O.P berubah menjadi S.P.O yang biasanya muncul dalam percakapan bahasa
jepang sehari-hari. Adapun contoh lainnya seperti これは何? menjadi 何これ?
Adapun contoh kalimat pada Kaiwa 2 diatas adalah

分かんないあの意味 berasal dari あの意味分かんない

10. 短縮区
Dalam percakapan biasa bahasa jepang, pada umumnya mengalami pemendekan dalam
pola kalimatnya yang disebut Tanshukuku.

Contoh Pemendekan

くりかえさないでください menjadi くりかえさないで。


KAIWA 3

マリア : カイルル君はこの週末にひま?
カイルル : えっと。。どうして?
マリア : あたしは日本語能力試験が不合格だったけど。。母にいっしょけん
めい勉強をさせられたん。できれば、教えてくれる?
カイルル : そうか。。どうしようかなぁ。。。この週末はちょっと。剣道の練
習を習わなきゃよ。来週の木曜日はどう?
マリア : そう言えば大丈夫だ、来週の木曜日だね。
カイルル : ああー!、ごめんごめん。来週はできない、さ来週よね。
マリア : じゃ、さ来週ね。もしもっといっしょけんめい勉強したら、合格
できるはずと思う。
カイルル : 知りたいだけど、マリアちゃんは、試験の前に何をした?
マリア : 学校の宿題をしたり、ご飯を食べたり、図書館へ行ったり、
そして勉強した。
カイルル : そうだね。じゃ、また会おうよ。
マリア : ありがとうカイルル君。

説明
11. ~なきゃ・-なくちゃ
Pola ini merupakan pola informal dalam percakapan sehari-hari dari -なければならな
い・-なくてはいけない。

Contoh pada Kaiwa 3 diatas adalah

剣道の練習を習わなきゃ
Bentuk informal dari
剣道の練習を習わなければならない。

12. くりかえし
Dalam percakapan sehari-hari, biasanya muncul kosakata yang diulang-ulang.

Contohnya adalah
ごめんごめん

13. きまり文句
Pola ini merupakan pola yang sudah ditetapkan bentuknya, adapun contoh lainnya seperti
どうぞーください。

Contoh pada Kaiwa 3 diatas adalah


もしもっといっしょけんめい勉強したら、合格できるはずだ。
Mungkin Jika belajar lebih giat lagi, saya pikir pasti bisa lulus.

14. あいまい表現
Merupakan pola dalam menyatakan banyak hal yang dilakukan tetapi hanya
menyebutkan beberapa yang di wakilkan saja.

Contoh pada Kaiwa 3 diatas adalah

学校の宿題をしたり、ご飯を食べたり、図書館へ行ったり、そして勉強した。
Mengerjakan tugas sekolah, makan nasi, pergi ke perpustakaan, lalu belajar.

You might also like