You are on page 1of 1

京都大学大学院思修館プログラム

2019年度 熟議A(第6回)

日時:2019年6月22日(土)14:00~17:00(懇談会あり)
場所:京都大学大学院総合生存学館 東一条館2階大講義室 201

第6回熟議A:”Leadership in Integrated Growth Strategies”


「総合的成長戦略におけるリーダーシップ」

<講師>
山崎節子先生 元国際連合開発計画(UNDP)カンボジア事務所長

<山崎先生 プロフィール>
スイス ユニオン銀行東京支店勤務を経て 1983 年 7 月よりジュニアプロフェッショナ
ルオフィサーとして UNDP フィリピン事務所勤務、その後 1986 年に UNDP ニューヨーク
本部財務部財務部長室付補佐官、1990 年から 1995 年まで UNDP 中国事務所代表補、1995
年から 2001 年まで国連ボランティア計画(UNV)本部、アジア、太平洋、ヨーロッパ、
CIS 課課長、2001 年から 2007 年まで UNDP ラオス事務所副代表、2007 年から 2012 年ま
で UNDP ベトナム事務所長、2012 年から 2016 年まで UNDP カンボジア事務所長。2018 年
より世界気象機関(World Meteorological Organization)監査委員会メンバー。

<スケジュール>
14:00 ~ 15:25 レクチャー(適宜、質疑の時間を挟む)
休憩
15:35 ~ 17:00 ディスカッション
17:00 ~ 18:00 懇談

<事前準備・当日資料>
事前準備:3 年次以降の海外武者修行先として想定している国連など候補機関について、そ
のミッション、組織・意思決定のあり方、関係機関(者)、サービス受益者等を分
析し、自分の専門性及び専門以外の分野、学問との関係から、その機関に自分が
どのような貢献をしようとするか、各自5分程度のプレゼンテーションを準備し
てきてください。講義では、1/3程度の方にプレゼンテーションを実際に行っ
てもらい、他の受講者に、取り上げた機関の理事会、受益者、人事担当部局等の
役割を割り振って、異なった視点からプレゼンテーションに対する議論を行いま
す。
当日資料:特に無し
<担当教員>
高島宏明特定教授 080-4374-3101 takashima.hiroaki.2r@kyoto-u.ac.jp
<参加学生> ・2019 年度入学者 20 名(予定)

You might also like