You are on page 1of 7

日本語ブックス通信 2018年8月号

版権所有 株式会社語文研究社/J.TEST事務局

ビジネス / 過去問題
過去問題から、ビジネスJ TESTの聴読解問題と、J TESTの類義語問題・記述問題を紹介します。

自由にご利用ください。

ビジネス [ 年 月実施 「ビジネス 」より一部抜粋]


【音声】
* 実際の試験より音質を下げています。

営 株 東 営 東 営 東 営 株 東
京 株 京 株 京
業 式 業 業 業 式 京
都 式 都 式 都 都
部 会 新 部 会 新 部 会 部 会
新 新
宿 長 社 宿 長 社 宿 社 宿
田 社 区 さ 区 さ 区 田 さ 区
中 さ □ 田 く □ 田 く □ 中 く □
部 く □ 中 ら □ 中 ら □ 部 ら □
長 ら



正 3

正 3 長 3
男 男 丁 丁
様 中 目 目 目 様 目
様 殿

1 2 3 4


原稿を書く

部長にチェックしてもらう

指摘された点を修正する

Biz
日本語ブックス通信 2018年8月号
版権所有 株式会社語文研究社/J.TEST事務局

- レベル [ 年 月実施 第 回「 」より一部抜粋]

つぎ ぶん い み もっと ちか なか えら
■ 次の文の の意味に 最 も近いものを1・2・3・4の中から選びなさい。

( ) 最近仕事から遠のいている。
1 仕事をしていない 2 仕事に自信がない
3 仕事に疲れている 4 仕事がおもしろい

( ) 日本に来て2年が経とうとしている。
1 もうすぐ2年になる 2 ちょうど2年経った
3 2年以上経った 4 まだ2年しか経っていない

( ) パーティーで有名な作家にお目にかかった。
1 作家と目が合った 2 作家と間違われた
3 作家と会った 4 作家に誉められた

( ) 会社に入って、人間関係の難しさを痛感した。
1 なんとなく感じた 2 切実に感じた
3 克服した 4 全く感じたことがない

( ) この部屋の汚さと言ったら、たとえようがない。
1 この部屋は大して汚くない 2 この部屋は人によっては汚いと感じる
3 この部屋は汚過ぎる 4 この部屋は人によってはきれいだと感じる

( ) これだけの遺産があれば、差し当たり生活には困らないだろう。
1 一生 2 当然
3 当面 4 普通の

ひんしゅく
( ) 深刻な場で冗談を言って顰 蹙 を買った。
なご
1 大爆笑になった 2 場を和ませた

3 軽蔑された 4 話を逸らした

だこ
( ) 彼女はテレビや雑誌などから引っ張り蛸である。
1 収入を得ている 2 姿を消してしまった
まと
3 批判の的になっている 4 大人気でオファーが殺到している

AD
日本語ブックス通信 2018年8月号
版権所有 株式会社語文研究社/J.TEST事務局

レベル [ 年 月実施 第 回「 」より一部抜粋]

つぎ ぶん い み もっと ちか なか えら
■ 次の文の の意味に 最 も近いものを1・2・3・4の中から選んでください。

( ) 「おてあらいは、どこですか」。
1 ドア 2 おふろ
3 トイレ 4 いりぐち

えき
( ) デパートは、駅からとおいです。
1 すぐ 2 ちょっと
3 まっすぐ 4 ちかくない

にち よう び
( ) はつかは、日曜日です。

1 5日 2 日
3 日 4 日

やく そく じ かん
( ) 約束の時間におくれます。

1 にむかえに行きます 2 をまちがえました
3 をわすれました 4 にまにあいません

わら
( ) けっして笑ってはいけません。
1 いそいで 2 ぜったいに
3 きけんなので 4 なるべく

なか こと ば じゅんじょ つか かい わ ぶんしょう あ ぶん つく
■ 【 】の中の3つの言葉を 順 序どおりにすべて使って、会話や文 章 に合う文を作ってください。
ぶ ぶん ひつ よう ぶん ぽう てき ただ かたち か
の部分は、必要なら文法的に正しい 形 に変えてください。

( )
つか すわ
疲れましたから、【 1 そこ → 2 いす → 3 座る 】ましょう。

( )
こう えん とお かい しゃ い
いつも【 1 公園 → 2 まえ → 3 通る 】、会社へ行きます。

( )
こ とし がつ あに に ほん
今年の 月、わたしは【 1 兄 → 2 日本 → 3 行く 】つもりです。

EF
日本語ブックス通信 2018年8月号
版権所有 株式会社語文研究社/J.TEST事務局

正解とスクリプト

【正解】
問題 問題 問題 問題
ビジネス 1 2 2 4

レベル 1 1 3 2 3 3 3 4
レベル 3 4 3 4 2 (下記参照)
■ レベル ~ の解答例 (【 】の中の部分)
そこのいすに座り 公園のまえを通って
兄と日本へ行く

【音声】
* 実際の試験より音質を下げています。
【スクリプト】
Kの図を見てください。
男性と女性が話をしています。

問題 男の人がはじめに書いたものはどれですか。
問題 正しい書き方はどれですか。
-------------------------------------------------------
男:すみません。今よろしいでしょうか。ちょっと教えていただきたいことがありまして。
女:はい、何ですか?
男:手紙の宛名につける敬称のことなんですが…。御中っていうのは会社名につけるんですよね。
女:ええ。
男:様と殿はどうやって使い分けたらいいんでしょうか。
女:ああ、殿っていうのは、最近では特に目下の人に使うことになっているようですね。誰に送るんですか?
男:取引先の部長さんに送る手紙なんですが…。こんな感じでいいんでしょうか。
女:あ、お名前に様をつけたら、御中の方はいりませんよ。それと、田中部長様ではなくて、営業部長、フルネーム、と書く
といいですね。
男:わかりました。
-------------------------------------------------------
問題 男の人がはじめに書いたものはどれですか。
問題 正しい書き方はどれですか。

Mの図を見てください。
男性と女性が話しています。

問題 企画を考えるのは、いつですか。
問題 印刷して配布するのは、いつですか。
-------------------------------------------------------
男:今から、社内報を作る手順を説明するからよく聞いて。まず企画と構成を考えるんだけど。
女:社内報って、会社の新聞みたいなものですよね。先に企画を考えるんですか? 情報収集しとかないと記事がかけないで
すよね。
男:そりゃあね。言うまでもないと思ったから言わなかったんだ。
女:あ、すみません。
男:いや、そこももちろん大切だよ。それで、構成がまとまったら原稿を書いて、原稿が書けた段階で部長に見せて。部長か
ら指摘されたとこ直したら、原稿は完成。
女:そのあとは印刷ですよね。
男:そう。だけど、印刷は我々総務課ではしないんだ。各部署の方が人数把握が正確で、無駄が出ないから、そっちへ頼むん
だよ。
女:ということは、そのあとその場で配っちゃうんですね。じゃ、原稿はメールで各部署に送ればいいんですか?
男:そういうこと。
-------------------------------------------------------
問題 企画を考えるのは、いつですか。
問題 印刷して配布するのは、いつですか。



ル 行

J.TEST

レ   発
 

第139回 第140回 第141回

7/8 9/9 11/4


  準会場 7/7    準会場 9/8   準会場 11/3
  しめきり 6/13   しめきり 8/16   しめきり 10/10

※準会場試験:大学・専門学校・日本語教育機関で実施(A-D・E-Fレベルのみ)
※随時試験:企業・団体で随時実施可能。試験結果は3営業日後(A-D・E-Fレベルのみ)

【対象】 【公開試験】
日本語が母語ではない方 A-Dレベル試験  ☞ 中級~上級向け
(国籍が日本でも母語が日本語でなければ受験
E-Fレベル試験  ☞ 初級向け
できます)
ビジネス日本語検定は、J.TEST650点以上、 ■ 年6回実施:1・3・5・7・9・11月
または日本語能力試験N1合格程度の方 ■ 試験会場
  ・毎回実施:東京・名古屋・大阪・福岡
【受験料】   ・年3回(3・7・11月)実施:
4,300円    札幌・仙台・静岡・神戸・京都・広島・大分・沖縄

ビジネス日本語検定 ☞ ビジネス向け
【実施国/地域】
日本、中国(大陸)、台湾、モンゴル、韓国、タイ、 ■ 年3回実施:3・7・11月
ベトナム、ネパール、ミャンマー、バングラデシュ、 ■ 試験会場:東京・名古屋・大阪・福岡
フィリピン 、インドネシア、ブラジル ※最新の情報は、下記ホームページにてご確認ください。
(実施準備中:マレーシア、スリランカ、カンボジア、
         インド、アメリカ)

東京都新宿区四谷坂町9-9 三廣ビル9F

4
5
夏季休業のお知らせ

平素は日本語ブックスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
東京・四ツ谷店、大阪・本町店ともに、下記の通りお休みいたします。

8月11日(土)~8月15日(水)
   
8月16日からは平常通り営業いたします。日頃お忙しい先生方も、夏休み期間に、
是非ご来店ください。
スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。

東京・四ッ谷店、大阪・本町店

日本語ブックス 東京・四ッ谷店
◆ 営業日: 月~土 10:00 ~ 17:30
◆ 休業日:日・祝日・夏季休業・年末年始

・市ヶ谷駅
JR 総武線、
東京メトロ有楽町線、南北線、
都営新宿線より徒歩約 10 分

・四ッ谷駅
JR 中央線、JR 総武線、
東京メトロ丸ノ内線、南北線
より徒歩約 9 分

〒160-0002 ・曙橋駅
東京都新宿区四谷坂町 9-9 三廣ビル 9F 都営新宿線より徒歩約 6 分
TEL:0120-330-726 FAX:0120-330-728
レストラン「朱鷺」の隣のビルです。

日本語ブックス 大阪・本町店
◆ 営業日: 月~土 13:30 ~ 17:30
◆ 休業日:日・祝日・夏季休業・年末年始

船場センタービル10号館 本町
久太郎町3
地下鉄● ●●●

13号出口
御堂筋

坐間神社
● 大阪センタービル
阪神高速

大阪御堂筋ビル●
ユニチカ

御堂会館 /
難波別院●

北久宝寺町3

●●●

ガソリン
● 〒541-0058
スタンド 大阪府大阪市中央区南久宝寺町 4-4-5 タケコウビル 3F
商船
三井 南久宝寺町3 TEL:0120-664-724 FAX:0120-664-725
→至 心斎橋

HANS
● ●
●●●
地下鉄『本町』または『心斎橋』駅から徒歩6分
難波神社

タケコウビル 3F ● ●
(1F は花屋 ) HARZ 『本町』からは御堂会館を通り、難波神社手前を右折。1F は花屋。

ご注文は発送センターへ
TEL : 0120-330-726   FAX : 0120-330-728
8

You might also like