You are on page 1of 7

2-1 重ね合わせの理 (principle of superposition)

(pp.43-44, pp.137 – 139)


複数の電源に対する電流・電圧の分布

「 」
を足し合わせたもの

電圧源 除去
電源を零にする(除去する)=
電流源 除去

電源の波形が複雑な回路への適用
方形波やひずみ波を扱う場合
(続巻教科書 5章)

例題
E1を残し、JとE2を零

E2を残し、E1とJを零

Jを残し、E1とE2を零

重ね合わせの理より、元の回路のIは

I = I1 + I 2 + I 3 = E1 − E2 − 4 J
7 R 21R 7
2-2 等価電源の定理
(鳳-テブナンの定理と呼ばれているヘルムホルツの定理)
(pp.44-48, pp.139 – 142)

テブナン等価回路を求める を求める

Network a
V0 :a-bを した場合の電圧

b
Z0:全ての とした場合の
a-bから回路網をみた
インピーダンス

Network a

Z0
b

このとき

b
鳳-テブナンの定理による等価回路

また,上記と双対な回路を考えて
等価電流源 I0 : a-bを したときの電流
等価アドミタンス Y = 1
0
Z0

b
ノートンの定理による等価回路
2-3 供給電力最大の法則 Z& 0 = R0 + jX 0 I
起電力が  の理想定電圧源と
a
内部インピーダンス  から
なる電源があり、その a-b端に
つないだ負荷のインピーダンス
を とする。負荷で消費される E&
b 可変
電力 P を考える。

& Z& = R + jX
回路を流れる電流   は
&I = E
Z& 0 + Z&
よって
2
2 E& 2 R
P = I& Re(Z& ) = ×R = E&
Z& 0 + Z&
2
(R0 + R )2 + ( X 0 + X )2

[1] R: fixed , X: variable の場合

X = −X0 に選ぶと P : max

[2] R: variable , X: fixed の場合

まず PをRで微分する。

  
=
   + +  +

 + +  + − 2  +
= 
 + +  +

=0 とおくと

+ 2  +  +  +
− 2  − 2 = 0
よって
=  +  +

=  +  +

において P : max となることがわかる。


[3] R: variable , X: variable の場合
まず
dP = 0 より、[1]と同じく
dX X = − X 0 が導かれる。
次に、 X = − X 0 とおいて、R を決めると[2]の式より

R = R0 となる。

結局、 即ち Z = R + jX = R0 − jX 0 = Z 0*
の場合に P : max

2
&
E
Pmax = :固有電力(有能電力、available power)
4R0

2-4 電力の保存則

各電源の“出す”瞬時電力の総和
は相等しい
その他の回路素子に“入る”瞬時電力の総和

正弦波交流回路 時間平均を考える
時間平均

電源の実効電力の総和 抵抗で消費される電力の総和

相等しい
2-5 相反定理(可逆定理)
内部に電源を含まない回路において,

枝 p に電圧源 E p を入れた場合に,枝 q を流れる電流を I q


枝 q に電圧源 E ′ を入れた場合に,枝 p を流れる電流を I ′p
q
とすると
E p Iq
=
Eq′ I ′p (または E p I ′p = Eq′ I q )

同じ電圧源 ( E p = Eq′ ) の場合、 I q = I ′p となる。

1-1’ に電圧源 E をつなぎ


2-2’ に流れる電流を I とする。

今度は
電圧源と電流計を入れ替え、
2-2’ に電圧源 E をつなぐと
1-1’ に流れる電流は I となる。
電流計
内部インピーダンスは零とする。
短絡したのと同じ。電流を測る。
1-1’ に電流源 J をつなぎ
2-2’ に現れる電圧を V とする。

今度は
電流源と電圧計を入れ替え、
2-2’ に電流源 J をつなぐと
電圧計 1-1’ に現れる電圧は V となる。
内部インピーダンスは無限大とする。
開放したのと同じ。電圧を測る。

例題
1
2Ω 2 2Ω 2
1

5Ω 5Ω
-j2 Ω   -j2 Ω
5∠90° A 5∠90° A
j5 Ω j5 Ω
1’ 2’ 1’ 2’

1-1‘に電流源をつないで 2-2’端の電圧を測った場合(左図)と、
2-2’に電流源をつないで 1-1’端の電圧を測った場合(右図)の
結果を比較してみよ。
なお、当該端子の電圧以外の電圧・電流分布は2つの場合で
必ずしも一致しないことも確認せよ。

You might also like