You are on page 1of 1

<作品No.

761475 >
本体の編み方
アニ マル クッション 60㎝(24目) ★
スノーホワイト   かぎ針〈15mm〉

くま
耳つけ位置
<デザイン>  田畑 真代 ステッチ位置
9
<できあがり寸法>(置き寸)
  たて : 約 30cm よこ : 約30cm(耳を含まない) 本体 8
30㎝ (細編み) 7
(9段)
スノーホワイト 6
<使用毛糸> かぎ針〈15mm〉 わ わ
5
毛糸名 色 No. g数 玉数 わ わ 4

モフモ スノーホワイト 60-499 300 g 2玉 3


2 →
並太毛糸 黒 10 g 少々
1 ←
並太毛糸 グレー 10 g 少々 くさり編みで作り目を ←
24目作る
▲ △
パーツつけ位置 編み始め(くさり24目作る)

<使用道具> 仕上げ
  ジャンボかぎ針〈15mm〉 巻きかがり(★・☆) 耳を縫いつける 口まわりの編み方(1枚)
  かぎ針〈6/0号〉 (スノーホワイト) (スノーホワイト) グレー
  とじ針 かぎ針〈6/0号〉
アウトライン ※編み地の裏側を使う
ステッチ(黒) 鼻の編み方(1枚)
<その他の材料> 3

  中わたクッション 30cm×30cm  1個 鼻つけ位置 かぎ針〈6/0号〉
2 ※編み地の裏側を使う

<ゲージ> 10cm平方 約30㎝ 口まわりを 1


1
  細編み : 4目×3段 縫いつける(黒)
糸を20cm程
わ 残して切る

<編み方>
① くさりで作り目を24目作り、細編みで編みます。 巻きかがり(▲・△)
もりあがるように (スノーホワイト)
② 口まわり、鼻を編み、口まわりに鼻をつけ、ステッチをします。 鼻を縫いつける(黒)
③ 本体に目をステッチし、口まわりをつけ、中わたクッションを入れ、上下 約30㎝
を巻きかがります。 アウトラインステッチ(黒)

④ 耳を編み、本体につけます。

編み始め
<編み目記号> (くさり7目作る)

かぎ針編み
耳の編み方(2枚)
スノーホワイト
= くさり編み = 長編み 糸を15cm程 かぎ針〈15mm〉
残して切る
= 引き抜き編み = 長編み2目1度

= 細編み = 糸を切る

= 細編み2目編み入れる 耳つけ側
編み始め
(くさり4目作る)

You might also like