You are on page 1of 2

日本語8 第 4 週 ワークシート

オーストラリア人

1 重要語句 (漢字は書けなくてもいいが、読めて、意味がわかること、また、正しい漢字を選べ
るようにすること)
語句 読み方 意味
勘違い(する)
治安
気さくな
おおらかな
補足(する)
見習う
身につける
世間体
年配
派手な

一度きり
責任感
従業員
ぺちゃくちゃ
平気で
携わる
接客
割合的に
圧倒的
ごまかす
群れる
たちが悪い
当てはまる
大騒ぎ
ガツガツ
割り込む
走行(する)
法定速度
クラクション
向き不向き
根っから
癖のある

2 重要表現
意味 例
もっとこうあるべき Should be more like this 日本人ももっとこうあるべきです。
異常なまでに To an extent bordering 異常なまでにお客様は神様的な考えで接
on insanity 客を教えられます。
〜 ということで済ませる Treat as 〜 おおらかな点ということで済ませる。

行動に出る Take an action 理解できない行動に出る人もいる。

3 読解問題 (本文からコピーしないこと)

1)筆者はオーストラリア人と日本人を比較しています。どんなところが違うと言っていますか。
 仕事、進学、服装、若者、ドライバー、約束

2)筆者はオーストラリアのどんなところが好きだと言っていますか。また、どんなところが合わな
いと言っていますか。

3)筆者は「オーストラリアはいい、オーストラリア人はいい」と信じている日本人に対して、どん
なふうに感じていますか。

4)どうして「勘違いしないようにしてもらいたいんですが」と言って話し始めたのですか。

5)筆者の言いたいことは何でしょうか。
4 ディスカッション

1)日本人らしい日本人というのはどんな人だと思いますか。オーストラリア人らしいオーストラリ
ア人というのは?

2)日本人らしい日本人とオーストラリア人らしいオーストラリア人の違いはどこから生まれたのだ
と思いますか。何が人々の人間形成に影響を与えているのでしょうか。
 
3)日本人らしい日本人、またはオーストラリア人らしいオーストラリア人が外国で長く暮らしたら
どうなると思いますか。性格が変わると思いますか。

4)「日本人」とか「日本文化」というのは固定化したものでほうか、それとも、常に変化するもの
でしょうか。例を挙げて説明してください。

5)日本人にもオーストラリア人にも(誰にでも)共通していることは何でしょうか。

6)どこにでも移住していいと言われたらどこに行きたいですか。それはどうしてですか。

You might also like