You are on page 1of 2

ganbatte.zaraheath.com http://ganbatte.zaraheath.

com/2015/04/examen-de-kanji-kanken-nivel-10/

Examen de Kanji: Kanken nivel 10


El kanken es un examen oficial internacional de aptitud en kanji. Se le conoce como ‘Kanji Kentei Shiken’,
‘Kanji Kentei’ o ‘Kanken’. Se evalúa la escritura, la lectura y el correcto uso de los kanji (de ahí que entran muchas
palabras de vocabulario).

La próxima convocatoria al examen es en Junio de 2015, y me voy a presentar al más básico, el Kanken 10, donde
entran los kanji de Grado escolar 1.

Este post va a ser una preparación para el examen de kanji Kanken nivel 10, palabras de vocabulario, preguntas de
examen, etc.

Ejercicios Kanken 10: Lectura Kanji – Respuestas

Elegir lectura correcta

Haz un círculo en la lectura que pienses que es la correcta.

1. 名人:めいじん、めえじん
2. 三百:さんびゃく、さんびやく
3. 日本:につぽん、にっぽん
4. 王女:おうじょ、おうぢょ
5. 十円:じゅうえん、じゆうえん
6. 下校:げこう、げこお
7. 八本:はつぽん、はっぽん
8. 入学:にゅうがく、にゆうがく
9. 女子:ぢょし、じょし
10. 四名:よんめい、よんめえ

Escribe la lectura correcta en cada frase

Mismo kanji, lecturas distintas. Hay que escribir la lectura en hiragana en 2 frases que usan el mismo kanji pero de
forma distinta.

1. えん足のもちものをたしかめる。
足のつめをきってもらった。
2. くつを一足ずつそろえる。
足のゆびがしもやけになった。
3. 音がくにあわせておどる。
ろう下をあるく音がした。
4. 花だんにきゅうこんをうえる。
のはらで白い花をつんだ。

1/2
5. 花だんの土にひりょうをまぜる。
にわのうめの花がさいた。
6. ペンギンが水中にもぐる。
にわのばらに水をやる。
7. 一りん車をのれるようになった。
キャラメル一つたべた。
8. りんごを二こかってきた。
あめ玉を二つもらった。
9. 木よう日にはいしゃにいく。
つみ木でいえをつくった。
10. こん虫のずかんをかう。
虫めがねではっぱを見た。

Escribe el kanji que falta

Se nos da la lectura en hiragana y hay que escribir el kanji.

1. あめふりの日に、あかいかさをさしてでかけた。
2. もりにはいろいろないきものがすんでいる。
3. 本を二さつかうのにせんえんつかった。
4. おうさまはきんのかんむりをかぶっていた。
5. にわのつちがかたくてくさがぬきにくかった。
6. ちいさなふくろにビーだまをむっ つ入れた。
7. きのわりばしのさきにかいがらをつけてスプーンをつくった。
8. まるいケーキにろうそくをなな本たててマッチでひをつける。

2/2

You might also like