You are on page 1of 2

Mtsukada@usal.

es

第 2 6課

―なんです。= Partícula que explica causas y motivos con fuerza,


equivalente a から。

 ADJ –い & ―な  ―――― -ん + です。


 Verbo forma diccionario +-ん + です。

- Con el verbo です esta forma se construye meramente con -なん


です。
 
- Cuando a esta oración se le adjunta un –か、sirve para verificar si la
información obtenida es correcta.

o A su vez, esta sirve para solicitar detalles de lo que se ha visto


u oído.

Ej: 誰かチョコレートをあげるんですか。
私のお兄ちゃんにあげるんでした。

Finalmente otro de sus usos es solicitar al oyente explicar una cauda de lo


que has visto u oído.

あぶない ¡esto puede ser maleducado si se usa en condiciones erróneas!

Ej: どうして 会社を 休んだんですか。
―なんです +Forma -で/ いただけませんか。= Sirve para solicitar algo,
tanto como ayuda o consejo.

Ej: ペンを忘れるんですが、貸ていただけませんか。

Verbo + んですが+verbo condicional + いいですか。= sirve para indicar la


opción ideal que se desea.

Ej: 桜大学へ行きたいんですが、どこでおりたらいいですか。

練習 B

きれいなしゃしんですね。どこでとったんですか。
きんかくじとったんです。

おもしろい絵ですね。だれかかいたんですか。
カリナさんにかいたんですか。

ずいぶんにぎやかですね。何をやっているんですか。
ぼんおどりのれんしゅうやっているんです。

日本語がじょうずですね。どのくらいべんきょうしたんですか。
2ねんべんきょうしたんです。

You might also like