You are on page 1of 2

職務経歴書

20 xx年xx月xx日現在

氏名:○○ ○○

■ 職務概要
主に○○領域における ADME と○○領域における毒性の研究業務に従事してきました。また試験の実施だ

けではなく、試験委託責任者として、試験計画書、IB などの作成や照会事項対応の経験も積み、成果を挙げて

きました。特に○○領域の分野において強みを持っており、学会では論文発表や、○○学会のメンバーとして

活動しております。

■ 職務経歴
勤務先名:○○○株式会社                       (勤務期間: 20 xx年xx月xx日~現
在)
◆事業内容:xxxxxxxx

◆資本金:xxx百万円     ◆売上高:xx百万円     ◆従業員数:xx名

期間 業務内容
20 x x 年 x 部署名:○○研究所 
月 ■開発候補品の吸収・分布・代謝・排泄(ADME)試験を実施
   ~ ・○○剤(抗癌剤)、○○剤(循環器)等の分析法バリデーション及び ADME 試験を実
20 x x 年 x  施
月 ・○○剤では全ての分析法バリデーション及びADME試験の試験計画書、試験報告書
の薬物動態の項を作成
■○○剤(抗癌剤)、○○剤の物理化学的性質評価、試験方法開発及び安定性試験を
実施
・測定法の開発・バリデーションおよび濃度測定を実施
20 x x 年 x 部署名:安全性チーム
月 ■毒性試験担当者として、以下の業務に従事
   ~ ・外部委託GLP毒性試験モニタリング(試験委託責任者)
現在 ・各種毒性試験成績評価
・治験相談・治験届対応(IB作成、IRB対応、照会事項回答作成)

■ 取得技術
HPLC (定性、定量、精製)、LC-MS/MS (定性、定量)、カラムスイッチング法、ラット胆管カニュレーション等動物実

験、細胞培養、タンパク精製、RI取扱、NMR解析・・・・

1
■ 取扱機器
HPLC、LC-MS/MS

■ 論文
xxxxxxxxxx

■ 保有資格/スキル
・TOEIC xxx 点(xxxx 年 xx 月)

・薬剤師(xxxx 年 xx 月取得)

■ 自己 PR
①マネジメント経験について

○○社ではXX人の研究チームのプロジェクトリーダーとして従事しました。ピープルマネージメント

の経験はありませんが、○○のマネジメントコースに通うなど自己研鑽し、今後、マネジメント業務の経験も積み

たいと考えております。

②英語力について 

現職では主に論文の読解や執筆など読書きの経験はあります。また、海外CROとのテレカン・eメールでのやり

取りの経験も2、3ヶ月に一度の頻度でありますが、会話についてはまだまだ学習が必要な為、週1回英会話ス

クールに通い、実務英語力の向上に励んでおります。

       以上

You might also like