You are on page 1of 5

第38巻 第6号 (1989) 501

報 文

電導 度 ス トップ トフ ロ ー法 に よ る硫 酸 ドデ シル イオ ンの
脱 離 の 活 性化 エ ネ ル ギ ー の見 積 も り

宮 本 栞 *・田 川 美 恵 子 ** ・後 藤 景 子 ** ・原 田 利 恵 子 **・長 村 俊 彦 ***


*広 島 大学 学 校教 育 学 部(〒743 広 島市 南 区 東 雲3-1-33)
**奈 良 女 子 大 学 家政 学 部(〒630 奈 良 市 北 魚 屋 東 町)
***(株)ユ
ニ ソ ク(〒573-01 枚 方 市 大 峰 元 町1-28-5)

Estimation of Activation Energy for Desorption of Dodecyl Sulfate Ions

by the Electric Conductivity Stopped-flow Method

Shiori MIYAMOTO*, Mieko TAGAWA**, Keiko GOTOH**,

Rieko HARADA**, and Toshihiko NAGAMURA***

*Faculty of School Education, Hiroshima University

(3-1-33, Shinonome, Minami-ku, Hiroshima-shi, •§743)

**Dept. of Clothing Science, Nara Women's University

(Kita-Uoya-Higashi-machi, Nara-shi, •§630)

***Unisoku Co., Ltd.

(1-28-5, Ohmine-Moto-machi, Hirakata-shi, •§573-01)

The desorption rates of dodecyl sulfate ions from nylon particles in aqueous solutions were

determined using newly developed apparatus in the electric conductivity stopped-flow method.

The temperature dependence of the desorption rate in the early stage of process was investigated

and the activation energy of desorption was calculated from Arrhenius plots of the experimental

results as 65.5kJ/mol. This value was almost equal to the enthalpy of adsorption that was pre-

viously estimated in the same system. It shows that there is no activation energy of adsorption in

the early stage of the process.

る。 そ こで,我 々 は これ まで に洗 浄 に関 す る基 礎 研 究 の
1 緒 言 一 つ と して ,ス トップ トフ ロ ー法 の 原 理 を 応 用 して 界 面

固/液 界 面 に お け る界 面 活 性 剤 の 吸 ・脱 着 に関 す る研 活性 剤 の 脱 離 速度 を 調 べ る方 法 を 検 討 して き た14)∼16)。
究 は洗 浄 その 他 の 界面 活性 剤 の 応 用 の 分 野 にお い て 重 要 す な わ ち,ス トップ トフ ロ ー分 光 光 度 計 を 電 導 度 の 測 定
で あ る。 従 来,界 面 活性 剤 の吸 ・脱 着 に関 す る多 くの 理 が 行 え る よ うに改 良 し,界 面 活 性 剤 を含 む 固 体 粒 子 分 散
論的 ・実 験 的 研 究 が 行 われ て い るが,そ の 大 部 分 は平 衡 液 を 水 で希 釈 した と き の粒 子 表 面 か らの界 面 活 性 剤 イオ
論 的研 究1)∼8)であ り,速 度 論 的 研 究9)∼12)は実 験 が 困 難 ンの 脱離 速 度 を系 の電 導 度 変 化 か ら求 め る方 法 を検 討 し
で あ るた め,あ ま り行 わ れ て い な い 。 一 般 に固/液 界 面 た。
で の 吸 ・脱 着 の 動 力 学 の 研 究 に お い て は,バ ッチ 本 研究 で は,こ れ まで に ス トップ トフ ロ ー分 光 光 度 計
法9)∼11),パ ッ ク トカ ラム 法12),圧 力 ジ ャ ンプ 法13)な を 改 良 した装 置 で 各種 界 面 活 性 剤 の 脱 離 速 度 測 定 を行 っ
どが 用 い られ るが,こ れ まで の 固/液 界 面 で の界 面 活 性 て 得 られ た 知 見 を基 に,新 た に装 置 を試 作 し,水 中 に お
剤 の 吸 着 速 度 測 定 に は バ ッチ法 が 使 わ れ て い る9)∼11)。 け るナ イ ロ ン粒 子 か らの硫 酸 ドデ シ ル イオ ンの脱 離 速 度
しか し,バ ッチ 法 で 得 られ た速 度 定 数 は他 の 方 法 で 得 ら を 調 べ て脱 離 の初 期 速 度 定 数 を求 め た。 さ らに脱 離 速 度
れ た他 の 物 質 の 結 果 と オ ー ダ ーが 著 し く異 な り,こ の 方 定 数 の 温 度 依 存 性 か ら脱 離 の 活 性 化 エ ネ ル ギ ー を 算 出
法 で は吸 ・脱 着 の 初 期 速 度 は 測 定 で きな い と考 え られ し,同 じ系 を 用 いて 求 め た吸 着 平 衡 定 数17)と これ ら の

53
502 油 化 学

脱 離 速 度 定 数 と の 関 係 か ら吸 着 速 度 定 数 の 見 積 も りを
行 っ た。

2 実 験

2・1 試 料
硫 酸 ドデ シル ナ ト リウ ム(半 井 化 学 製)はn-ブ タノー
ル に よ る再 結 晶 を3回 繰 り返 し行 う こ と に よ り精 製 し
て 使 用 した 。 未 反 応 の ドデ シ ル ア ル コ ー ル が 除 去 され
て い る こ と を 確 認 す る た め に,繊 維 状 石 英 を 用 い て
Wilhelmy法 に よ り硫 酸 ドデ シル ナ トリウム 水 溶 液 の 表

面 張 力測 定 を 行 い,表 面 張 力-硫 酸 ドデ シル ナ トリウム


濃 度 曲 線 の 臨 界 ミセ ル濃 度(cmc)付 近 で の 極 小 の不 在
を確 認 した。25℃ に お け るcmcは8.0×10-3mol/dm3
と な った 。 脱 離 速 度 測 定 はcmc以 下 の界面活性剤 濃度 Fig.-2 Mixing chamber and observation cell.
範囲で行 った。
吸 着 媒 と して は球 形 ナ イ ロ ン12粒 子(東 レ製)18)を い た 。 リザ ー バ ーAに は か く は ん 棒 が つ い て お り,粒
用 い た 。この 粒 子 は 平 均 粒 子 径5μm,密 度1.02g/cm3, 子 の 沈 降 に よ って分 散 液 の 粒 子 濃 度 が不 均 一 にな るの を
比 表 面 積1.0m2/gで あ る。 精 製 は水,エ タ ノ ー ル,エ 防 ぎ,一 方,リ ザ ー バ ーBに は 水 タ ン ク に接 続 した管
チ ル エ ー テ ル に順 次1hの 浸 漬 を2回 ず つ 繰 り返 した が つ い て お り,水 が 自動 的 に補 給 され る よ う にな って い

後,さ らに 水 で48h透 析 した 。 ま た,限 外 顕 微 鏡 電 気 る 。 レバ ー 操 作 に よ り 分 散 液 及 び 水 は 体 積 比1:6.5で


泳 動 法 に よ り ζ電 位-pH曲 線 を求 め た と こ ろ,粒 子 は ド ラ イ ビ ン グ シ リ ン ジ 中 に 吸 引 さ れ た 後,す ぐに窒素 ガ
pH5付 近 に 等 電 点 を も ち,脱 離 速 度 測 定 を 行 っ たpH ス の 圧 力(2.7kg/cm2)に よ り同時 に混 合 部 に押 し出 さ
5.7±0.2で は粒 子 は負 に帯 電 して い る ことが わ か っ れ る 。 リザ ー バ ーA及 びBの 周 りに は ウ オ ー ター ジ ャ
た17),18)。 ケ ッ トが 設 置 さ れ て お り,恒 温 水 槽 か ら所 定 温 度 の 水 を
水 は 脱 イ オ ン後,硬 質 ガ ラ ス製 蒸 留 装 置 で2回 蒸 留 し ウ オ ー タ ー ジ ャ ケ ッ ト内 に 循 環 さ せ る こ と に よ り,種 々
た もの を 用 い た。 の 温 度 に お け る 脱 離 速 度 を 測 定 す る こ とが で き る 仕 組 み

に な って い る。
2・2 試 作 装 置 の 概 要 と脱 離 速 度 測 定 法 混 合 部 の 構 造 をFig.-2に 示 す 。 分 散 液 と水 は ま ず二
ナ イ ロ ン粒 子 か らの 硫 酸 ドデ シ ル イオ ンの脱 離 速 度 は つ の2-ジ ェ ッ ト ミ キ サ ー(Fig.-2, section 1),続 いて
Fig.-1に 示 す 試 作 装 置 を 用 い て測 定 した 。 リザ ーバ ー ミキ シ ン グ ボ ー ル,さ ら に4-ジ ェ ッ ト ミ キ サ ー(Fig.
A及 びBに そ れ ぞ れ 所 定 濃 度 の 硫 酸 ドデ シル ナ ト リウ -2 , section 2)に よ り 混 合 さ れ,水 に よ る分 散 液 の 希釈
ム を 含 む ナ イ ロ ン粒 子 分 散 液(15g/dm3)及 び水 を入 が 起 こ る 。 混 合 液 は 小 孔(Fig.-2, section 3)を 通 って
れ る。 粒 子 分 散 液 は 直 前 に 超 音 波 処 理 を 行 った もの を 用 電 極 部(Fig.-2, section 4)に 至 る が,こ こで 液 の 流動

を 止 め る と希 釈 に よ る ナ イ ロ ン 粒 子 か ら の 硫 酸 ドデ シ ル

イ オ ン の 脱 離 に 基 づ く電 導 度 変 化 を 測 定 す る こ と が で き

る。電 極 に は 白金 板 を用 い た。 ドライ ビ ング シ リン ジの

ス ト ッ プ ポ イ ン トに 設 置 し た ス イ ッ チ に よ り ト リガ ー シ

グ ナ ル が パ ー ソ ナ ル コ ン ピ ュ ー タ ー に 入 力 さ れ,こ の瞬

間 か らの 電導 度 の経 時 変 化 が 測 定 回 路 を経 て パ ー ソナ ル
コ ン ピ ュ ー タ ー に 入 力 さ れ る 仕 組 み に な って い る 。 パ ー

ソ ナ ル コ ン ピ ュ ー タ ー を 導 入 す る こ と に よ り,測 定終了

直 後 に 電 導 度-時 間 曲 線 が モ ニ タ ー 画 面 に 表 示 さ れ,か
つ,必 要 に 応 じ て20msご との 電 導 度 の 値 を プ リ ン ト

ア ウ トす る こ とが で き る の で,デ ー ター の解 析 が 極 め て

簡 便 とな った。

3 結 果 及 び 考 察
Fig.-1 Block diagram of the conductivity stopped
-flow system.
25℃ で 得 ら れ た 電 導 度 の 経 時 変 化 の 一 例 をFig.-3に

54
第38巻 第6号 (1989) 503

こ こでva及 びvdは そ れ ぞ れ 吸 着 及 び脱 離 速 度,ka


及 びkdは そ れ ぞ れ 吸 着 及 び脱 離 速 度 定 数,Cは 界面活
性 剤 濃度,θ は界 面 活 性 剤 イオ ンに よ る吸 着 媒 の 表 面 被
覆 率 で あ る。 脱 離 の 初期 段 階 で はvaは 無視 しうるもの
とみ なせ る の で,脱 離 速 度 は表 面 被 覆 率,す なわ ち吸 着
量 Γに比 例 す る。
vd=-dΓ/dt=kdΓ (2)
こ こでtは 脱 離 開 始 後 の経 過 時 間 を 表 す 。 希 釈 した際
に脱 離 す る イオ ンにつ いて の み 式(2)を 適 用 す る と,脱

[SDS]-4.0•~10-3mol/dm3 (before mixing), 25•Ž


離 過 程 は式(3)で 表 され る16)。
-dΓ/dt=k
Fig.-3 Change in specific electric conductivity d(Γ-Γ ∞) (3)
with time. こ こで Γ∞ はt=∞ に お け る吸 着 量 で あ る。 初 期 条 件

(t=0で は Γ0-Γ∞)を い れ て 式(3)を 積分する と


示 す。 平 均 流 速 と混 合部-電 極 間 距 離 か ら計 算 した 混 合 Γ-Γ ∞=(Γ0-Γ ∞)exp(-kdt) (4)
部 と観測 室 部 分 のdead timeは20msで あ るが,得 ら と な る。 こ こで Γ0はt=0で の 吸 着 量 で あ る。
れ た チ ャー トで は電 導 度 は40ms付 近 まで は急 激 に 減 本 実 験 で 用 い たcmc以 下の界面活性 剤濃度範 囲では
少 して その 後 増 大 す る こ とか ら,装 置 全 体 のdead time 電 導 度 λ は界 面 活 性 剤 濃 度 に 比 例 す る の で Γ-Γ ∞ と
Γ
は これ よ り大 き く,40ms程 度 と考 え られ るの で,粒 子 0-Γ∞ は それ ぞ れ λ∞-λ と λ∞-λ0に 相 当 す る。 そ こ
分 散 液 と水 を 混 合 した 瞬 間 か ら40ms後 をt=0と した 。 で この 関 係 を 用 い て 式(4)を 書 き直 す と式(5)が 得 られ
Fig.-3か らわ か るよ うに,時 間 と と も に電 導 度 は増 加 る。
し,t=1sを 超 え る と電 導 度 が ほ ぼ一 定 と な る傾 向 を 示 ln[(λ ∞-λ)/(λ ∞-λ0)]=-kdt (5)
す 。 これ まで に粒 子 自身 の 電 導 度 とpHへ の寄 与 及 び界 従 っ てln[(λ ∞-λ)/(λ ∞-λ0)]をtに 対 して プ
面 活 性剤 イオ ンが 吸 着 した 粒 子 の電 導度 へ の寄 与 は いず ロ ッ トした と き の 直 線 の 勾 配 か ら脱 離 速 度 定 数kdを 求
れ も無 視 しう る こ とが 確 認 され て い る14),15)ので,系 の め る こ とが で き る。実 験 値 の プ ロ ッ トをFig.-4に 示す。
電 導 度 の増 加 は粒 子 か ら脱 離 した 硫 酸 ドデ シル イ オ ンに 0.15s以 内 で は プ ロ ッ トは 直 線 と な り,か つ,硫 酸 ド
よ る もの とみ な せ る。 な お,前 報14),15)で用 いた 装 置 は デ シル ナ ト リウム 濃 度 が 変 化 して もほ ぼ 同一 直 線 上 に プ
一 つ の4-ジ ェ ッ トミキ サ ー の み で 混 合 して い るの に対 ロ ッ トされ た 。 した が って 脱 離 初 期 で は 界面 活 性剤 の 脱
し,本研 究 で試 作 した装 置 は 二 つ の2-ジ ェ ッ ト ミキ サ ー 離 過 程 が 一 次 反 応 式 に 従 う こ とが わ か る 。 ま た,時 間 が
と ミキ シ ング ボ ー ル,さ らに4-ジ ェ ッ ト ミキ サ ー と 多 経 過 す る と実 験 値 の プ ロ ッ トが 直 線 か らは ず れ るの は逆
段 階 の 混 合 を行 うよ う に したた め,dead timeは 幾 分大 の 過 程 で あ る 吸着 の 影響 に よ る と思 わ れ る。 最 小 二 乗 法

き くな った が,混 合 効 率 が 高 く,デ ー タ ーの 再 現 性 が大 を 用 いて 求 め た 初 期 の 直 線 の 勾 配 か ら25℃ に お け る ナ


と な った(Table-1)。
希 薄 溶 液 中 に お いて 界 面 活 性 剤 イオ ンの 吸 着 過 程 が二
次反 応 式 に,脱 離 過 程 が 一 次 反 応 式 に そ れ ぞ れ 従 う と仮
定す る と,見 掛 け の速 度vは 式(1)で 与 え られ る。
v=va-vd

=kaC(1-θ)-kdθ (1)

Table-1 Desorption rate constants.

Fig.-4 Plots of ln[(ƒÉ•‡-ƒÉ)/(ƒÉ•‡-ƒÉ0)] versus

time at SDS concentrations (before mix-

ing) of 4.0•~10.3-mol/dm3 (•Z), 5.8•~10-3

A: data obtained using newly developed apparatus mol/dm3 (•¢) and 7.0•~10-3mol/dm3

B: data given in the literature 15 (• ). 25•Ž

55
504 油 化 学

イ ロ ン粒 子 か らの 硫 酸 ドデ シル イ オ ンの脱 離 速 度 定数 を
算 出 す る と,Table-1(A欄)に 示 す 値 と な り,従 来 の
装 置 を 用 い た 結 果(Table-1,B欄)15)と か な り近 い値
と な っ た。 こ の こ と は 本 研 究 で 試 作 した 装 置 のdead
timeが 測 定 上 問題 とは な らな い こ とを 示 す もの で あ る。

次 に 温 度 を 変 化 させ た と きの 硫 酸 ドデ シル イオ ンの脱
離 速 度 測 定 を 行 っ た 。結 果 のln[(λ ∞-λ)/(λ ∞-λ0)]
vs.tプ ロ ッ トをFig.-5に 示す。 初期 の直線の 勾配か

ら各 温 度 に お け る脱 離 速 度 定 数 を 求 め,Table-2に 示
す 。 温 度 が 増 加 す る と脱 離 速 度 定 数 が 増 大 す る傾 向 が 認
め られ る。 こ の結 果 か らア レニ ウ ス式 に 基 づ いて 脱 離 速
Fig.-6 Arrhenius plot for desorption rates of
度 定 数 の 対 数 と絶 対 温 度 の 逆 数 の 関 係 を プ ロ ッ ト し,
dodecyl sulfate ions from nylon particles.
Fig.-6に 示 す 。 プ ロ ッ トは ほ ぼ 直 線 と な り,勾 配 よ り

脱 離 の(見 掛 け の)活 性 化 エ ネ ル ギ ー ΔEdを 算 出す 比 べ て 充 分 大 きい 場 合 は,ΔEを 活 性 化 エ ン タ ル ピー


る と,65.5kJ/molと な った 。Birdら は ア セ テ ー トフ ィ とみ な せ る21)。本 研 究 に お いて も得 られ た ΔEd(65.5
ル ム 中 へ の 各 種 分 散 染 料 の 拡 散 速 度 を 調 べ た 結 果,1- kJ/mo1)はRT値 の(2.48kJ/mol)に 比 べ て 充分 大 き
ア ミノ-4-ヒ ドロ キ シ ア ン トラ キ ノ ン(分 子 量239)の い か ら,ΔEdを 活 性 化 エ ン タ ル ピ ー と み な して 前 報
拡 散 の 活 性 化 エ ネ ル ギ ー と して52.3kJ/mol19)の 値を 17)でバ
ッ チ法 に よ り ナ イ ロ ン粒 子 へ の硫 酸 ドデ シル イ
得 て お り,本 研 究 で 得 られ た脱 離 の活 性 化 エ ネ ル ギ ー と オ ンの 平 衝 吸 着 量 を 測定 して求 め た吸 着 の エ ンタ ル ピ ー
近 い 。 フ ィル ム 中 へ の 染 料 の 拡 散 が 非 晶 領 域 内 で染 料 が ΔH(-64.5kJ/mol)と 比 較 す る と,ほ ぼ 同程 度 で あ
脱 吸 着 を 繰 り返 す こ と に よ り起 こ る20)と 考 え る と,両 り,こ の こ とは 吸 着 の初 期 段 階 にお いて エ ネ ル ギ ー障 壁
者 の一 致 は 実 験 結 果 の 妥 当 性 を 示 す もの と いえ る。 一 般 が ほ とん ど存 在 しな い こ とを 意 味 して い る22)。 前報17)
に,ΔEがRT値(Rは 気 体 定 数,Tは 絶 対 温 度)に で 求 め た 各 温 度 にお け る吸 着 平 衡 定 数K(Table-2)と
脱 離速 度 定 数 か ら式

K-ka/kd (6)

に 基 づ い て,吸 着 速 度 定 数kaを 算 出 し た。 結 果 を
Table-2に 示 す。kaは2 .0∼2.3×103dm4mol-1s-1
と な っ た。 ま た,kaの 温 度 依 存 性 は認 め られ な い ので,
吸 着 の 活 性 化 エ ネ ル ギ ー は零 に近 い と考 え られ る。 す な
わ ち,さ き に ΔEdと ΔHを 比 較 して 得 られ た結 果 と
同 様,吸 着 の 際 に は エ ネ ル ギ ー障 壁 が 存 在 しな い こ とを
示 唆 して い る。
pH5.7の 水 溶 液 中 で は ナ イ ロ ン粒 子 と硫 酸 ドデ シル
[SDS]=4.0•~10-3mol/dm3 (before mixing) イ オ ンは い ず れ も負 に帯 電 して い るの で,吸 着 の 際 に静
Fig.-5 Plots of ln[(ƒÉ•‡-ƒÉ)/(ƒÉ•‡-ƒÉ0)] versus 電 反 発 力 が作 用 す る もの と考 え られ るが,上 記 の 実験 結
time at 20•Ž (•Z), 25 (•œ), 30•Ž(•¢), 35•Ž
果 は この 効 果 を 否 定 す る もの で あ る。 前 報17)で 行 っ た
(•£) and 40•Ž (• ).
ナ イ ロ ン粒 子 の ζ 電 位 測 定 結 果 に よ る と,例 え ば25℃
の場 合pH5.7で は ζ=-21.0mVで あ り,ζ 電 位 か ら
Table-2 Equilibrium constants of adsorption,

K, and rate constants of desorption 粒 子 表 面 の 電 荷 密 度 を求 め て23)解 離 基 間距 離 を 計 算 す


and adsorp-tion, kd and ka. る と,194Aと な る(他 の 温 度 で も値 は ほ ぼ 同 じで あ
る)。 一 方,硫 酸 ドデ シル イ オ ンの 長 さ とpolar head
の 直 径 は そ れ ぞ れ25Aと6Aと 見 積 も られ る17)。 こ
れ らの 値 の 比 較 な らび に吸 着 の エ ネル ギ ー 障 壁が 存 在 し
な い とい う上 記 の実 験 結 果 か ら考 え る と,吸 着 初 期 で は
硫 酸 ドデ シル イ オ ンは粒 子 表 面 の 解 離 基 の存 在 しな い 領
域 に 吸着 し,吸 着 初 期 段 階 にお いて はナ イ ロ ン粒 子-硫
酸 ドデ シル イオ ン間 のvan der Waals力 が 関 与 して い

56
第38巻 第6号 (1989) 505

る と結 論 され る。 Sci., 255, 589 (1977)


6) T. Gu, M. Maes, J Colloid Interface Sci., 91, 591
4 結 論
(1983)
7) I. Abe, K. Hayashi, T. Hirashima, M. Kitagawa,
電 導 度 ス トップ フ ロ ー法 に基 づ いて 新 た に 試 作 した 装
J. Colloid Interface Sci., 94, 201 (1983)
置 を用 いて ナ イ ロ ン粒 子 か らの 硫 酸 ドデ シル イ オ ンの 脱 8) J.F. Scamehorn, R.S. Schecter, W.H. Wade, J.
離 速 度 定 数 の 温度 依 存 性 を 測 定 して 脱 離 の 活 性 化 エ ネ ル Am. Oil Chem. Soc., 60, 1345 (1983)
ギ ー を求 め た と ころ,65.5kJ/molの 値 を得 た 。 ま た, 9) A.L. Meader, B.A. Fries, Ind. Eng. Chem., 44,
1636 (1952)
これ まで に求 め た吸 着 平 衡 定 数 と脱 離 速 度 定 数 の 値 か ら
10) B. Dobias, Colloid & Polymer Sci., 256, 465 (1978)
吸 着 速 度 定 数[dm3mol-1s-1]を 求 め る と,そ の オ ー 11) A. Fava, H. Eyring, J. Phys. Chem., 60, 890
ダ ー は104と な った。 吸 着 速 度 定 数 の 温 度 依 存 性 は 認 め (1956)
られ なか った 。 これ は吸 着 の 初 期 段 階 で はエ ネ ル ギ ー 障 12) D.T. Grow, J.A. Shariwitz, J. Colloid Interface
Sci., 86, 239 (1982)
壁が 存 在 しな い こと を示 して お り,こ の こ とか ら帯 電 粒
13) N. Mikami, M. Sasaki, K. Hachiya, R.D. Atsu-
子 に対 す るイ オ ンの 吸着 を扱 う場 合,両 者 間 の 静 電 相 互 mian, T. Ikeda, T. Yasunaga, J. Phys. Chem.,
作用 は粒 子 のnet chargeの み で は な く,粒 子 表 面 の 電 87, 1454 (1983)
14) 宮本 栞,田 川 恵 美 子,油 化 学, 32, 266 (1983)
荷 分布 を 考 慮 す る必 要 が あ る こ とが 示 唆 され た 。
15) S. Miyamoto, M. Tagawa, Colloid & Polymer
本 研 究 に お い て試 作 した装 置 は従 来 の 装 置 に 比 べ て 操
Sci., 263, 597 (1985)
作が 簡 便 で デ ー タの解 析 も迅 速 に行 え る こ と,混 合 効 率 16) S. Miyamoto, M. Tagawa, Colloid & Polymer
が よ く測 定 値 の バ ラ ツ キ も比 較 的 小 さ い こ と,温 度 を 変 Sci., 266, 1126 (1988)
17) 宮本 栞,後 藤 景 子,田 川 美 恵 子,油 化 学, 37, 524
化 させ て 測 定 が 行 え る こと な ど利 点 が 多 く,今 後 この 装
(1988)
置 を用 いて 種 々 の 系 に お け る界 面 活 性 剤 の 脱 離 速 度 の 測 18) K. Gotoh, T. Inoue, M. Tagawa, Colloid & Poly-
定が 行 え る もの と期 待 で き る。 mer Sci., 262, 982 (1984)

平 成 元 年(1989年)3月10日 受理〕 19) 黒 木 宣 彦,“ 染 色 の 化 学 ”,槇 書 店,東 京(1987) p. 167
20) T. Vickerstaff,“ 染 色 の 物 理 化 学 ”(高 島 直 一,生 源
寺 治 雄,根 本 嘉 郎 訳),丸 善,東 京(1954) p. 125
文 献 21) 慶 伊 富 長,“ 反 応 速 度 論 ”東 京 化 学 同 人,東 京(1983) p.
1) 芳崎弘一郎,荒 井明彦,油 化学, 19, 241 (1970) 81
2) S. Saito, J. Colloid Sci., 15, 283 (1960) 22) S.S. Dukhin, R. Miller, G. Kretzschmar, Colloid
3) G.G. Jaison, J. Appl. Chem., 9, 422 (1959) & Polymer Sci., 261, 335 (1983)
4) G.G. Jaison, J. Appl. Chem., 9, 429 (1959) 23) 北 原 文 雄,古 澤 邦 夫,“ 分 散 ・乳 化 系 の 化 学 ”,工学 図 書,
5) M.J. Schwuger, H.G. Smolk, Colloid & Polymer 東 京(1979) p. 83

57

You might also like