You are on page 1of 3

LESSON 7 – GRAMMAR

1. N が ADJECTIVES/VERB – が marks the subject or object of adjectives and certain verbs (intransitive)

わたしは いぬが すきです。 I like dogs.


おとうとは やさいが きらいです。 My little brother hates vegetables.

ちちは りょうりが じょうずです。 My father is good at cooking.


わたしは へたですが、 テニスが すきです。 I am bad at it, but I love tennis.

かいぎが はじまりました。 The meeting started.


きっさてんに ねこが はいりました。 A cat entered the coffee shop.
ねこが はしりました。 The cat ran.
おかねが いります。 Money is needed. / I need money.

わたしは くるまが あります。 I have a car.


わたしは こどもが います。 I have a child.
つくえが あります。 There is table.
こどもが います。 There are children.

2. どんな N – Aside from asking impression/opinion about something, どんな can ask for the specific.

どんなおんがくを ききますか What kind of music do you listen to?


… ロックを ききます。 I listen to rock music.

どんなスポーツが すきですか。 What of sports do you like?


… やきゅうが すきです。 I like baseball.

どんなりょうりを つくりますか。 What kind of dish will you make?


… すきやきを つくります。 I will make sukiyaki.

3. よく・だいたい・たくさん・すこし・あまり・ぜんぜん – these adverbs are place before verbs to modify them

よく ねましたか。 Did you sleep well?


だいたい わかります。 I understand mostly.
たくさん たべました。 I ate a lot.
すこし わかります。 I understand a little.
あまり たべませんでした。 I did not eat very much.
ぜんぜん ねませんでした。 I did not sleep at all.
4. ~から~ – a statement before から gives the reason for a statement after it

A から, B. Because A, B . A and B can be polite or plain, with negative and past tense.

たかいですから、 かいません。 Because it’s expensive, I will not buy it.

ともだちと やくそくが ありますから、 はやく おきました。 Because I have promise with friend,
I wake up early.

わたなべさんは まだわかいですから、 からだが とても つよいです。 Because Watanabe is still young,


his body it very strong.

いなかは しずかですから、 よく ねます。 Because country side is quiet, I sleep well.

ようじが あるから、 いま かえる。 Because I have an errand, I will go home now.

もみじは きれいだから、 しゃしんを たくさん とりました。 Because red autumn leaves are pretty,
I took a lot of pictures.

いそがしいかったから、 パーティーに いかなかった。 Because I was busy,


I did not go to the party.

5. どうして、 なぜ、 なんで - question for asking why

どうして きのう はやく かえりましたか。 Why did you go home early yesterday?
… ようじが ありましたから。 Because I had an errand to do.

どうして しんぶんを よみませんか。 Why don’t you ready books?


… じかんが ありませんから。 Because I don’t have time.

6. A と B と どちらが adjective ですか。 this question and answer pattern is used when comparing and
… A の ほうが adjective です。 asking to choose between two choices

やまと うみと どちらが すきですか。 Which one do you like more, mountain or sea?
うみ のほうが すきです。 I like the sea more.

にくと さかなと どちらが たかいですか。 Which is more expensive, meat or fish?


にくの ほうが たかいです。 Meat is more expensive.

ひらがなと かたかなと どちらが むずかしいですか。 Which is more difficult, hiragana or katakana?


かたかなの ほうが むずかしいです。 Katakana is more difficult.
7. N(のなか)で _____が いちばん adjective です。 Within/Among N, ___ is the most adjective.

で indicates the range or scope or category. This pattern is used to state or ask, from a group of category, the thing,
place, person, time, etc. that exhibits the highest degree the state or quality described by the adjective.

かぞくの なかで おとうとが いちばん せが たかいです。


Within my family, my little brother is the tallest.

きせつの なかで ふゆが いちばん すきです。


Among the season, winter is the most that I like.

にほんりょうりの なかで すしが いちばん ゆうめいです。


Among Japanese foods, sushi is the most famous.

きょうしつの なかで、 だれが いちばん まじめですか。


Within the classroom, who is the most serious/earnest?
やまださんが いちばん まじめです。
Yamada is the most serious.

いちねんで、 いつが いちばん さむいですか。


Within 1 year, when is the coldest?
にがつが いちばん さむいです。
February is the most serious.

せかいで、 どこが いちばん ひとが おおいですか。


Within the world, where has the most people?
ちゅうごくが いちばん おおいです。
China has the most number of people.

にほんりょうりで、 なにが いちばん すきですか。


Among Japanese foods, what is the most that you like?
ラーメンが いちばん すきです。
Ramen is the one I like most.

You might also like