You are on page 1of 3

2.

おすすめの情報・サービスを見つけやすくします
おすすめの手続き、便利なサービスなどについて、わかりやすい表示と
導線とすることで、見つけやすくします。

おすすめの情報を
ピックアップ表示
します
利用者にとって便利な
サービスをわかりやす
く表示します

お探しの情報が見つか
るよう、サポート情報
を表示します

手続きをカテゴリ
毎に見やすくまと
めます

どんなサービスが
あるのかな?

※画面は検討中のイメージです 1
令和3年6月予定

どんな機能があるかわかりやすくします ショートカットからクイックに誘導
マイナポータルを知らない方にも、説明ページを設ける 申込みの多い項目は、ショートカットを用意。内容
など機能をわかりやすく、利用しやすいようにします。 をイメージしやすくし、クイックに誘導します。

選択するとそのまま確認画面、
できることをわかりやすく伝える 完了画面へとすすみます
ことで、利用しやすくします。
※画面は検討中のイメージです
2
対話型の案内機能を実装します 令和3年6月以降※
※6月から一部実装し、利用者の意見を
音声読みあげにも対応できるよう、メニューを対話型で表示する方法から実装します。 聞きながら改善していきます。
音声読みあげ
チャットでの にも対応
お問い合わせ

こんにちは!マイナポータルで
したいことを選択してください。 音声読みあげと音声入力の方法については、
どのようにすれば的確で便利な案内となるか、
1. あなたへのお知らせを見る 視覚障がい者の意見も聞きながら、実装方法
について検討していきます。
2. あなたの情報を見る

3. オンラインで申請する 音声読みあげと音声入力の例

4. その他の機能を利用する 何かお手伝いいたしますか?

3. オンラインで申請する
児童手当の変更の手続をしたい。

あなたがオンライン申請したい
サービスを選択してください。 どの地域で手続きをいたしますか?

1. 税 2. 年金 ○○県××市
3. 子育て 4. 健康・医療
申請される手続きはこちらの手続きで
OS標準機能にある音声読みあげ機能を使う際に、 5. 福祉・介護 6. 雇用・労働 よろしいでしょうか?
○○県××市 児童手当の変更手続
的確に音声案内できるよう、利用者の意見を聞き 7. 世帯・住まい 8. 防災・被災
ながら、ページの構成を分かりやすくする、注意 はい
3.子育て
書きを減らすなどの対応もしていきます。

You might also like