You are on page 1of 15

小1

一 1 小1
右 5

小1
雨 8 小1
円 4

小1
王 4 小1
音 9

小1
下 3 小1
火 4

小1
花 7 小1
貝 7

小1
学 8 小1
気 6
RIGHT ONE
one radical (no.1)
ウ ユウ イチ イツ
みぎ ひと -  ひと . つ
左右 ( さう ) - left and right 一方 ( いっぽう ) - one (esp. of two)
右翼 ( うよく ) - right-wing 一つ ( ひとつ ) - one
右派 ( うは ) - right wing 一部 ( いちぶ ) - one part

CIRCLE RAIN
yen - round
エン ウ
まる . い まる まど まど . か … あめ あま -   - さめ
円高 ( えんだか ) - high-valued yen 大雨 ( おおあめ ) - heavy rain
円安 ( えんやす ) - cheap yen 梅雨 ( つゆ ) - rainy season
円相場 ( えんそうば ) - yen exchange rate 雨水 ( あまみず ) - rain water

SOUND KING
noise rule - magnate
オン イン  - ノン オウ  - ノウ
おと ね
音楽 ( おんがく ) - music 国王 ( こくおう ) - king
本音 ( ほんね ) - real intention 女王 ( じょおう ) - queen
騒音 ( そうおん ) - noise 王将 ( おうしょう ) - king

FIRE BELOW
down - descend - give - low - inferior
カ カ ゲ
ひ  - び ほ - した しも もと さ . げる さ . がる …
火山 ( かざん ) - volcano 以下 ( いか ) - not exceeding
火災 ( かさい ) - conflagration 低下 ( ていか ) - fall
噴火 ( ふんか ) - eruption 下がる ( さがる ) - to hang down

SHELLFISH FLOWER
バイ カ ケ
かい はな
貝塚 ( かいずか ) - shell heap 花火 ( はなび ) - fireworks
貝殻 ( かいがら ) - shell 開花 ( かいか ) - flowers budding
巻き貝 ( まきがい ) - snail 花園 ( かえん ) - flower garden

SPIRIT STUDY
mind - air - atmosphere - mood learning - science
キ ケ ガク
いき まな . ぶ
景気 ( けいき ) - condition 学校 ( がっこう ) - school
人気 ( じんき ) - prevailing mood of a locality 科学 ( かがく ) - science
気持ち ( きもち ) - feeling 学ぶ ( まなぶ ) - to study (in depth)
小1
休 6 小1
玉 5

小1
金 8 小1
九 2

小1
空 8 小1
月 4

小1
犬 4 小1
見 7

小1
五 4 小1
口 3

小1
校 10 小1
左 5
JEWEL REST
ball day off - retire - sleep
ギョク キュウ
たま たま -   - だま やす . む やす . まる やす . める
埼玉 ( さいたま ) - Saitama (city) 休日 ( きゅうじつ ) - holiday
目玉 ( めだま ) - eyeball 夏休み ( なつやすみ ) - summer vacation
替え玉 ( かえだま ) - substitute 休暇 ( きゅうか ) - holiday

NINE GOLD
キュウ ク キン コン ゴン
ここの ここの . つ かね かな -   - がね
九月 ( くがつ ) - September 資金 ( しきん ) - funds
北九州 ( きたきゅうしゅう ) - Kitakyushu (city) 金融 ( きんゆう ) - financing
九つ ( ここのつ ) - nine 金利 ( きんり ) - interest rates

MONTH EMPTY
moon sky - void - vacant - vacuum
ゲツ ガツ クウ
つき そら あ . く あ . き あ . ける から …
カ月 ( かげつ ) - months 空港 ( くうこう ) - airport
四月 ( しがつ ) - April 航空 ( こうくう ) - aviation
六月 ( ろくがつ ) - June 空気 ( くうき ) - air

SEE DOG
hopes - chances - idea - opinion - look at - …
ケン ケン
み . る み . える み . せる いぬ いぬ -
見る ( みる ) - to see 盲導犬 ( もうどうけん ) - guide dog for the blind
会見 ( かいけん ) - interview 愛犬 ( あいけん ) - pet dog
意見 ( いけん ) - opinion 飼い犬 ( かいいぬ ) - pet dog

MOUTH FIVE
コウ ク ゴ
くち いつ いつ . つ
人口 ( じんこう ) - population 五月 ( ごがつ ) - May
窓口 ( まどぐち ) - ticket window 五輪 ( ごりん ) - the Olympics
口座 ( こうざ ) - account (e.g., bank) 五分 ( ごふん ) - five minutes

LEFT EXAM
school - printing - proof - correction
サ シャ コウ キョウ
ひだり
左右 ( さう ) - left and right 学校 ( がっこう ) - school
左翼 ( さよく ) - left-wing 高校 ( こうこう ) - senior high school
左派 ( さは ) - left wing 小学校 ( しょうがっこう ) - primary school
小1
三 3 小1
山 3

小1
四 5 小1
子 3

小1
糸 6 小1
字 6

小1
耳 6 小1
七 2

小1
車 7 小1
手 4

小1
十 2 小1
出 5
MOUNTAIN THREE
サン セン サン ゾウ
やま み み . つ みっ . つ
山形 ( やまがた ) - mountain-shaped 三月 ( さんがつ ) - March
青山 ( せいざん ) - blue or green mountain 三人 ( さんにん ) - three people
火山 ( かざん ) - volcano 三十日 ( さんじゅうにち ) - 30 days

CHILD FOUR
sign of the rat - 11PM-1AM - …
シ ス ツ シ
こ  - こ ね よ よ . つ よっ . つ よん
子供 ( こども ) - child 四月 ( しがつ ) - April
女子 ( おなご ) - woman 四球 ( しきゅう ) - four balls
男子 ( だんし ) - youth 四つ ( よっつ ) - four

CHARACTER THREAD
letter - word - section of village
ジ シ
あざ あざな  - な いと
赤字 ( あかじ ) - deficit 糸口 ( いとぐち ) - thread end
数字 ( すうじ ) - numeral 毛糸 ( けいと ) - knitting wool
黒字 ( くろじ ) - balance (figure) in the black 撚糸 ( ねんし ) - twisted thread or yarn

SEVEN EAR
シチ ジ
なな なな . つ なの みみ
七月 ( しちがつ ) - July 牛耳る ( ぎゅうじる ) - to control
七つ ( ななつ ) - seven 寝耳 ( ねみみ ) - something heard while sleeping
七草 ( ななくさ ) - the seven spring flowers 耳目 ( じもく ) - eye and ear

HAND CAR
シュ ズ シャ
て て -   - て た - くるま
選手 ( せんしゅ ) - player (in game) 自動車 ( じどうしゃ ) - automobile
相手 ( あいて ) - companion 乗用車 ( じょうようしゃ ) - passenger vehicle
大手 ( おおて ) - front castle gate 下車 ( げしゃ ) - alighting (from train, bus, etc.)

EXIT TEN
leave - go out - come out - put out - protrude
シュツ スイ ジュウ ジッ ジュッ
で . る  - で だ . す  - だ . す い . でる … とお と
出る ( でる ) - to go out 十月 ( じゅうがつ ) - October
出す ( だす ) - to take out 十分 ( じっぷん ) - 10 minutes
提出 ( ていしゅつ ) - to present 十一月 ( じゅういちがつ ) - November
小1
女 3 小1
小 3

小1
上 3 小1
森 12

小1
人 2 小1
水 4

小1
正 5 小1
生 5

小1
青 8 小1
石 5

小1
赤 7 小1
先 6
LITTLE WOMAN
small female
ショウ ジョ ニョ ニョウ
ちい . さい こ -  お -  さ - おんな め
小さな ( ちいさな ) - small 女性 ( じょせい ) - woman
小学校 ( しょうがっこう ) - primary school 女子 ( おなご ) - woman
小説 ( しょうせつ ) - novel 男女 ( おとこおんな ) - masculine (mannish) woman

FOREST ABOVE
woods up
シン ジョウ ショウ シャン
もり うえ  - うえ うわ -  かみ あ . げる …
森林 ( しんりん ) - forest 以上 ( いじょう ) - not less than
森閑 ( しんかん ) - silence 上がる ( あがる ) - to rise
森厳 ( しんげん ) - solemn 上回る ( うわまわる ) - to exceed

WATER PERSON
スイ ジン ニン
みず みず - ひと  - り  - と
水準 ( すいじゅん ) - level 二人 ( ににん ) - two persons
清水 ( きよみず ) - spring water 日本人 ( にっぽんじん ) - Japanese person
水道 ( すいどう ) - water service 人間 ( じんかん ) - the world

LIFE CORRECT
genuine - birth justice - righteous - 10**40
セイ ショウ セイ ショウ
い . きる い . かす い . ける う . まれる … ただ . しい ただ . す まさ まさ . に
生活 ( せいかつ ) - living 改正 ( かいせい ) - revision
生産 ( せいさん ) - production 修正 ( しゅうせい ) - amendment
生きる ( いきる ) - to live 正式 ( せいしき ) - due form

STONE BLUE
green
セキ シャク コク セイ ショウ
いし あお あお -  あお . い
石油 ( せきゆ ) - oil 青年 ( せいねん ) - youth
化石 ( かせき ) - fossil 青山 ( せいざん ) - blue or green mountain
石炭 ( せきたん ) - coal 青木 ( あおき ) - Japanese laurel

BEFORE RED
ahead - previous - future - precedence
セン セキ シャク
さき ま . ず あか あか -  あか . い あか . らむ …
先月 ( せんげつ ) - last month 赤字 ( あかじ ) - deficit
先生 ( せんせい ) - teacher 赤い ( あかい ) - red
優先 ( ゆうせん ) - preference 真っ赤 ( まっか ) - bright red
小1
千 3 小1
川 3

小1
早 6 小1
草 9

小1
足 7 小1
村 7

小1
大 3 小1
男 7

小1
竹 6 小1
中 4

小1
虫 6 小1
町 7
STREAM THOUSAND
river - river or 3-stroke river radical (no. 47)
セン セン
かわ ち
川崎 ( かわさき ) - Kawasaki (city) 千葉 ( ちば ) - Chiba (city)
小川 ( おがわ ) - streamlet 千代 ( せんだい ) - thousand years
谷川 ( たにがわ ) - mountain stream 千里 ( せんり ) - 1000 ri

GRASS EARLY
weeds - herbs - pasture - write - draft fast
ソウ ソウ サッ
くさ くさ -   - ぐさ はや . い はや はや -  はや . まる …
草案 ( そうあん ) - draft 早い ( はやい ) - fast
草の根 ( くさのね ) - grassroots 早期 ( そうき ) - early stage
起草 ( きそう ) - drafting 早急 ( さっきゅう ) - urgent

VILLAGE LEG
town foot - be sufficient - …
ソン ソク
むら あし た . りる た . る た . す
農村 ( のうそん ) - agricultural community 不足 ( ふそく ) - insufficiency
町村 ( ちょうそん ) - towns and villages 発足 ( はっそく ) - starting
山村 ( さんそん ) - mountain village 満足 ( まんぞく ) - satisfaction

MALE LARGE
big
ダン ナン ダイ タイ
おとこ お おお -  おお . きい  - おお . いに
男性 ( だんせい ) - man 大統領 ( だいとうりょう ) - president
男子 ( だんし ) - youth 大会 ( たいかい ) - convention
長男 ( ちょうなん ) - eldest son 大きい ( おおきい ) - big

IN BAMBOO
inside - middle - mean - center
チュウ チク
なか うち あた . る たけ
中国 ( ちゅうごく ) - China 小竹 ( ささ ) - bamboo grass
中心 ( ちゅうしん ) - center 爆竹 ( ばくちく ) - firecracker
中央 ( ちゅうおう ) - center 竹林 ( たけばやし ) - bamboo thicket

TOWN INSECT
village - block - street bug - temper
チョウ チュウ キ
まち むし
同町 ( どうちょう ) - the same town 昆虫 ( こんちゅう ) - insect
町長 ( ちょうちょう ) - town headman 殺虫剤 ( さっちゅうざい ) - insecticide
町内 ( ちょうない ) - neighborhood 虫歯 ( むしば ) - cavity
小1
天 4 小1
田 5

小1
土 3 小1
二 2

小1
日 4 小1
入 2

小1
年 6 小1
白 5

小1
八 2 小1
百 6

小1
文 4 小1
本 5
RICE FIELD HEAVENS
rice paddy sky - imperial
デン テン
た あまつ あめ あま -
上田 ( じょうでん ) - high rice field 天皇 ( すめらぎ ) - Emperor of Japan
本田 ( ほんでん ) - rice paddy 天気 ( てんき ) - weather
水田 ( すいでん ) - paddy field 天井 ( てんじょう ) - ceiling

TWO SOIL
two radical (no.2) earth - ground - Turkey
ニ ジ ド ト
ふた ふた . つ ふたた . び つち
二人 ( ににん ) - two persons 土地 ( とち ) - plot of land
二月 ( にがつ ) - February 領土 ( りょうど ) - dominion
十二月 ( じゅうにがつ ) - December 土曜 ( どよう ) - Saturday

ENTER DAY
insert sun - Japan - counter for days
ニュウ ジュ ニチ ジツ
い . る  - い . る  - い . り い . れる  - い . れ … ひ  - び  - か
入る ( いる ) - to get in 日本 ( にっぽん ) - Japan
入れる ( いれる ) - to put in 日本人 ( にっぽんじん ) - Japanese person
輸入 ( しゅにゅう ) - importation 日米 ( にちべい ) - Japan-America

WHITE YEAR
counter for years
ハク ビャク ネン
しろ しら -  しろ . い とし
面白い ( おもしろい ) - interesting 昨年 ( さくねん ) - last year
白い ( しろい ) - white 今年 ( ことし ) - this year
白人 ( はくじん ) - white person 年間 ( ねんかん ) - year (period of)

HUNDRED EIGHT
eight radical (no. 12)
ヒャク ビャク ハチ
もも や や . つ やっ . つ よう
百貨店 ( ひゃっかてん ) - store 八月 ( はちがつ ) - August
百合 ( ゆり ) - lily 八幡 ( はちまん ) - Hachiman (God of War)
百姓 ( おおみたから ) - imperial subjects 十八番 ( おはこ ) - one's favorite stunt (favorite)

BOOK SENTENCE
present - main - origin - true - real - … literature - style - art - decoration - figures - …
ホン ブン モン
もと ふみ あや
日本 ( にっぽん ) - Japan 文化 ( ぶんか ) - culture
本部 ( ほんぶ ) - headquarters 文書 ( ぶんしょ ) - document
日本人 ( にっぽんじん ) - Japanese person 文学 ( ぶんがく ) - literature
小1
名 6 小1
木 4

小1
目 5 小1
夕 3

小1
立 5 小1
力 2

小1
林 8 小1
六 4
TREE NAME
wood noted - distinguished - reputation
ボク モク メイ ミョウ
き こ - な  - な
栃木 ( とちのき ) - Japanese horse chestnut 名前 ( なまえ ) - name
青木 ( あおき ) - Japanese laurel 名古屋 ( なごや ) - Nagoya (city)
高木 ( こうぼく ) - tall tree 名誉 ( めいよ ) - honor

EVENING EYE
class - look - insight - experience - care - favor
セキ モク ボク
ゆう め  - め ま -
夕食 ( ゆうしょく ) - evening meal 目指す ( めざす ) - to aim at
夕方 ( ゆうがた ) - evening 注目 ( ちゅうもく ) - notice
夕刊 ( ゆうかん ) - evening paper 目標 ( めじるし ) - mark

POWER STAND UP
strength - strong - strain - bear up - exert rise - set up - erect
リョク リキ リイ リツ リュウ リットル
ちから た . つ  - た . つ た . ち -  た . てる …
協力 ( きょうりょく ) - cooperation 立場 ( たちば ) - standpoint
努力 ( どりょく ) - great effort 立つ ( たつ ) - to stand
勢力 ( せいりょく ) - influence 連立 ( れんりつ ) - alliance

SIX GROVE
forest
ロク リク リン
む む . つ むっ . つ むい はやし
六月 ( ろくがつ ) - June 森林 ( しんりん ) - forest
六日 ( むいか ) - sixth day of the month 農林 ( のうりん ) - agriculture and forestry
十六 ( じゅうろく ) - 16 植林 ( しょくりん ) - afforestation
This work by Douglas P Perkins is available under a Creative Commons Share Alike-Attribution 3.0 License.
For attribution, link to the following 2 pages and mention my name, Douglas P Perkins.
This work depends on the files listed below, as well.
https://dperkins.org/kanji/
https://identi.ca/dper/
http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/

kanjidic2.xml
Retrieved 2011-02-21.
Copyright by The Electronic Dictionary Research and Development Group.
Available under Creative Commons Share Alike-Attribution 3.0 License.
http://www.csse.monash.edu.au/~jwb/kanjidic2/
http://www.csse.monash.edu.au/~jwb/kanjidic2/kanjidic2.xml.gz
http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/

edict.txt
Retrieved 2011-02-21.
Copyright by the Electronic Dictionary Research and Development Group.
Available under Creative Commons Share Alike-Attribution 3.0 License.
http://www.csse.monash.edu.au/~jwb/kanjidic.html
http://ftp.monash.edu.au/pub/nihongo/kanjidic.gz
http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/

wordfreq_ck
Retrieved 2011-02-21.
File is in the public domain.
http://www.bcit-broadcast.com/monash/
http://www.bcit-broadcast.com/monash/wordfreq_ck.gz
http://www.bcit-broadcast.com/monash/wordfreq.README

You might also like