You are on page 1of 29

小2

引 4 小2
羽 6

小2
雲 12 小2
園 13

小2
遠 13 小2
黄 11

小2
何 7 小2
夏 10

小2
家 10 小2
科 9

小2
歌 14 小2
画 8
FEATHERS PULL
counter for birds, rabbits tug - jerk - admit - install - quote - refer to
ウ イン
は わ はね ひ . く ひ . き ひ . き -   - び . き ひ . ける
羽根 ( はね ) - feather 取引 ( とりひき ) - transactions
羽毛 ( うもう ) - feathers 引く ( ひく ) - to pull
羽目 ( はめ ) - panel 引退 ( いんたい ) - retire

PARK CLOUD
garden - yard - farm
エン ウン
その くも  - ぐも
公園 ( こうえん ) - park 暗雲 ( あんうん ) - dark clouds
学園 ( がくえん ) - academy 雲行き ( くもゆき ) - weather
幼稚園 ( ようちえん ) - kindergarten 青雲 ( せいうん ) - blue sky

YELLOW DISTANT
far
コウ オウ エン オン
き こ - とお . い
黄金 ( おうごん ) - gold 遠い ( とおい ) - far
黄色 ( おうしょく ) - yellow 遠く ( とおく ) - far away
硫黄 ( いおう ) - sulfur (S) 遠征 ( えんせい ) - expedition

SUMMER WHAT
カ ガ ゲ カ
なつ なに なん なに -  なん -
夏休み ( なつやすみ ) - summer vacation 何か ( なにか ) - something
今夏 ( こんか ) - this summer 何も ( なにも ) - nothing (with neg. verbs)
冷夏 ( れいか ) - a cool summer 何度 ( なんど ) - how many times?

DEPARTMENT HOUSE
course - section home - family - professional - expert - performer
カ カ ケ
いえ や うち
科学 ( かがく ) - science 家族 ( かぞく ) - family
教科書 ( きょうかしょ ) - textbook 国家 ( こっか ) - state
学科 ( がっか ) - study subject 政治家 ( せいじか ) - politician

BRUSH-STROKE SONG
picture sing
ガ カク エ カイ カ
えが . く かく . する かぎ . る … うた うた . う
計画 ( けいかく ) - plan 歌う ( うたう ) - to sing
映画 ( えいが ) - movie 歌手 ( かしゅ ) - singer
企画 ( きかく ) - planning 歌舞伎 ( かぶき ) - kabuki
小2
会 6 小2
回 6

小2
海 9 小2
絵 12

小2
外 5 小2
角 7

小2
楽 13 小2
活 9

小2
間 12 小2
丸 3

小2
岩 8 小2
顔 18
-TIMES MEETING
round - game - revolve - counter for occurrences meet - party - association - interview - join
カイ エ カイ エ
まわ . る  - まわ . る  - まわ . り まわ . す … あ . う あ . わせる あつ . まる
今回 ( こんかい ) - now 会議 ( かいぎ ) - meeting
回復 ( かいふく ) - recovery (from illness) 会長 ( かいちょう ) - president (of a society)
上回る ( うわまわる ) - to exceed 会社 ( かいしゃ ) - company

PICTURE SEA
drawing - painting - sketch ocean
カイ エ カイ
うみ
絵画 ( かいが ) - picture 海外 ( かいがい ) - foreign
絵本 ( えほん ) - picture book 海軍 ( かいぐん ) - navy
絵の具 ( えのぐ ) - colors 海上 ( かいじょう ) - sea

ANGLE OUTSIDE
corner - square - horn - antlers
カク ガイ ゲ
かど つの そと ほか はず . す はず . れる と -
多角 ( たかく ) - many-sided 外相 ( がいしょう ) - Foreign Minister
一角 ( いっかく ) - corner 海外 ( かいがい ) - foreign
角度 ( かくど ) - angle 外交 ( がいこう ) - diplomacy

LIVELY MUSIC
resuscitation - being helped - living comfort - ease
カツ ガク ラク ゴウ
い . きる い . かす い . ける たの . しい たの . しむ この . む
活動 ( かつどう ) - action 音楽 ( おんがく ) - music
生活 ( せいかつ ) - living 楽しむ ( たのしむ ) - to enjoy (oneself)
活躍 ( かつやく ) - activity (esp. energetic) 楽しい ( たのしい ) - enjoyable

ROUND INTERVAL
full - month - perfection - -ship - pills - … space
ガン カン ケン
まる まる . める まる . い あいだ ま あい
丸い ( まるい ) - round 時間 ( じかん ) - time
丸刈り ( まるがり ) - close clipping 年間 ( ねんかん ) - year (period of)
丸太 ( まるた ) - log 人間 ( じんかん ) - the world

FACE BOULDER
expression rock - cliff
ガン ガン
かお いわ
笑顔 ( えがお ) - smiling face 溶岩 ( ようがん ) - lava
似顔 ( にがお ) - portrait 岩間 ( いわま ) - among rocks
顔ぶれ ( かおぶれ ) - personnel 一枚岩 ( いちまいいわ ) - monolith
小2
帰 10 小2
汽 7

小2
記 10 小2
弓 3

小2
牛 4 小2
魚 11

小2
京 8 小2
強 11

小2
教 11 小2
近 7

小2
兄 5 小2
形 7
VAPOR HOMECOMING
steam arrive at - lead to - result in
キ キ
かえ . る かえ . す おく . る とつ . ぐ
汽車 ( きしゃ ) - train (steam) 帰国 ( きこく ) - return to one's country
汽船 ( きせん ) - steamship 帰る ( かえる ) - to return
汽笛 ( きてき ) - steam whistle 復帰 ( ふっき ) - return

BOW SCRIBE
bow (archery, violin) account - narrative
キュウ キ
ゆみ しる . す
洋弓 ( ようきゅう ) - Western-style archery 記者 ( きしゃ ) - reporter
弓道 ( きゅうどう ) - archery 記録 ( きろく ) - record
弓矢 ( きゅうし ) - bow and arrow 記事 ( きじ ) - article

FISH COW
ギョ ギュウ
うお さかな  - ざかな うし
魚介類 ( ぎょかいるい ) - marine products 牛乳 ( ぎゅうにゅう ) - milk
金魚 ( きんぎょ ) - goldfish 牛肉 ( ぎゅうにく ) - beef
魚類 ( ぎょるい ) - fish 牛歩 ( ぎゅうほ ) - snail's pace

STRONG CAPITAL
10**16
キョウ ゴウ キョウ ケイ キン
つよ . い つよ . まる つよ . める し . いる … みやこ
強い ( こわい ) - tough 京都 ( きょうと ) - Kyoto
強調 ( きょうちょう ) - emphasis 北京 ( ぺきん ) - Beijing (China)
強化 ( きょうか ) - strengthen 南京 ( ナンキン ) - Nanking

NEAR TEACH
early - akin - tantamount faith - doctrine
キン コン キョウ
ちか . い おし . える おそ . わる
近く ( ちかく ) - near 教授 ( きょうじゅ ) - professor
最近 ( さいきん ) - most recent 教育 ( きょういく ) - training
近い ( ちかい ) - near 教える ( おしえる ) - to teach

SHAPE ELDER BROTHER


form - style big brother
ケイ ギョウ ケイ キョウ
かた  - がた かたち なり あに
形成 ( けいせい ) - formation 兄弟 ( きょうだい ) - siblings
山形 ( やまがた ) - mountain-shaped 実兄 ( じっけい ) - one's own elder brother
人形 ( にんぎょう ) - doll 兄貴 ( あにき ) - one's senior
小2
計 9 小2
元 4

小2
原 10 小2
言 7

小2
古 5 小2
戸 4

小2
午 4 小2
後 9

小2
語 14 小2
交 6

小2
光 6 小2
公 4
BEGINNING PLOT
former time - origin plan - scheme - measure
ゲン ガン ケイ
もと はか . る はか . らう
地元 ( じもと ) - home area 計画 ( けいかく ) - plan
元気 ( げんき ) - health(y) 計算 ( けいさん ) - calculation
元首 ( げんしゅ ) - ruler 設計 ( せっけい ) - plan

SAY MEADOW
original - primitive - field - plain - prairie - …
ゲン ゴン ゲン
い . う こと はら
言う ( いう ) - to say 原因 ( げんいん ) - cause
言葉 ( けとば ) - language 原則 ( げんそく ) - principle
発言 ( はつげん ) - utterance 原子力 ( げんしりょく ) - atomic energy

DOOR OLD
counter for houses - door radical (no. 63)
コ コ
と ふる . い ふる -   - ふる . す
神戸 ( こうべ ) - Kobe (port city near Osaka) 名古屋 ( なごや ) - Nagoya (city)
江戸 ( えど ) - old name of Tokyo 古い ( ふるい ) - old (not person)
江戸川 ( えどがわ ) - Edo River 古代 ( こだい ) - ancient times

BEHIND NOON
back - later sign of the horse - 11AM-1PM - …
ゴ コウ ゴ
のち うし . ろ うしろ あと … うま
午後 ( ごご ) - afternoon 午後 ( ごご ) - afternoon
今後 ( こんご ) - from now on 午前 ( ごぜん ) - morning
最後 ( さいご ) - last 正午 ( しょうご ) - noon

MINGLE WORD
mixing - association - coming & going speech - language
コウ ゴ
まじ . わる まじ . える ま . じる まじ . る … かた . る かた . らう
交渉 ( こうしょう ) - negotiations 語る ( かたる ) - to talk
外交 ( がいこう ) - diplomacy 日本語 ( にっぽんご ) - Japanese (language)
交流 ( こうりゅう ) - exchange 英語 ( えいご ) - English (language)

PUBLIC RAY
prince - official - governmental light
コウ ク コウ
おおやけ ひか . る ひかり
公開 ( こうかい ) - open to the public 観光 ( かんこう ) - sightseeing
公園 ( こうえん ) - park 光る ( ひかる ) - to shine
公共 ( こうきょう ) - public 光景 ( こうけい ) - scene
小2
工 3 小2
広 5

小2
考 6 小2
行 6

小2
高 10 小2
合 6

小2
国 8 小2
黒 11

小2
今 4 小2
才 3

小2
細 11 小2
作 7
WIDE CRAFT
broad - spacious construction - katakana e radical (no. 48)
コウ コウ ク グ
ひろ . い ひろ . まる ひろ . める …
広島 ( ひろしま ) - Hiroshima (city) 工場 ( こうじょう ) - factory
広がる ( ひろがる ) - to spread (out) 工事 ( こうじ ) - construction work
広げる ( ひろげる ) - to spread 工業 ( こうぎょう ) - industry

GOING CONSIDER
journey think over
コウ ギョウ アン コウ
い . く ゆ . く  - ゆ . き  - ゆき  - い . き … かんが . える かんが . え
行う ( おこなう ) - to perform 考える ( かんがえる ) - to consider
銀行 ( ぎんこう ) - bank 考え ( かんがえ ) - thinking
行く ( いく ) - to go 考え方 ( かんがえかた ) - way of thinking

FIT TALL
suit - join - 0.1 high - expensive
ゴウ ガッ カッ コウ
あ . う  - あ . う あ . い あい -   - あ . い … たか . い たか  - だか たか . まる …
場合 ( ばあい ) - case 高い ( たかい ) - high
合意 ( ごうい ) - agreement 最高 ( さいこう ) - highest
試合 ( しあい ) - match 高校 ( こうこう ) - senior high school

BLACK COUNTRY
コク コク
くろ くろ . ずむ くろ . い くに
黒字 ( くろじ ) - balance (figure) in the black 米国 ( べいこく ) - America
黒人 ( こくじん ) - black person 国際 ( こくさい ) - international
黒い ( くろい ) - black 国連 ( こくれん ) - UN

GENIUS NOW
years old - cubic shaku
サイ コン キン
いま
才能 ( さいのう ) - talent 今年 ( ことし ) - this year
天才 ( てんさい ) - genius 今回 ( こんかい ) - now
漫才 ( まんざい ) - comedian 今後 ( こんご ) - from now on

MAKE DAINTY
production - prepare - build get thin - taper - slender - narrow
サク サ サイ
つく . る つく . り  - づく . り ほそ . い ほそ . る こま . か こま . かい
作る ( つくる ) - to make 細胞 ( さいほう ) - cell (biology)
作業 ( さぎょう ) - work 詳細 ( しょうさい ) - detail
作家 ( さっか ) - author 細かい ( こまかい ) - small
小2
算 14 小2
姉 8

小2
市 5 小2
思 9

小2
止 4 小2
紙 10

小2
寺 6 小2
時 10

小2
自 6 小2
室 9

小2
社 7 小2
弱 10
ELDER SISTER CALCULATE
divining - number - abacus - probability
シ サン
あね はは そろ
姉妹 ( きょうだい ) - sisters 予算 ( よさん ) - estimate
姉さん ( あねさん ) - elder sister 決算 ( けっさん ) - balance sheet
義姉 ( あね ) - sister-in-law (elder) 通算 ( つうさん ) - total

THINK MARKET
city - town
シ シ
おも . う おもえら . く おぼ . す いち
思う ( おもう ) - to think 市場 ( いちば ) - market
思い ( おもい ) - thought 市民 ( しみん ) - citizen
意思 ( いし ) - intention 都市 ( とし ) - town

PAPER STOP
halt
シ シ
かみ と . まる  - ど . まり と . める  - と . める …
手紙 ( てがみ ) - letter 禁止 ( きんし ) - prohibition
用紙 ( ようし ) - blank form 防止 ( ぼうし ) - prevention
紙面 ( しめん ) - space (page) 停止 ( ていし ) - suspension

TIME BUDDHIST TEMPLE


hour
ジ ジ
とき  - どき てら
時間 ( じかん ) - time 寺院 ( じいん ) - temple
時代 ( じだい ) - period 禅寺 ( ぜんでら ) - Zen temple
当時 ( とうじ ) - at that time 寺内 ( じない ) - inside a temple

ROOM ONESELF
apartment - chamber - greenhouse - cellar
シツ ジ シ
むろ みずか . ら おの . ずから おの . ずと
教室 ( きょうしつ ) - classroom 自民党 ( じみんとう ) - Liberal Democratic Party
室内 ( しつない ) - indoor 自分 ( じぶん ) - myself
室長 ( しつちょう ) - room monitor 自由 ( じゆう ) - freedom

WEAK COMPANY
frail firm - office - association - shrine
ジャク シャ
よわ . い よわ . る よわ . まる よわ . める やしろ
弱い ( よわい ) - weak 会社 ( かいしゃ ) - company
弱点 ( じゃくてん ) - weak point 社会 ( しゃかい ) - society
弱まる ( よわまる ) - to abate 社会党 ( しゃかいとう ) - Socialist Party
小2
首 9 小2
秋 9

小2
週 11 小2
春 9

小2
書 10 小2
少 4

小2
場 12 小2
色 6

小2
食 9 小2
心 4

小2
新 13 小2
親 16
AUTUMN NECK
counter for songs and poems
シュウ シュ
あき とき くび
昨秋 ( さくしゅう ) - autumn of last year 首相 ( しゅしょう ) - Prime Minister
春秋 ( しゅんじゅう ) - spring and autumn 首脳 ( しゅのう ) - head
千秋 ( せんしゅう ) - thousand years 首都 ( しゅと ) - capital city

SPRINGTIME WEEK
spring (season)
シュン シュウ
はる
来春 ( らいしゅん ) - next spring 週間 ( しゅうかん ) - week
今春 ( こんしゅん ) - this spring 週刊 ( しゅうかん ) - published weekly
青春 ( せいしゅん ) - youth 一週間 ( いっしゅうかん ) - one week

FEW WRITE
little
ショウ ショ
すく . ない すこ . し か . く  - が . き  - がき
少ない ( すくない ) - few 書く ( かく ) - to write
少し ( すこし ) - small quantity 書記 ( しょき ) - clerk
減少 ( げんしょう ) - decrease 秘書 ( ひしょ ) - secretary

COLOR LOCATION
place
ショク シキ ジョウ チョウ
いろ ば
色彩 ( しきさい ) - color 場合 ( ばあい ) - case
難色 ( なんしょく ) - disapproval 市場 ( いちば ) - market
特色 ( とくしょく ) - characteristic 立場 ( たちば ) - standpoint

HEART EAT
mind - spirit - heart radical (no. 61) food
シン ショク ジキ
こころ  - ごころ く . う く . らう た . べる は . む
中心 ( ちゅうしん ) - center 食べる ( たべる ) - to eat
関心 ( かんしん ) - concern 食事 ( しょくじ ) - meal
心配 ( しんぱい ) - worry 食品 ( しょくひん ) - commodity

PARENT NEW
intimacy - relative - familiarity - dealer (cards)
シン シン
おや おや -  した . しい した . しむ あたら . しい あら . た あら -  にい -
母親 ( ははおや ) - mother 新しい ( あたらしい ) - new
父親 ( ちちおや ) - father 新聞 ( しんぶん ) - newspaper
両親 ( ふたおや ) - parents 新た ( あらた ) - new
小2
図 7 小2
数 13

小2
星 9 小2
晴 12

小2
声 7 小2
西 6

小2
切 4 小2
雪 11

小2
線 15 小2
船 11

小2
前 9 小2
組 11
NUMBER MAP
strength - fate - law - figures drawing - plan - unexpected - accidentally
スウ ス サク ソク シュ ズ ト
かず かぞ . える しばしば せ . める … え はか . る
多数 ( たすう ) - great number 図る ( はかる ) - to plot
定数 ( ていすう ) - constant 図書館 ( ずしょかん ) - library
数字 ( すうじ ) - numeral 意図 ( いと ) - intention

CLEAR UP STAR
spot - dot - mark
セイ セイ ショウ
は . れる は . れ は . れ -   - ば . れ は . らす ほし  - ぼし
晴れる ( はれる ) - to clear up 衛星 ( えいせい ) - satellite
晴れ ( はれ ) - clear weather 白星 ( しろぼし ) - white circle
晴らす ( はらす ) - to dispel 木星 ( もくせい ) - Jupiter (planet)

WEST VOICE
Spain
セイ サイ ス セイ ショウ
にし こえ こわ -
西側 ( にしがわ ) - west side 音声 ( おんじょう ) - voice
東西 ( とうざい ) - East and West 歓声 ( かんせい ) - cheer
大西洋 ( たいせいよう ) - Atlantic Ocean 声援 ( せいえん ) - encouragement

SNOW CUT
cutoff - be sharp
セツ セツ サイ
ゆき き . る  - き . る き . り  - き . り  - ぎ . り …
雪辱 ( せつじょく ) - vindication of honor 切る ( きる ) - to cut (usu. to cut through)
大雪 ( おおゆき ) - heavy snow 大切 ( たいせつ ) - important
積雪 ( せきせつ ) - fallen snow 切れる ( きれる ) - to cut well

SHIP LINE
boat track
セン セン
ふね ふな - すじ
漁船 ( ぎょせん ) - fishing boat 路線 ( ろせん ) - route
船橋 ( せんきょう ) - pontoon bridge 打線 ( だせん ) - baseball lineup
船舶 ( せんぱく ) - ship 戦線 ( せんせん ) - front

ASSOCIATION IN FRONT
braid - plait - construct - assemble - unite - … before
ソ ゼン
く . む くみ  - ぐみ まえ  - まえ
組織 ( そしき ) - organization 午前 ( ごぜん ) - morning
番組 ( ばんぐみ ) - program (e.g., TV) 前年 ( ぜんねん ) - the preceding year
組合 ( くみあい ) - association 前後 ( ぜんご ) - around
小2
走 7 小2
多 6

小2
太 4 小2
体 7

小2
台 5 小2
谷 7

小2
知 8 小2
地 6

小2
池 6 小2
茶 9

小2
昼 9 小2
朝 12
MANY RUN
frequent - much
タ ソウ
おお . い まさ . に まさ . る はし . る
多い ( おおい ) - many 走る ( はしる ) - to run
多く ( おおく ) - many 走者 ( そうしゃ ) - runner
多数 ( たすう ) - great number 逃走 ( とうそう ) - flight

BODY PLUMP
substance - object - reality - counter for images thick - big around
タイ テイ タイ タ
からだ かたち ふと . い ふと . る
団体 ( だんたい ) - organization 太平洋 ( たいへいよう ) - Pacific Ocean
全体 ( ぜんたい ) - whole 皇太子 ( こうたいし ) - crown prince
体制 ( たいせい ) - order 太陽 ( たいよう ) - sun

VALLEY PEDESTAL
a stand - counter for machines and vehicles
コク ダイ タイ
たに きわ . まる うてな われ つかさ
谷川 ( たにがわ ) - mountain stream 舞台 ( ぶたい ) - stage(theater)
谷間 ( たにあい ) - valley 台湾 ( たいわん ) - Taiwan
渓谷 ( けいこく ) - valley 仙台 ( せんだい ) - Sendai (city)

GROUND KNOW
earth wisdom
チ ジ チ
し . る し . らせる
地域 ( ちいき ) - area 知る ( しる ) - to know
地方 ( じかた ) - area 知事 ( ちじ ) - prefectural governor
地球 ( ちきゅう ) - the earth 県知事 ( けんちじ ) - prefectural governor

TEA POND
cistern - pool - reservoir
チャ サ チ
いけ
お茶 ( おちゃ ) - tea (usu. green) 電池 ( でんち ) - battery
喫茶店 ( きっさてん ) - coffee lounge 乾電池 ( かんでんち ) - dry cell
紅茶 ( こうちゃ ) - black tea 貯水池 ( ちょすいち ) - reservoir

MORNING DAYTIME
dynasty - regime - epoch - period - (North) Korea noon
チョウ チュウ
あさ ひる
北朝鮮 ( きたちょうせん ) - North Korea 昼食 ( ちゅうしょく ) - lunch
朝鮮 ( ちょうせん ) - Korea 昼間 ( ちゅうかん ) - daytime
朝日 ( あさひ ) - morning sun 昼夜 ( ちゅうや ) - day and night
小2
長 8 小2
鳥 11

小2
直 8 小2
通 10

小2
弟 7 小2
店 8

小2
点 9 小2
電 13

小2
冬 5 小2
刀 2

小2
東 8 小2
当 6
BIRD LONG
chicken leader
チョウ チョウ
とり なが . い おさ
野鳥 ( やちょう ) - wild bird 会長 ( かいちょう ) - president (of a society)
飛鳥 ( ひちょう ) - flying bird 社長 ( しゃちょう ) - company president
鳥類 ( ちょうるい ) - birds 委員長 ( いいんちょう ) - committee chairman

TRAFFIC STRAIGHTAWAY
pass through - avenue - commute - … honesty - frankness - fix - repair
ツウ ツ チョク ジキ ジカ
とお . る とお . り  - とお . り  - どお . り … ただ . ちに なお . す  - なお . す なお . る …
通り ( とおり ) - avenue 直接 ( ちょくせつ ) - direct
見通し ( みとおし ) - unobstructed view 見直し ( みなおし ) - review
通信 ( つうしん ) - correspondence 直後 ( ちょくご ) - immediately following

STORE YOUNGER BROTHER


shop faithful service to elders
テン テイ ダイ デ
みせ たな おとうと
支店 ( してん ) - branch store (office) 兄弟 ( きょうだい ) - siblings
百貨店 ( ひゃっかてん ) - store 弟子 ( ていし ) - pupil
書店 ( しょてん ) - bookshop 子弟 ( してい ) - young(er) people

ELECTRICITY SPOT
point - mark - speck - decimal point
デン テン
つ . ける つ . く た . てる さ . す …
電話 ( でんわ ) - telephone 焦点 ( しょうてん ) - focus (e.g., photographic)
電気 ( でんき ) - electricity 得点 ( とくてん ) - score
電力 ( でんりょく ) - electric power 時点 ( じてん ) - point in time

SWORD WINTER
saber - knife
トウ トウ
かたな そり ふゆ
宝刀 ( ほうとう ) - treasured sword 冬季 ( とうき ) - winter
日本刀 ( にほんとう ) - Japanese sword 冬場 ( ふゆば ) - the winter season
刀剣 ( とうけん ) - sword 暖冬 ( だんとう ) - mild winter

HIT EAST
right - appropriate - himself
トウ トウ
あ . たる あ . たり あ . てる あ . て … ひがし
当時 ( とうじ ) - at that time 中東 ( ちゅうとう ) - Middle East
当局 ( とうきょく ) - authorities 東北 ( とうほく ) - north-east
当初 ( とうしょ ) - at first 東欧 ( とうおう ) - Eastern Europe
小2
答 12 小2
頭 16

小2
同 6 小2
道 12

小2
読 14 小2
内 4

小2
南 9 小2
肉 6

小2
馬 10 小2
買 12

小2
売 7 小2
麦 7
HEAD SOLUTION
counter for large animals answer
トウ ズ ト トウ
あたま かしら  - がしら かぶり こた . える こた . え
冒頭 ( ぼうとう ) - beginning 答える ( こたえる ) - to answer
先頭 ( せんとう ) - head 回答 ( かいとう ) - reply
頭取 ( とうどり ) - president 答申 ( とうしん ) - report

ROAD-WAY SAME
street - district - journey - course - moral - … agree - equal
ドウ トウ ドウ
みち おな . じ
報道 ( ほうどう ) - information 同じ ( おなじ ) - same
道路 ( どうろ ) - road 同日 ( どうじつ ) - the same day
鉄道 ( てつどう ) - railroad 共同 ( きょうどう ) - doing together (as equals)

INSIDE READ
within - between - among - house - home
ナイ ダイ ドク トク トウ
うち よ . む  - よ . み
国内 ( こくない ) - internal 読む ( よむ ) - to read
内容 ( ないよう ) - subject 読者 ( どくしゃ ) - reader
内閣 ( ないかく ) - cabinet 読書 ( とくしょ ) - reading

MEAT SOUTH
ニク ナン ナ
しし みなみ
皮肉 ( ひにく ) - cynicism 南北 ( なんぼく ) - south and north
筋肉 ( きんにく ) - muscle 南部 ( なんぶ ) - southern part
牛肉 ( ぎゅうにく ) - beef 東南 ( とうなん ) - south-east

BUY HORSE
バイ バ
か. う うま うま -  ま
買う ( かう ) - to buy 出馬 ( しゅつば ) - going on horseback
売買 ( ばいばい ) - trade 競馬 ( けいば ) - horse racing
買収 ( ばいしゅう ) - buying 馬場 ( ばば ) - horse-riding ground

BARLEY SELL
wheat
バク バイ
むぎ う . る う . れる
小麦 ( こむぎ ) - wheat 販売 ( はんばい ) - sales
小麦粉 ( こむぎこ ) - wheat flour 発売 ( はつばい ) - sale
麦芽 ( ばくが ) - malt 売る ( うる ) - to sell
小2
半 5 小2
番 12

小2
父 4 小2
風 9

小2
分 4 小2
聞 14

小2
米 6 小2
歩 8

小2
母 5 小2
方 4

小2
北 5 小2
妹 8
TURN HALF
number in a series middle - odd number - semi- - part-
バン ハン
つが . い なか . ば
番組 ( ばんぐみ ) - program (e.g., TV) 時半 ( じはん ) - about an hour
一番 ( いちばん ) - best 後半 ( こうはん ) - second half
番号 ( ばんごう ) - number 前半 ( ぜんはん ) - first half

WIND FATHER
air - style - manner
フウ フ フ
かぜ かざ -   - かぜ ちち
台風 ( たいふう ) - typhoon 父親 ( ちちおや ) - father
風景 ( ふうけい ) - scenery 父母 ( ちちはは ) - father and mother
風土 ( ふうど ) - natural features 祖父 ( おおじ ) - grandfather

HEAR PART
ask - listen minute of time - segment - share - degree - …
ブン モン ブン フン ブ
き . く き . こえる わ . ける わ . け わ . かれる わ . かる …
聞く ( きく ) - to hear 自分 ( じぶん ) - myself
新聞 ( しんぶん ) - newspaper 分かる ( わかる ) - to be understood
新聞社 ( しんぶんしゃ ) - newspaper company 十分 ( じっぷん ) - 10 minutes

WALK RICE
counter for steps USA - meter
ホ ブ フ ベイ マイ メエトル
ある . く あゆ . む こめ よね
歩く ( あるく ) - to walk 米国 ( べいこく ) - America
譲歩 ( じょうほ ) - concession 日米 ( にちべい ) - Japan-America
一歩 ( いっぽ ) - step 米側 ( べいがわ ) - American position

DIRECTION MOTHER
person - alternative
ホウ ボ
かた  - かた  - がた はは も
一方 ( いっぽう ) - one (esp. of two) 母親 ( ははおや ) - mother
方針 ( ほうしん ) - objective 父母 ( ちちはは ) - father and mother
地方 ( じかた ) - area 母子 ( ぼし ) - mother and child

YOUNGER SISTER NORTH


マイ ホク
いもうと きた
姉妹 ( きょうだい ) - sisters 北朝鮮 ( きたちょうせん ) - North Korea
弟妹 ( ていまい ) - younger brother and sister 北京 ( ぺきん ) - Beijing (China)
義妹 ( いもうと ) - sister-in-law (younger) 南北 ( なんぼく ) - south and north
小2
毎 6 小2
万 3

小2
明 8 小2
鳴 14

小2
毛 4 小2
門 8

小2
夜 8 小2
野 11

小2
矢 5 小2
友 4

小2
曜 18 小2
用 5
TEN THOUSAND EVERY
10,000
マン バン マイ
よろず ごと  - ごと . に
万全 ( ばんぜん ) - perfection 毎日 ( まいにち ) - every day
万一 ( まんいち ) - by some chance 毎年 ( まいとし ) - every year
万能 ( ばんのう ) - all-purpose 毎月 ( まいげつ ) - every month

CHIRP BRIGHT
cry - bark - sound - ring - echo - honk light
メイ メイ ミョウ ミン
な . く な . る な . らす あ . かり あか . るい あか . るむ …
鳴る ( なる ) - to sound 明らか ( あきらか ) - obvious
鳴らす ( ならす ) - to ring 表明 ( ひょうめい ) - declaration
悲鳴 ( ひめい ) - shriek 説明 ( せつめい ) - explanation

GATE FUR
counter for cannons hair - feather - down
モン モウ
かど と け
部門 ( ぶもん ) - class 毛布 ( もうふ ) - blanket
専門 ( せんもん ) - specialty 毛皮 ( けがわ ) - fur
専門家 ( せんもんか ) - specialist 髪の毛 ( かみのけ ) - hair (head)

PLAINS NIGHT
field - rustic - civilian life evening
ヤ ショ ヤ
の の - よ よる
野党 ( やとう ) - opposition party 日夜 ( にちや ) - day and night
野球 ( やきゅう ) - baseball 深夜 ( しんや ) - late at night
分野 ( ぶんや ) - field 夜間 ( やかん ) - at night

FRIEND DART
arrow
ユウ シ
とも や
友人 ( ゆうじん ) - friend 矢先 ( やさき ) - arrowhead
友好 ( ゆうこう ) - friendship 矢倉 ( やぐら ) - turret
友達 ( ともだち ) - friend 一矢 ( いっし ) - an arrow

UTILIZE WEEKDAY
business - service - use - employ
ヨウ ヨウ
もち . いる
利用 ( りよう ) - use 曜日 ( ようび ) - day of the week
使用 ( しよう ) - use 土曜 ( どよう ) - Saturday
採用 ( さいよう ) - use 日曜 ( にちよう ) - Sunday
小2
来 7 小2
理 11

小2
里 7 小2
話 13
LOGIC COME
arrangement - reason - justice - truth due - next - cause - become
リ ライ タイ
ことわり く . る きた . る きた . す き . たす …
理事 ( りじ ) - director 以来 ( いらい ) - since
理由 ( りゆう ) - reason 来る ( きたる ) - to come
管理 ( かんり ) - control 来年 ( らいねん ) - next year

TALE RI
talk village - parent's home - league
ワ リ
はな . す はなし さと
話す ( はなす ) - to speak 千里 ( せんり ) - 1000 ri
電話 ( でんわ ) - telephone 里帰り ( さとがえり ) - returning home
話題 ( わだい ) - topic 郷里 ( きょうり ) - birth-place
This work by Douglas P Perkins is available under a Creative Commons Share Alike-Attribution 3.0 License.
For attribution, link to the following 2 pages and mention my name, Douglas P Perkins.
This work depends on the files listed below, as well.
https://dperkins.org/kanji/
https://identi.ca/dper/
http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/

kanjidic2.xml
Retrieved 2011-02-21.
Copyright by The Electronic Dictionary Research and Development Group.
Available under Creative Commons Share Alike-Attribution 3.0 License.
http://www.csse.monash.edu.au/~jwb/kanjidic2/
http://www.csse.monash.edu.au/~jwb/kanjidic2/kanjidic2.xml.gz
http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/

edict.txt
Retrieved 2011-02-21.
Copyright by the Electronic Dictionary Research and Development Group.
Available under Creative Commons Share Alike-Attribution 3.0 License.
http://www.csse.monash.edu.au/~jwb/kanjidic.html
http://ftp.monash.edu.au/pub/nihongo/kanjidic.gz
http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/

wordfreq_ck
Retrieved 2011-02-21.
File is in the public domain.
http://www.bcit-broadcast.com/monash/
http://www.bcit-broadcast.com/monash/wordfreq_ck.gz
http://www.bcit-broadcast.com/monash/wordfreq.README

You might also like