You are on page 1of 29

by大森香里 Presents

PTA Meet Up
~PTA問題について法的に様々な解釈をしよう!~

2019/9/21
PTAの怨霊
本コーナーの目的
本日ワークのテーマである、

PTA問題について法的に
様々な解釈をしよう!

に基づき、PTAに係る諸法令を
おさらいし、これから長~~く続く
ディスカッションの論点を整理します。
1 法令遵守を考えるにあたって
~PTAと法律の関係は?~

2 個人情報保護法って?
~PTA運営への影響とは~

3 法令遵守と活動適正化
~埼玉県教委のガイドラインを基に~
1 法令遵守を考えるにあたって
~PTAと法律の関係は?~

2 個人情報保護法って?
~PTA運営への影響とは~

3 適正化と法令遵守
~埼玉県教委のガイドラインを基に~
まずは、問題です。

六法全書、って言いますよね?
六法とは、6つの法律。
なんだかわかりますか??
六法とは、、、、、、

憲法 民法
刑法 商法
民事訴訟法 刑事訴訟法
これらの法律を、3つの切り口で
カテゴライズしてみましょう。
憲法
民法 民事訴訟法
刑法 刑事訴訟法
商法
実体法 手続法
法律関係それ自体の内容 実体法が定める法律関係を
を定める法 実現するための手続を定める法
民法
憲法
刑法
対象:人 対象:国家
憲法は私人間効力がない
憲法14条や19条は、もっぱら国または公共団体と個人の関係を規律するもので、
私人相互の関係を直接規律することを予定したものではない。
(1973/12/12 最高裁)
憲法
民法
刑法
私 法 公 法
私人同士の争いごと 国や地方団体
国民や住民(構成員)
との統治関係を規律
PTA問題
民法の特性
・私的自治の原則 憲法:国家に
民法:他人に
☞自由を保障する概念 干渉されない!

・契約自由の原則 民法は任意規定
=私人間の契約が優先
・過失責任の原則 落ち度がなければ責任は負わず
=活動の萎縮を防ぐ
・自力救済の禁止 国家(裁判)の手続きを踏んで解決
=手続法に則る
・法律に於ける権利/義務の主体

「人」
PTAは法律上の主体になれるの?
PTA=権利能力なき社団
→法人格を持てない
法人格とは?
その組織があたかも人であるように扱える
→だから、問題があったときに会社を被告とし
て相手に訴えることができる。 例)電通を訴える
電通=not人間
PTAの場合
法人格がないので、PTA相手には訴え不能
→責任者である会長個人がその被告となる
脱法した場合、会長個人のリスクに可能性!
こんな感じです。
熊本PTA裁判 (2017/2/10 福岡高裁 和解)

*なお、本裁判は、和解に終わったが、
裁判の前提事実として被告PTAが
「入退会自由な任意加入団体である」
ことが確認された
<ここまでのまとめ>
PTAのトラブル ☞ 私人間の争い

民法が一番親和性が高い
が、私人間の契約内容が優先
(公序良俗に反さない限り)

PTAが守らなければならない法律
個人情報保護法!
1 法令遵守を考えるにあたって
~PTAと法律の関係は?~

2 個人情報保護法って?
~PTA運営への影響とは~

3 適正化と法令遵守
~埼玉県教委のガイドラインを基に~
個人情報保護法は以前より存在
改正のポイント

改正前:5000人分以下の個人情報を取り扱う
事業体は法対象外
改正後:5000人以下の条件撤廃
☞すべての事業体が対象
事業体:自治会、同窓会等の非営利組織も該当

PTAも法対象に!
で、PTAは何をすればいいの?

☞次頁以下の対応についての
取り扱いの明文化

個人情報取扱に関しての規約制定
改正個人情報保護法にかかる
PTAへの影響について
来年度方針に関する
私の想い

2018年1月20日

参 考 学校から名簿がもらえない

PTA独自で会員名簿を
無断では学校に供給不可 作成する必要

会員に利用目的を明示
1 法令遵守を考えるにあたって
~PTAと法律の関係は?~

2 個人情報保護法って?
~PTA運営への影響とは~

3 適正化と法令遵守
~埼玉県教委のガイドラインを基に~
2017年1月、
埼玉県教育委員会が県内の
小中学校長宛に出した通知
「PTA活動を円滑に推進す
るための留意事項について」
より。

この4項目に則った
活動を行なえば、
・法令遵守
・適正化
に近づくかな?
入会のご案内 ×
入会申込書 ?
一昨年度入会申込書
入会届 ?
説明文

入会必須を
錯誤させる
表現?
で、どうすればいいの?
・学校からの名簿受領が不可
☞独自に会員名簿作成の必要
毎年度初に入会届を提出、
それを基に会員名簿を作成
・PTA会費回収方法の検討
☞・現金集金
・学校と委任契約を結び収納委託
・会員からPTA指定口座に振込
・収納代行サービスを利用
PTAの立ち位置→何故公共施設内に専用の常設部屋を持てるの?

2018年1月20日

保護者の属性=PTA入会の有無
生徒は保護者入会有無に関係ない=生徒全員平等に
だから、、、、、。
今後、非会員が多数発生した際に、
記念品を非会員世帯の生徒には渡さない、は

NG!

・受領している会費内にて非会員世帯分も賄う
・非会員世帯に渡すのが嫌なら一斉配布をやめる
こんなような事をこれから、、、

さあ、みんなで考えよう!

You might also like