You are on page 1of 40

密 教 文 化

観 智 院 蔵 ﹃蓮 華 部 心 念 諦 儀 軌 ﹄ 二巻 本 の翻 刻 (
上)
乾 仁 志
はじめ に
﹃蓮 華 部 心 念 調 儀 軌 ﹂ (大 正 八七 三番、 以下 ﹃心 軌 ﹄ と 略 す) は唐 代 中 国 に伝 わ った 金 剛 界 法 の基 本 儀 軌 であ る。

-20-
不 空 訳 あ る い は不 空 作 と 伝 えら れ る。 大 正 蔵 経 は そ の具 名 お よび 巻 数 を 記 し て ﹁金 剛 頂蓮 華 部心 念 諦儀 軌 一巻 ﹂ と す
る。 し か し 不空 三蔵 の訳 経 目 録 を 収 録 す る ﹃表 制 集﹄ を は じ め、 ﹃続 開 元録 ﹄ や ﹃貞 元 録 ﹄、さ ら に 大師 の ﹃御 請 来 目
録 ﹄ に は、 何 れも ﹁金 剛 頂 蓮 華 部 心 念 諦 法 一巻 ﹂ と あ る の で、本 来 は ﹁念 調 法 ﹂ と あ った 可能 性 も あ る であ ろ う。 そ
れ は さ てお き、 これ ら の資 料 か らも 分 か る よう に、 不空 訳 と し て通 常 知 ら れ て いる のは 一巻 本 であ る。 し か し これ と
は 別 に二巻 本 も存 在 す る。
﹃弘法 大 師 全 集 ﹄ 第 四輯 に あ る空 海 伝 ﹃金 剛 界 大 儀軌 ﹄ 二巻 の奥 書 に は、 賢 宝 師 の了 見 と し て宗 叡 請 来 の二 巻 本 の
こと が 触 れ ら れ てお り、 二巻 本 の特 色 に つい て 一部 知 る こと が でき る。 それ に よ ると、 大 供 養 会 の十 六 尊 の最 初 にあ
る金 剛 薩 唾 の箇 所 に ﹁入縛 手 ﹂ と注 記 され、 陳 三 昧 耶 の後 に蓮 華 部 百 字 の真 言 が 載 せら れ ている と いう (
同 四九 四頁)。
ま た ﹃密 教 大 辞 典﹄ には、 二巻 本 の特 色 と し て、 成 身 会 ・翔磨 会 ・三昧 耶 会 ・供 養 会 と いう 四 会 の名 が 記 さ れ、 三 昧
耶 会 以 下 が 下 巻 と な って いる こと も指 摘 され て い る (同 七 一四頁 )。これ ら の こと は、 いず れも 一巻 本 に は見 え な い。
こ のよ う に 二巻 本 は 一巻 本 と 少 し 異 な る。
と こ ろが、 宗 叡 請 来 の二 巻 本 が これ ま で公 表 され て こな か った こと も あ って、 最 近 の研 究 で は、 こ の ﹃心 軌 ﹄ の 二
巻 本 を、 同 じ く ﹃心 軌 ﹂ の異 本 と さ れ る ﹃二巻 教 王 経 ﹄ (
大 正 八 七 四番 ) と 混 同 あ る いは同 一視 す る よ う な 見 解 も 現
れ てき た。 実 際 ﹃心 軌 ﹄ の 二巻 本 は、 四会 の名 を 記 す 等、 ﹃二巻 教 王 経 ﹄ と も 内 容 的 に近 い。 し か し ﹃心 軌 ﹄ の 二 巻
本 が 三 昧 耶 会 以 下 を 下 巻 と す る の に対 し、 ﹃二巻 教 王 経﹄ は掲 磨 会 以 下 を 下 巻 と す る 等 の違 いも あ る。 いず れ にせ よ、
こう し た誤 解 が 生 じ てき た のも、 ﹃心 軌 ﹄ の 二巻 本 の内 容 が 公表 さ れ て こな か った こと に原 因 が あ る と 言 わ ね ば な ら
な い。 今 回 の 二巻 本 の翻 刻 は、 そう し た 誤 解 を解 消 す ると と も に、 これ ら ﹃心軌 ﹄ の異 本 や金 剛 界 念 諦 次 第 の成 立 事

-21-
情 を 解 明 す る ため の 一資 料 と し て提 供 す る こと を目 的 とし て い る。
な お 本 写本 を 翻 刻 す る にあ た って は、 総 本 山東 寺 か ら御 許 可 を 賜 った。 さ ら に本 写本 の存 在 を 教 え て く だ さ った 密
教 文 化 研 究 所 課 長 の甲 田博 史 氏 に は、 同 研 究 所蔵 の写真 本 の閲 覧 に際 し てお 世 話 いた だ き、 ま た難 字 の解 読 等、 多 岐
に わ た ってご 教 示 を受 け た。 こ こ に記 し て感 謝 の意 を申 し上 げ た い。
写 本 の概 要
京 都 東 寺 観 智 院 に禅林 寺 (
宗 叡 ) 請 来 の ﹃蓮 華 部 心 念 諦儀 軌 ﹄ 上 下 二巻 本 が 伝 来 す る。 そ の現 存 の写 本 には、 標 紙
観智院蔵 ﹃
蓮華部心念諦儀軌﹄二巻本の翻刻(
上)
密 教 文 化
と 第 一紙 (裏 面 ) の継 目 下 部 に所 蔵 元 であ る ﹁観 智 院 ﹂ の名 が 記 さ れ てい る。 ま た外 題 の下 部 等 に細 字 で ﹁青 龍 寺 法
全 和 尚 傳 授 本 ﹂ と あ り、 宗 叡 請 来 本 の由 来 が知 ら れ る。
写 本 の所 蔵 番 号 は2
6箱 32 号 であ る。 京 都府 立 総 合 資 料 館 編 ﹃観 智 院 金 剛蔵 聖 教 目 録 ﹄ 一 (京 都 府 教 育 委 員 会、 昭和
五 十 年 ) に は次 の よう な デ ー タが 記 さ れ て いる。
32蓮 華 部 心 念 調 儀 軌 上 下 一巻
○ (
平 安 時 代 中 期 写 )、黄朱 点 (
仮 名 ・平 安 時 代 中 期)、淡 朱 点 (仮 名 ・平安 時 代 中 期 )、白 点 (仮 名 ・ヲ コ
ト点 ・第 五群 点 ・平 安 時 代 中 期 )、朱 点 (仮 名 ・ヲ コト点 ・第 五 群 点 ・平 安 時 代 中 期 )、巻 子本、 楮 紙、 縦
二六 ・九、 横 一・四五 二 ・○、 二九 紙

外題︺蓮華部心念諦儀軌上下

-22-
︹内題 ︺ 金 剛頂 経 蓮 華 部 心 念 諦 儀 軌 成 身 會 品 第 一
(朱書)
﹁経﹂
︹尾題 ︺ 金 剛頂 蓮 華 部 心 念 諦 儀 軌 巻 上
金 剛頂 経 蓮 華 部 心 念 諦 儀 軌 巻 下

奥 書 ︺ (ナ シ)
た だ し 尾 題 に つい ては、 そ れ ぞ れ ﹁金 剛 頂 心 念 諦 儀 軌 巻上 ﹂ (﹁頂 心 ﹂ の間 の右 側 に﹁経 ﹂と 朱 書 き あ り )、﹁金 剛 頂 蓮
華 部 心 念 諦儀 軌 巻下 ﹂ と訂 正 し な け れば な ら な い。
儀 軌 の内 容 は 上 下 二巻 に分 か れ る が、 現 存 写 本 の体 裁 は 一巻 か ら な る巻 子 本 にな って いる。 写 本 構 成 の内 訳 は次 の
通 り であ る。
標紙 標 紙 見返 し に付 箋 1あ り。 第 十 八一 二十 八 紙 下 巻 部 分。 第 十 九 紙 に付 箋 4 あ り。
第 一一十 六 紙 上巻 部 分。 第 十 紙 に付 箋 2あ り。 第 二十 九 紙 付 箋 5 にあ た る。
第十七紙 付 箋 3 に あ た る。 追 記 用紙
上 巻 と 下 巻 の間 にあ る 第 十 七紙 は付 箋 で、 これ によ って上下 二巻 が結 合 され て いる。 これ は 後 世 の修 補 であ る。
本 文 の書 写 には 二 十 九 紙 が 用 いら れ て い る が、 第 十 七 と 第 二十 九 の 二紙 は異 読 等 を 記 す 後 世 の付 箋 であ るか ら、 実
質 は 二 十 七 紙 であ る。 こ のう ち 最 初 の二紙 と第 三紙 以 下 と では 書体 が異 な る。 第 三 紙 以 下 の方 が 古 く、 これ が 平 安 中
期 に属 す る。 ま た 最 初 の二 紙 は 平 安 後期 の書 体 に属 す る よう であ る。
現 存 写 本 に は後 世 補 入 の付 箋 が 五 枚 あ る。 短 文 の ため 短 冊 状 にし て貼 ってあ るも のが 三 枚、 長 文 の ため 前 後 の用 紙
間 に挿 入 し てあ るも のが 二枚 あ る。 付 箋 に記 さ れ た文 章 は、 標 紙 見 返 し に見 え る ﹁宋 朝 流 布 本 ﹂ と 校 合 し て見 出 さ れ

-23-
た 異 読 を 示 し て い る。 付 箋 は以 上 の他 にも あ った よ う で、 上 段 の欄 外 には 墨 で丸 印 ﹁。﹂ の記 入 され た箇 所 が他 に も
あ る。 さ ら に本 文 の行 間 に付 箋 の文 字 と 同 じ 書体 で異 読 を 直 接 書 き 記 し た 箇所 も あ る。 これ ら の異 読 の多 く は ﹃二巻
教 王 経 ﹄ の文 に 一致 す る。 し たが って宋 朝 流 布 本 と は ﹃二巻 教 王 経 ﹂ を 指 す よ う であ る。
標 紙 の外 題 下 に は賢 宝 (一三三三一 一三九八)師 の自 署 が あ る。 た だ し 標 紙 の文字 と標 紙 見返 し の文 字 が同 一人 物 の
筆 に な る か ど う か は、 に わ か に判 断 し が た い。 ま た 標 紙 の文 字 も す べ て同 一人 物 の筆 にな る も の ではなさ そう であ る。
巻 末 の追 記 用紙 には修 補 者 であ る賢 賀 (一六八四一 一七六九)師 の追 記 と 自 署 が あ る。 観 智 院金 剛蔵 現 存 古 書 の ほ と
ん ど は師 の繕 装 に か か る と い わ れ る (﹃密 教大 辞 典 ﹄)。
観智院蔵 ﹃
蓮華部心念諦儀軌﹄二巻本の翻刻(
上)
密 教 文 化
凡 例
一、翻 刻 に際 し ては、 写 本 の体 裁 を でき る だ け再 現 す る よう にし た。
一、漢 字 は 写 本 の文 字 に近 い形 のも のを採 用 し、 必 ず し も 正 字 に改 め な か った。 但 し 一部 に書 体 を改 め たも のも あ る。
一、本 文 中 の □は 破 損 部 で判 読 でき な い文字 であ る。 ただ し ﹃心 軌 ﹄ 一巻 本 や ﹃二巻 教 王 経 ﹄ に よ って確 認 でき る
文 字 は右 側 の () 中 に示 し た。
一、 一行 な いし 複 数 の行 に渡 る□内 の文 章 は後 世 補 入 の付 箋 部 分 であ る。 付 箋 には番 号 を 付 し た。
一、行 間 の書 き 入 れ のう ち ﹁﹂ のな い語 句 は書 体 が 本 文 の文字 に近 く、 写 本 当 初 の補 入 と 考 え ら れ る も の であ り、
﹁ ﹂ 内 の語 句 は後 世 の補 入 部 分 であ る。 後 世 の補 入部 分 は付 箋 の文 章 と 同 じ く ﹁宋 朝 流 布 本 ﹂ と の校 合 によ って見

-24-
出 され た異 読 を 示 し て い る。
一、前 項 に関 し て、 朱 書 き に よ る補 入 は (朱 ) と 記 し た。 な お同 じ 朱 書 き でも、 ヲ コト点 や仮 名 等 は取 り上 げ ず、 こ
の翻 刻 の中 に は明 記 し な か った。 写 真 本 では ヲ コト点 や仮 名 等 に関 し て判 読 困難 な箇 所 が あ る た め であ る。 た だ し
文 段 を 示 す 文 頭 の朱 点 (薄 い朱 点 等 も 含 む ) は ﹁ ﹂ を 付 け ず にそ の まま 記 し、 ま た (朱 ) と も 記 さ な か った。
一、な お上 段 に は参 考 の た め科 文 を 付 け た。
一、そ の他、 必 要 に応 じ て文 中 に * (ア ス テリ スク) を付 し、 各 下 段 に注 記 し た。

禅林寺請来 青龍寺法全和尚傳授本

外 題︺ 蓮華部心念調儀軌上下 上 成
賢寳
羊身
石 下 供
三養

比校宋朝流布本加注其異 (標 紙 見 返 し)
複上下 青龍寺
禅林寺僧正請来 法全和尚傳授本云々
上巻 成身 下巻 三味

-25-
掲磨 供養
(
付箋1)
金剛頂大曼肇羅砒盧遮 那 一切如来族秘密心地印真言成佛儀軌巻上

内 題︺ 金剛頂経蓮華部心念諦儀軌成身會品第 一 (
第 一紙)
成身会 品第 一 特進試鴻膣卿大興善寺三蔵沙門大廣智不空奉 詔課
帰敬偶等 蹄命礼普賢 金剛蓮華手 読 脩喩伽法 先磨礼三寳
観智院蔵 ﹃
蓮華部心念諦儀軌﹄ 二巻本 の翻刻(
上)
密 教 文 化
長脆合蓮花 運心封 聖衆 陳罪鷹随喜 勧請及嚢願
浄 地 次観 一切法 遠離於塵 垢 磨諦此真言 器界皆清浄
浄地真言日
曜儒引波峨移入引薩嚇達摩聲
引呼

浄身 (
浄 三業) 次當浮 三業 観法本清浄 調此真言明 得 三業皆浮
浄身真言 日
庵娑嚇二合婆引嚇種駄引薩嚇達摩引入
観 仏 由此真 言故 其身成法器 於虚空観佛 遍満如胡麻

-26-
則諦遍照明 歴然見諸佛 観佛真言日
欠嚇 日羅二合駄引観
金剛起 警豊印檀恵相鉤竪進力 二度相柱名起印
庵嚇 日噌 二合底蘇咤二合畔引
四 礼 噂字想於心 攣成 五智杵 鷹想遍身中 所有微塵敷
1阿 閾 為金剛薩垣 金剛掌野腎 全身委地礼 捨身遍法界
奉献阿閾尊 蓋 礼事 諸 佛 真言 日
庵 薩 嚇 但 他 引峨 多 布 儒 波薩 他 合引二嚢 野 引但
摩 合引二哺 引祢 哩 耶 矧合多 夜引彊 薩 嚇 恒 他 引峨 多 嚇
日曜 弓
二合薩 恒 嚇 引
二合地 蒜 姥 二合薩 嚇 二引合轄 引畔 引
2宝 生 次 想 但 噛 二合字 於額金剛寳 想身為寳形 身中微塵数
想成 金 剛蔵 全身以額礼 金剛掌於心 奉献寳生尊
想於 無邊 刹 手持五佛冠 灌 一切 佛 頂 真言 日

-27-
庵 薩 嚇 但他 引峨 多 布 惹 引砒 引曜 引迦 引耶 引但摩 二引合
南 引祢 哩 耶 二弓合多 夜引弼 薩 嚇 但 他 引峨 多 囎 日曜
二引合曜 但 嚢 二引合砒 読 者 引轄 引但 略入
二合
3無量壽 観絶咽於 口 即想 八葉 蓮 観身為蓮花 身 中微 塵 敷
想成金剛法 全身以 口礼 金剛掌於頂 奉献無量壽 (
第二紙)
想遍諸佛會 而請轄法輪 真言 日
庵薩嚇但他引識多布惹引鉢曜二合嚇 哩多二合
観智院蔵 ﹃
蓮華部心念諦儀軌﹄ 二巻本 の翻刻(
上)
密 教 文 化
嚢引耶引但 摩二合
引哺 引弥 哩耶二合
引多 夜 引弼 薩 噌
恒 他 引識 多 囎 日 嚥達 摩 引鉢 羅 二合嚇 哩 多 二合
耶 引輪 引絶 嘲 二引合
4不空成就 嚥字想於頂 攣 為業 金 剛 観身普金剛 身 中微 塵 数
皆成金剛業 全 身 以 頂礼 當心金剛掌 奉 献 不空 尊
想於普集會 観 金 剛業 身 而作大供養 真言日
庵 薩 囎 但 他 引識 多 布 惹引掲磨 梶 引阿 引但
磨二合
引南 引祢 哩 耶二合
引多 夜引弼薩 嚇 恒 他 引識 多

-28-
嚇 日曜 二合掲 磨 矩 嘘 轄引聴
金剛持遍礼 次結金剛持大印 輝 慧檀 智 反 相 叉
右膝着地置頂上 一々想 礼 如 来 足
野指從頂如垂帯 従 心 旋轄 如 舞 勢
金剛合掌置頂上 真言日
庵 薩 嚇 恒 他 引識 多 迦 引也 嚇引詑余 翻 反多 引
噺 日曜 満 那 南 引迦噌 引弼
金剛持印
庵 噺 日曜 二合勿 微一

五 悔 編命十方正等畳 最 勝妙 法 菩 薩 衆
以身 口意 清 浄 業 磐 勲 合 掌恭 敬 礼
* (最勝 )
1帰 命 ・編 命 十 方 正 等 覧 □ □ 妙 法菩 薩 衆 (
第 三紙) *以下筆跡が異な
る。また この二行
以 身 口意 清 浄 業 盤勲合掌恭敬礼 重複。
(
朱)中

-29-
2俄 悔 ・無始輪廻諸有情 身 口意業所生罪
如佛菩薩所俄悔 我今陳俄亦如是
又磨深爽歓喜心
(朱 )・ (
朱)金
随 喜 一切 福 智 聚
3随 喜 諸 佛 菩 薩 行 願中 剛 三業 所 生 福
(
所集)
縁畳聲聞及有情 □□ 善 根 書 随 喜
(
朱)己 身 各 請 轄 法 輪
(朱 )・復
観 諸 佛 坐 道 樹塙イ (開敷照三有)
4勧 請 ・ 一切 世 燈 坐 道 場 畳 眼□ □ □ □ □
(
轄) (
無) (法輪)
我今瑚脆先勧請 □於 □上 妙 □ □
観智院蔵 ﹃
蓮華部心念諦儀軌﹄二巻本 の翻刻(
上)
密 教 文 化
(薬)
所有如来三界主 臨般 無 蝕 浬 □ 者
我皆勧請令久住 不 捨悲 願 救 世 間

勧請 随喜﹂
5廻 向 ・臓 悔 随 喜 勧 請 福 願 我 不 失菩 提 心
諸佛菩薩妙衆中 常 為 善 友 不獣 捨
離 於 八難 生 無 難 宿 命 住 智相 嚴身
遠離愚迷具悲智 悉 能 満 足 波 羅蜜
﹁常﹂
富樂豊饒生勝族 春属廣多恒熾盛
(
圓満)
四 無 擬辮 十 自 在 六通諸輝悉□□

-30-
如 金 剛橦 及普 賢 願讃遍向亦如是
勝 心 ・行者 廣大 願 ・次 磨 登 勝 心 願 一切 有情 如来所稻讃
世 間 出世 間 速成勝悉地 合掌真言日
庵 薩 嚇恒 他 引識 多 商 悉 移 入引薩 嚇 薩 恒 嚇
*上 部 の 余 白 に
引二合南 引薩 噂悉 駄 藥 三(
朱波)﹁

尓 演呈耽司疸 楠笥
﹂ ﹁或 作 姥 又 元 反 音 ﹂
* 識 多 失者 引
二合地 底 悪 佗 二
垢合
諌反耽 引 と 朱 書 あ り。
金剛 眼 ・摩 託於 爾 目 磨 観 為 日月 二手 金 剛拳 各安於腰側
(養具)
遍視空中佛 諸佛皆敷喜 所 有 香 花等 及飴 供 □ □
(
辟)
因此 目謄 観 去垢成清浄 □ 除 成 結界 真言 日
(
哩)

庵﹂噂 日曜創浬□合二
蒜 致合
二摩吃
金剛掌 ・福 智 二 羽 合 十度初分交 名為金剛掌 一切 印 之 首 (
第 四紙)
真言日

庵﹂ 囎 日畦 引二張惹 歴
﹁掌﹂
金剛縛 ・即 彼 金 剛 掌 十 度 結為 拳 名 為 金 剛 縛 能 解 結使 縛

-31-
真言 日

庵﹂ 嚇 日曜 合二満 駄
(
亦) *
開 心 ・即 以金 剛 縛 能浄第八識 □除 雑 染 種 但 嚥 合二吃 二字 *写本 は損 傷 が あ
り ﹁一﹂に 見 え る。
想安於爾乳 二羽 金 剛 縛 摯 開 如 戸椹 真言日

庵﹂ 嚇 日曜 合二満 駄 但 曜 合二吃
入 智 ・即 以金 剛 縛 暉智屈入掌 檀恵戒方問 想召無漏智
観智院蔵 ﹃
蓮華部心念講儀軌﹄ 二巻本 の翻刻(
上)
密 教 文 化
入於蔵識中 真言日

庵﹂ 囎 日曜 二言合吠 引設 疇
合 智 ・即以 前 印 相 進 力 柱 暉智 以附 於 心 門 無漏智堅固
真言 日

庵﹂嚇 日曜 合二母 蒜 置 合二鍵
*
普賢 三昧耶 ・二羽金剛縛 忍願堅如針 綾諦真言 已 自身成普賢 * ﹁堅 ﹂ は ﹁竪 ﹂
の誤 字。
坐於月輪上 身前観普賢 真言 日

庵﹂三摩耶薩但鰻引三合

-32-
極喜三昧耶 ・行者 次磨結 大誓真實契 二羽金剛縛 檀慧輝智竪
忍願交入掌 指面令相合 以 二度刺心 名為大悲箭
﹁及 ﹂
以 射 獣離 心 極 喜 三昧 耶 警畳本誓願 真言 日

庵﹂ 三 昧 耶 鮒引蘇 曝多 薩 但 鍵 合三
降三世 ・行 者 次 鷹 結 降 三世 大 印 二羽 葱 怒 拳 檀慧背鈎結

皆﹂
(朱)﹁
背﹂ ﹁皆﹂
進力二皆竪 身 想 分心
怒王 八 腎 而 四面 笑 怒恐 怖 形
四牙 熾 盛 身 右 足 管左 直 踏 大 天 及后 属聲諦真言
旋轄 於 十 方 左轄為辟除 右 旋 成 結界 真言 日 (
第五紙)
庵 蕪反蕪庵婆 祢 蕪 婆 眸短
下同
呼之藥 哩 合二詞 撃に藥
哩 合二詞 撃合
二畔藥 哩合
二詞撃 合二波 耶 畔 阿 引
襲 也 斜 引婆 識晩 囎 日 曜合
二噂 引登 吃
蓮華三昧耶 ・次 結 金 剛 蓮 二 羽金 剛縛 檀慧暉智竪 蓮 花 三昧 耶
得成蓮花部 轄 輪之 主 宰 當 口諦 真 言 真言日
庵 嚇 日曜 合二鉢 郷 摩 合二些 摩 耶 薩 但 鍵 伍

-33-

破﹂
法 輪 ・阿 頼 耶 識 中 違背菩提種 次結法輪印 擢彼 猷離輪
即前 蓮 花 印 檀慧而交竪 擢摯於自心 即滅二乗種
真言 日
件 託 引枳 薩 怖 引吃 耶 摩 詞 引尾 曜引識 嚇
日唖 合
二嚇 日曜 合二駄 曜 薩 帝 曳 二刷合襲 垢反勅角

次﹂
大 欲 ・即結 大 慾 印 二羽 金 剛 縛 暉入智席 口 随調而出入
観智院蔵 ﹃
蓮華部心念 諦儀軌﹄ 二巻本 の翻刻(
上)
密 教 文 化
真言日
庵 蘇 曜 多 縛 日唖合
二弱 噂引鍵 斜 引三摩 耶 薩
但 鍵 引三合
大楽不空身 ・大 樂 不 空 身 印契同於上 普願諸有情 速誰如是地
脩行喩伽者 磨嚢如是心 成就 衆生 已 次 當 召 一切
自成大染智 菩提大欲満 圓 成 大悲 種 真言 日
庵 摩 詞引蘇 怯 嚇 日疇 合二娑 引駄 耶 薩 噺薩
恒 吠 二引合砒愈 二引合弱 畔 引鍵 鱗 入引

-34-
召 罪 ・次 結 召罪 印 二 羽金 剛 縛 忍 願 申 如針 進力屈如鈎
﹁請﹂
起 大悲 繁 心 来去而観想 召 諸 有情 罪 自 身 三悪 趣
﹁入 ﹂
衆罪召於掌 黒色 如 雲 霧 衆多諸鬼形 真言 日
庵 薩 囎 播引波迦 哩漉 合
二肇 尾 戌 引駄 嚢 嚇
日曜合
二薩 但 嚇合
二三摩 耶 件 引嚢 吃 圭日
催 罪 ・次 結 催 罪 印 八度 内 相 叉 忍願如前竪 磨観猫鈷杵 (
第六紙)
當観自身相 攣 成 降 三世 属聲諦真言 内 心 起慈 悲
忍 願 磨 三拍 擢諸有情罪 三 悪皆 辟 除 真言日
庵 囎 日 曝合二波 引尼 尾 薩 普 二引合吃 耶薩 嚇引波
耶満 駄 嚢引祢 鉢 嚥 合二謀 紀 漉 合二耶 薩 嚇引波
薩噂薩但噂
耶 識 底反
丁以砒藥 合
二 薩 囎 但 他 引識 多 嚇 日 曜合二
三 摩 耶 件引但 曜合
二吃
業障除 ・次 鷹 浄 業障 令滅 決 定 業 二羽 金 剛 掌 進 力 屈 二節
暉 智 墜 二度 結此 業 障 除 右耳真言日

-35-
庵 囎 日曝 合二掲 摩 尾 輸引駄 耶 薩 囎 引囎 曜
撃 引祢 母 駄 薩 底 曳 二引合嚢 三摩 耶 噂 引

檀恵禅智竪﹂﹁ 右﹂
成菩提心 ・次 成 菩 提 心 自 他 令 圓満 印如蓮花契 安 於 頂之 左
真言 日
庵 職 捺 嘘 引二入合多 黎 引三 漫 多 婆 捺 曜合
二枳 曜
尼引摩 詞引囎 日哩 合二尼 件 引
観智院 蔵 ﹃
蓮華部 心念諦儀軌﹄ 二巻本 の翻刻 (
上)
密 教 文 化
五相成身観 ・運心譜有情 月上如来威 速成如普賢 喩伽経所読
阿娑頗那迦 磨結胸跣坐 支節 不動揺 磨結等持印 二羽金剛縛
三摩地
仰安於齊下 端身勿動揺 舌柱於上膀 止息令微細
(
朱)入
諦観諸法性 皆由於自心 煩悩随煩悩 繭界諸庭等
皆如幻與焔 如乾闊婆 城 亦如旋火輪 又如空谷響
如是諦観已 不見於身心 住寂滅平等 究立
見真實智
警 覚 ・即観於空中 諸佛如胡麻 遍漏虚空界 想身誰十地
住於如實際 空中諸如来 揮指而警畳 告言善男子

-36-
汝之所讃庭 是 一道清浄 金剛喩三昧 及薩波若智
尚未能謹知 勿以此為足 鷹満足普賢 方成最正覧
普 礼 ・身心 不動揺 定中礼諸佛 真言日
庵薩嚇恒他引識多波引郷満郷南引迦噌引 (
第七紙)

(
朱)足
行者聞警覧 定中普礼已 唯願諸如来 示我所行庭
(
朱)即
1通達本心 諸佛 同音言 汝磨観自心 既聞是読 已 如教観自心
久住諦観察 不見自心相 復想礼佛足 白言最勝尊

成﹂
我不見自心 此心為何相 諸佛威告言 心相難測量
授與心真言 即諦徹心明 観心如月輪 若在軽霧中
如理諦観察 真言 日
庵質多鉢嚥飢底吠引郡迦噌引彊
2修菩提心 蔵識本非染 清浄無毅稼 由具福智故 自心如満月
復作是思惟 是心為何物 煩悩習種子 善悪皆由心

-37-
心為阿頼耶 修浄以為因 六度蕪習故 彼心為大心
(長時積福) ﹁
月輪﹂
蔵識本非染 清浄無鍛稼 □□ □□智 喩若浄満月
無髄亦無事 即読亦非月 由具福智故 自心如満月
踊躍心漱喜 復白諸世尊 我已見自心 清浄如満月
離諸煩悩垢 能執所執等 諸佛皆告言 汝心本如是
為客塵所窮 ・菩提心為浄 汝観浄月輪 得誰菩提心
観智院 蔵 ﹃蓮華部心念諦儀軌﹄ 二巻本 の翻刻 (
上)
密 教 文 化
授此心真言 密諦而観察 真言 日
庵 冒 引地 質 多 母 但 波 二言合那 也 弼
﹁心 ﹂
3成金 剛心 能令心月輪 圓満益明顯 諸 佛 復告 言 菩 提 為 堅 固
(
真) *
復 授 心 真言 観奔蘭 蒲籍 □言 日 ﹁ 庵引穆乞反二合摩嚇白唾訂二合﹂ * ﹁穆 ﹂ は ﹁素 ﹂
あ る いは ﹁速 ﹂ の
庵底 蘇佗 合
二嚇 日曜 合二鉢 郷 塵 合二 誤 り。
﹁五智金剛﹂ (
令) ﹁
金剛﹂
汝 於浄月 輪 観八葦毒 琵 □ 普 周 法界 唯 一大蓮 花
﹁唯 一大金剛 漸廣真言日﹂
4証金剛身 ・磨 當 知 自 身 金 剛蓮 花 界 真言 日
庵 嚇 日曜合
二鉢 郷 塵合
二但 摩 合
二句 引嗜

-38-
広金剛 ・本 口受 本 無 漸 廣 大真 言 日
庵 娑 頗 曜 嚇 日曜合

﹁略﹂ ﹁ 日﹂
敏金剛 ・漸 小 真 言 無 本 口受 (
第八紙)
庵 僧 去賀 曜 囎 日曜合二
﹁金剛﹂ ﹁ 堅霞元染塞 ﹁
金副﹂
自身 為蓮 糎 清 浄無 染 着 復 白諸 佛 言 我 為蓮 花身
(言) (
観身)
5仏 身円 満 ・時 彼 諸 如 来 便 勅 行 者 □ □ □為 本 尊 復 授 此 真 言

佛形﹂
真言日
庵 也 他引薩 嚇但 他 引識 多 薩 但 合二他 引嗜
*

即見身成佛 相好皆圓備﹂ ﹁ 現謹真實智﹂
諸仏加持 既 成 本 尊 身 ・諸如 来 加 持 不 改 前 印 相 磨 調此 真 言 *写本 には ﹁
即 見﹂
等 の 二句 を 左 本 文
真言日 の ﹁諸 如 来 ﹂ の前
に、 ま た ﹁
現誼﹂
庵 薩 嚇 但 他 引識 多引避 三冒 地 浬 哩 合二茶 嚇 等 の 一句 を 左 本 文
の ﹁
不改前﹂ の前
日曜 に底 慧 姥 翫 に挿 入 す る旨 の 印
し が あ る。 これ は
(
各以)
四仏加持 ・次 結 四如 来 三昧耶印契 □ □本 尊 言 而用加持身 宋 朝 流布 本 の異 読
を示す も のであ る。
不動 佛 於 心 寳生尊於額 無 量壽 於 喉 不空成就頂 ﹁
彼々﹂

-39-
真言 日
庵 嚇 日曜 合二薩 恒 囎 二引郁地 悪 姥 合二薩 噂合
二轄 噂 引
庵囎 日 曜合
二曜 恒 嚢 二引合地 蒜 姥 合二薩 嚇合
二轄但 略 入
二合
(姥 )
庵 嚇 日 曜合
二達 摩 引地 念 □ 娑 嚇 轄 絶 哩
(二合)
庵 嚇 日 曜合
二掲 慶 引地 麸 姥 □□薩 嚇合
二轄 阿 入
五仏灌頂 既 已 加 持身 ・次鷹 授 灌 頂 五如来印契 各如 三昧 耶
観智院蔵 ﹃蓮華部心念諦儀軌﹄二巻本の翻刻 (
上)
密 教 文 化
﹁於佛﹂
遍 照 灌於 頂 不動 佛 於 額 寳生尊頂右 無量 壽 頂 後
不 空 成就 佛 磨在頂之左 真言 日
庵 薩 噺 但 他 引藥 戴引渥 囎合
二哩也 二引合砒 囑 迦
畔引
庵 嚇 日嘱 合二薩 恒 嚇 二引合砒 読遮 轄 引件 引
躊 日哩合
二羅 但 嚢 引二合砒(

読)遮 轄 引恒 略 合二
庵 嚇 日嚥 合二鉢 螂 摩 二引合砒 読 遮 輪引頷剛 二引合
庵 嚇 日曜 合
二掲 摩 引砒 読 遮 轄 引礪

-40-
四仏繋髪 ・次 於 灌 頂 後 磨繋如来婁 四 方 諸如 来 皆三昧耶契
額 前 二羽 分 三結 於 頂 後 向 前如 垂 帯 先従檀慧開 (
第九紙)
真言 日 ﹁
聯嚇日哩合
二駄但味 歴引羅引砒読遮轄引鰻﹂ *写本 に は 四 仏 繋
髪 の四 真 言 の前 に
庵 嚇 日 曜合
二薩 但 嚇 二引合歴 引羅 引砒 読 遮轄 引鍵 こ の真 言 を 挿 入 す
る旨 の印 しが あ る。
膓 日 曜合
二曜但 襲 合二歴引(

羅)砒 読 遮 轄引鍵 これ も 宋 朝 流 布 本
の異読を示すも の
庵 嚇 日曜 合
二鉢 郷 摩 合二慶 引羅 引砒 読 遮輪 引鍵 であ る。
庵 嚇 日 選 掲 磨 摩 引羅 引砒 読 遮 輪引鍵

捨﹂
如来 甲冑 ・次於諸有情 當興大悲心 無書生死中 恒被大誓甲
為浄佛國土 降伏諸天魔 成最正覧故 被如来甲冑
﹁羽 ﹂
二羽 金 剛 拳 當心野進力 二度 相 榮 続 心背 齊 二膝
(
朱)至 ﹁
後﹂
齊腰心爾肩 喉 項額 又頂 各各三旋続 徐徐 前 下 垂

印﹂ (
魔)
先従檀慧散 即 能 護 一切 天□不能壊 真言日
庵貼
・次磨金剛拍 平掌而三拍 由此印威力 縛解解諸縛

-41-
金剛拍
便成堅固甲 聖衆皆歓喜 獲得金剛髄 如金剛薩唾
真言 日
庵囎 日嚥合二観蘇也斜入引
現智身 ・次結現智身 二羽金剛縛 輝智入於掌 身前想月輪
於中観本尊 諦観於相好 遍入金剛已 本印如儀則
身前當慮結 思惟大薩唾 真言日
観智院蔵 ﹃蓮華部心念諦儀軌﹄ 二巻本 の翻刻 (
上)
密 教 文 化
(二合聴)
庵 囎 日曜 に薩 但 嚇 □□□
見智身 ・次 結 見 智 身 印契如前相 見彼 智薩 垣 磨観於自身
鈎 召引 入 縛 令喜作成就 真言日
庵 嚇 日 曜に薩 但 嚇 浬 哩 合二捨 也 合二

如﹂
四 明 ・次 結 四 明 印 召 引入 自 身 以降三世印 屈進 初 如 鉤
(互 )
次 進 力 手交 伍 屈 頭相 柱 次□相鈎結 次腕 合 而 振
(
真言)
由此四明印 召 引縛 令 喜 □□ 日

-42-
弱 咋 引鍵 解 引
(
忍願)
陳三昧耶 ・次 陳 三 昧 耶 當 結 金 剛縛 巳□蓮葉形 成 本尊 喩伽
璽劉 ﹂
稻諦三昧耶 薩 恒 鍵合
三明 已 (
第十紙)
蓮花三昧耶 ・次 結 蓮 花 三 昧 耶 諦本 真 言 七 遍 已
蓮花百字明 即諦蓮花百字明 或 一或 三或 至 七
真言 日
(二合一三)
庵 鉢 郷 摩に薩 但 嚇□□□□ 摩 耶 摩 努 波 羅 耶
(
二合相吠 一)
二鉢 螂 摩
合二薩 恒 嚇 □□□ □合二努 波 底 蘇 姥
三二合浬 哩 合二濁 軽呼迷 婆 囎 四蘇 観 敷 喩 合二迷 婆 噺
五阿 努 暁 詑 観
合二弾 婆 嚇 六素 補使 喩合
二彊 婆
噌 七薩 嚇 悉 朕 阿淫餌 鉢 曜 合二也 瑳八薩 囎褐 摩
蘇 者 彊 九質 多 失 剛 合二藥 倶 噌+畔十
一呵呵呵
呵 護引十二婆 識 梵 薩 嚇 但 他 引識 多 鉢 郷歴 二合摩
(娑噂)
銘 悶者 三十鉢 郷 彊 合
二□ □ 四十摩 詞 三 摩 耶薩

-43-
但 噂合
二噸 剛合二 (
於)

遍入背後而月輪﹂ ﹁
□中磨観薩垣躰﹂
・背 後 遍 入 於 月輪 □中 等 観 薩 唾健
﹁我 三磨 取 ﹂
我成又三昧耶薩但鍵配 真言 日
庵 三摩喩引嗜摩詞引三摩喩引嗜關 薩
器 界 観 ・次磨想大海 八功徳之水 於上想金轟 七金山團続
八功徳水 想山間有河 皆八徳水成 想種 子兼諦 真言 日
観智院蔵 ﹃
蓮華部心念諦儀軌﹄ 二巻本 の翻刻(
上)
密 教 文 化
﹁鈎*﹂
大 海 欠 嗜 鍵 鉢 曜 速 劔 ・﹁成就海真言日﹂ 庵 尾 摩 盧 引郷 地 咋 引 * ﹁鈎 ﹂ は ﹁劔 ﹂
* * *
か。

絶哩以二合素﹂
* ﹁二合 ﹂ は ﹁三
宝 山 次想須彌盧 皆 以 四寳 成 真言 日 合 ﹂ か。

成就山真言日﹂
庵阿者擁畔引
小金剛輪 ・上 想 寳 櫻 閣 則 結 金 剛輪 由此印威力 則 成 諸輪 壇
二羽 金 剛 拳 進 力 檀 恵鈎 於中鷹観想 輪 壇 如 本教
即於 寳 閣 中 而観曼茶羅 真言 日
*付 箋 2 は ﹁上 想
(
付箋2)*

-44-
寳 楼 閣﹂ 以 下 の小
金 剛 輪 の文 の上 に
於妙高山頂 観佛法界宮 五智之所成 五峯寳楼閣
貼 ら れ てい る。 こ
こ では真 言 と の間
浄妙超諸界 種 々勝荘嚴 即結 金剛輪 輪壇之密印
に挿 入し て記 し た。
由此印威力 則成諸輪壇 二羽金剛拳 進力檀恵鈎
於中現観想 輪壇如来教 即於寳 閣中
而観 曼肇擢 真言 日
* * ﹁鍵 (引 )斜 ﹂は
庵 嚇 日曜 研 迦 曜 噂 引惹 入噂 引鍵 引斜 ﹁鍵 斜 (引 )﹂か。
(
白)
啓 請 ・次 鷹 諦 啓請 不改 前 印 相 想□諸聖尊 降此曼茶羅
啓請日
(那 二 )
野 引砒 焔 引浬 反祢逸尾 伽 去□ 合□娑 上研 迦 曜 合二悉
地 窺 引去多 引畝 陛 引秣 喫引囎 日曜 軍 茶 利 係 引 (
第十 一紙)
観 砒 焔 引二合移 引砒 焔引
二合塵 薩 観 合
二娑 郷 引嚢 莫
開 門 ・次 結 開 門 契 想開大壇門 二羽 金 剛 拳 檀 慧 磨 相鈎
進力竪側合 毎門請真言 磨件而壁開 従東而右旋
毎方面向門 若方所小狭 即磨 観 想 中 運心如本教

-45-
真言 日
(
県邸)
庵 嚇 日曜引
二合螂嚇 訂三合嘘 □印茄 引冠張咤 也 蓼 摩恥
鉢 羅合
二吠 引舎 耶 件 引
(朱)

啓請伽陀 ・次 結 啓請 印 啓白於聖尊 二羽 金 剛 縛 忍願鷹竪合
進 力 屈如 鈎 中後而不着 稻名而啓請 三 唱此 伽 陥
阿 演酷都 薩 吠引歩 嚇 逼引迦 娑 引曝 測鉢 曜
観智院蔵 ﹃蓮華部心念調儀軌﹄ 二巻本 の翻刻 (
上)
密 教 文 化
(
敢)
合二肇 引弼 移 入引世 引沙 迦 □ 製
反丈
引曜 歴 引略 入娑 引
乞 叉 引但 薩 合 二多 引難(
□)
止多婆 囎 薩 噺 合二婆 引
(多)
噺 入引薩 嚇 演歩 毛引難□ 婆 噺薩 嚇 合二婆引
嚇入引

法﹂
観仏海会 ・次 観 佛 海 會 諸聖普雲集 交腎作弾指 指聲遍世界
真言 日
庵 嚇 日哩 娑 摩 引惹 惹
(諦 一百 )
百八名讃 ・諸 如 来 集 會 皆在於虚空 □ □ □八 名 賛 礼曼茶羅衆

-46-
讃日
東 1薩 嚇 日 曜合
二薩 但 嚇 合二摩 詞 引薩 恒 嚇 二
一合囎 日曜

二薩 嚇但 他 引藁 多 二三漫 多 践 捺 曜合
二囎 日
嚥引
二合 耶 三
二合嚇 日曜 合二波 引檸 嚢 牟引薩
観合
二諦引

2王 囎 日 曜合
二曜引惹 蘇 没 駄 引識 哩 耶 三
一合嚇 日
* (多二阿)
卿引
二合矩 捨 恒 他 引藥 □ □□ 目 引伽 嚥 引惹 嚇 *﹁
卿 ﹂は ﹁郎 ﹂ の
俗 字 ﹁郎 ﹂ に 口 へ
(二合渇) んを 付 し た も の。
日 曜合
二弥 耶 合
二囎 日 曜 □□□ 娑 嚢 牟 引薩 (
第士 一
紙)
醒諺
3愛
囎 日 曜 弥治濯 引識 摩 詞 引燥 引企 也 二
一合嚇 日 曜
* ﹁
引 ﹂ は不 要。
引二合囎 肇 嚇 商 迦 曜 二摩 引曜 迦 引摩 摩 詞
引嚇 日 曝
引二冷嚇 日 曜 合二左 引波 嚢 牟 引薩
観 合二諦 四引
(日羅) (哩)

-47-
4喜
囎 日 曜 合二娑 諭度 蘇 噛 □□ 合二藥□ 也 三
一合囎 白
曜引
二合都 蒜 蘇 引
二合摩 詞 引曜 諦 二引鉢 曜 引二合畝 引祢
耶合
二曜 引惹 嚇 日 曜 引
二合祢 耶 三二合嚇 日 曜 合二詞 呼上聲沙
嚢 牟 引薩 観 合
二諦 四引
南5宝 囎 日曜 合
二曜 但 嚢 合
二蘇 嚇 日 曜 引二合嚥 他 引二合嚇 日
曜合二迦 引去除 摩 詞 引摩 尼 二引阿 引迦 引除 藥
(二合藁)
婆 嚇 日 曜合二茶 反
雅也三囎 日 曜 □□□ 婆 嚢 牟 引薩 観 合二
観智院蔵 ﹃
蓮華部 心念調儀軌﹄二巻本 の翻刻(
上)
密 教 文 化
諦酬 (
引)
6光 嚇 日曜 合二諦 引惹 摩 詞□傘 嚇引羅 嚇 日曜
合二素 哩 耶 引二合余 嚢 鉢 曜 仁婆 二去嚇 日 曜 仁曜 銘
合二摩 賀 引諦 引惹 嚇 日 曜 合
二鉢 曜 合
二婆 襲 牟
引薩 襯
合二諦 西引
7憧 嚇 日 嚥 合二計 引都 蘇 娑 但 囎 引
二合曜 他 二
一合嚇 日
曜合
二特 嚇 合二惹 蘇 都 引漉 迦 二嘔 但 嚢 二合計
都 摩 詞 引嚇 日 曜 三二合嚇 日 曜 合二野 慧 蘇 引
二合嚢 牟

-48-
引薩 観

二諦 引

8笑 嚇 日 曜合
二賀 引娑 一摩 詞 引賀 引娑 一嚇 日 曜 合

悉彊合
二多 摩 詞 引郷 歩 合二多 二必 哩 引低 阿移鉢
羅引
二合畝 引祢 耶 合
二噺 日 羅 合二弥 耶 引
二合嚇 日 嚥 合
二必 哩

二合諦 引嚢 牟 引薩 観 合二諦 四引
(二合)
西 9法 嚇 日 曜合
二達 摩 蘇 娑 恒 嚇 引□□曜 他 一嚇 日 曜 合
二鉢
郷 摩 畿蘇 輸 引駄 迦 二路 引計 引灘 嚇 合二曜 蘇 嚇 日
曜 引二合乞 叉 に囎 日 哩 合二寧 引上但 曜 合
二嚢 牟 引薩 観 (第 士 二紙 )

二諦 引

10
粒 噺 日 曜合
二底 引丁以反乞 叉 肇 合三摩 詞 引野 引嚢 一疇 日
曜 合二句 引除 摩 詞 引庚 陥 二曼 殊 室 剛 引二張噺 日 曜
合二綴 引呉甘反鼻 引哩 耶 三二合囎 日 曜 合
二冒 地 引嚢 牟 引
薩 観合
二諦 四引

-49-
11 因 嚇 日 曝合
二係 引都 摩 詞 引曼 撃 一嚇 日 曜 合
二研
迦 曜 合二摩 詞 引嚢 耶 二蘇 鉢 曜 合二靱 但 嚢 噺 日
鵬 引二合恒 他 引
二合
三噺 日 曜 合
二曼 肇 嚢 牟 引薩 観
合二諦 四引
12 語 囎 日曜 合
二婆引
去沙 蘇 微 反微一
(
□弥)
耶覧 護 也 合三嚇
日曜に惹 引波蘇 悉 地 那二阿 嚇 引遮 囎 日曜
* ﹁三 ﹂ は ﹁二﹂
*
の誤 記。
合二微 反微一祢 耶 引二合藥 哩 也 合
三嚇 日 曜 合三婆 引沙 襲 牟
観智院蔵 ﹃
蓮華部心念諦儀軌﹄二巻本 の翻刻(
上)
密 教 文 化
引薩 観

二諦 四引
北 13業 嚇 日曜合
二翔 磨 蘇 嚇 日 曝 合
二詑 援 引二二
合掲 磨 嚇 日 曜
に蘇 薩 嚇 藥 二噺 日 曜 部誤 引伽 引磨 呼 引郷
引哩 耶 張 口
嚇 日曝
合二尾 渥 嚇 合
二嚢 牟 引薩 観
合二諦 剛
14護 囎 日 嚥 に曜 乞 叉 合二摩 詞 引吠 引哩 耶 入
二合一囎 日 曜 鉦
欝 詞引鐸 察 講 哩庚引二合駄嚢蘇微反
微引

哩也 吃 哩 耶 三噺 日曜 飢尾 引哩 耶 傷嚢牟 引薩

-50-
遡藷 剛
15牙 囎 日 曜 に藥 乞 叉 合二摩 呼 引播 引耶 一嚇 日 曜 二合
(引)
郡 懸 吃 羅 合三摩 詞 引婆 耶 二腹 百曝 鉢 嘱 合土末喋
祢 に嚇 日 縢 引
二合藥 曜 合
二囎 日 曝 に職 撃 嚢 牟 引
薩 観合
二諦 四引
16 拳 嚇 日曝合
二散 地 蘇 娑 寧 上地 耶 二
一合嚇 日 曜 合二満 陥
鉢 曜 住毛 引研 迦 二囎 日曜 合
二畝 蒜 託 耶 合三藥 哩 (
第十 四紙)
也 合三三 摩 閻 三嚇 日曜に畝 蘇 蘇 引二合嚢 牟 引薩
観 合二諦 四引 (
朱)﹁
已上□□﹂
四 明 ・次 結 四明 印 印 如 降 三世 鈎屈進度招 索進力如環
錬開腕相鈎 鈴合腕以振 各 諦本 真 言 真言 日
(朱 )﹁庵 ﹂ (朱 )﹁庵 ﹂
嚇 日卿 引
二合矩 捨 弱 噺 日曜合
二播 引捨 咋 引 囎日
(
朱)﹁
庵﹂
曜合
二薩 普 引二合吃 鍍 曜 日 曜 合二吠引捨 悪

-51-
金 剛拍 ・次 磨 金 剛 拍 令聖衆漱喜 真言日
庵 嚇 日 曜合
二喀 引曜 引観 使 也 合二斜 引
關 伽 ・次 入 平 等 智 捧 關伽 香 水 想浴諸聖身 當得 灌 頂 地
真言日
*(朱) ﹁□﹂
庵 囎 日 嘘 引二張郷 引姥 噂 引 (
朱)﹁
□□□□□□□﹂ *﹁
螂 引姥 ﹂ は ﹁郷
迦 姥 ﹂ か。
襲 莫 参 満 多 没 駄 引南 引識 識 嚢 薩 歴 引
観智院蔵 ﹃
蓮華部心念調儀軌﹄ 二巻本 の翻刻(
上)
密 教 文 化
薩 莫 薩 嚇 引二張賀 引
振 鈴 ・次 結 振 鈴 印 右 杵 左 振鈴 心入聲解睨 観照般若理
真言 日 ﹁
庵引嚇 日曜引二合播引泥件引﹂
庵 嚇 日曜 合二健 吃 観 使 也 合二斜引
掲磨会 品第 二 金剛頂経翔磨會品第 二
掲磨印 ・次 結 掲 磨 印 於心而修習 諦観 心月 輪 而有掲磨杵
五 仏 ・磨 結 金 剛 拳 等引而爾分 右 羽 金 剛拳 以握 力 之 端

-52-
・左拳 安 於 齊 右 羽 垂 燭 地 ・左 拳 如 前相 右羽為施願
・二 羽 仰相 叉 進力竪相背 輝 智 横 其端 ・左 拳 復 安 齊
右 羽施 無 畏 是 五如 来 契 彼彼真言日
庵 嚇 日 曜合
二駄 引観 引鍵
庵 悪 堀萄 二引合鼻 藥 合
二噂 引

庵 曜 但 嚢に参 薄 恒 略 合


庵 路引計引灘 嚇合二嘩 惹引噸 圃引
庵 阿目 引怯 悉 弟 引悪 躬 (
第十五紙)
四波羅蜜 ・次 當結 掲 磨 四波 羅 蜜 契 各 如 本佛 印 而諦於真言
彼彼真言日
庵 薩 但 囎合
二嚇 日 哩合
二件 引
庵 曜 但 嚢 合二嚇 日哩合
二但 略 合

庵 達 摩 嚇 日哩 合二噸 剛飢
庵 翔 磨 嚇 日哩 合二疇

-53-
十六大菩薩 ・次 結 十 六 尊 掲磨契之儀 左 拳安 腰 側 右羽抽榔杵
・二拳 交 抱 智 進 力 鈎 以 招 ・二拳 如射 法 ・當 心 作 揮 指
・進 力如 寳 形 ・於 心 旋 日輪 ・右 肘 住 左 拳 ・二拳 口仰 散

手﹂
・左 蓮 右 開勢 ・左心 想 持 花 右 手 如 把 劔 ・覆 拳 進 力 柱
於 齊 而 平 轄 ・並 至 口仰 散 先 従 輝 智 野 ・旋舞 心 両 頬
金 剛 掌 於 頂 ・二 拳 被 甲冑 ・進 力 檀 慧 牙 ・二拳而 相 合
観智院蔵 ﹃
蓮華部心念調儀軌﹄二巻本 の翻刻(
上)
密 教 文 化
十六大士印 内 外 八供 養 井 及 於 四護 印 相今 當 読
﹁散﹂
内 四供養 ・二拳 各 腰 側 向 左 小 低 頭 ・二拳 以繋 婁 従 額 頂後 垂
・二拳 側 相 合 従 齊 至 口散 ・二拳 如 舞 儀 旋轄掌於頂
以金 剛拳 儀 焼 香 等 四印 以 降 三世 印 鈎索等四撮
外 四供養 ・並 拳 向 下 散 ・仰 散 如 捧 献 ・輝 智竪 如 針 ・開 掌 塗 於 智
四 摂 ・進 屈如 鉤 形 ・進 力 曲 相 捻 ・二度 便相 鈎 ・合 腕 微 揺 動
彼彼真言 日
庵 嚇 日 曜合
二薩 恒 嚇 合二阿 入引

-54-
庵 嚇 日 曜合
二曜引惹 弱
庵 嚇 日曜合
二羅引識 護 引
庵 嚇 日曜合
二娑引度 索
庵 嚇 日 曜合
二曜但 襲 合二庵
庵 囎 日 曜合
二諦 引惹 暗 引
庵 嚇 日 羅合
二計 引都 恒 唖 引
庵 嚇 日 曜仁賀 引娑 都 入 (
第十六紙)
庵嚇日選 蓬 摩噸剛引
ト*
庵 囎 日曜合
二底引乞 叉 蒜肇 淡
* ﹁叉 ﹂を ト ル意。
庵 囎 日曜合係
二引都 轄引
庵 囎 日曜合婆
二引漉 嘘
庵 嚇 日曜 合二掲 磨 劔
庵 嚇 日曜合曜
二乞 叉 嗜

-55-
庵 囎 日曜合藥
二乞 叉 噂
庵 嚇 日曜 合二散 地 鍵
庵嚇 日 曜合
二遷 引西 引護 引
庵 囎 日 曜合
二磨 引喫 引但 嘱 合二咤
庵 囎 日 曜合
二擬 引諦 引擬入別
庵 嚇 日曜合
二浬 喋合
二諦 引詑 哩吃
観智院蔵 ﹃蓮華部 心念調儀軌﹄二巻本の翻刻(
上)
密 教 文 化
庵 嚇 日曜合度
二箆 姻
庵 囎 日嚥 合二ト澁 箆 引二合庵
庵 嚇 日曜 合二路 引計 引祢 引
庵嚇 日 哩合二噺 第 引虐
庵 囎 日曜 引二合矩 捨 弱
庵 嚇 日 曜合
二播 引捨 咋 引
庵 囎 日曜合
二薩 普 引
二冷吃 鍵
庵 嚇 日曜合吠
二引捨 解

-56-
賢 劫 ・右 心 左 按 地 邊輪 壇 四面 各 一構 真 言 安立 賢 劫 位
・ 賢 劫 千 佛 位 十 六大 菩 薩 咋 引畔 引畔 引畔引
二十天 ・以 下 廿 天 位 咋短噂 短噂 短噂 短噂 短
(朱)経

尾 題︺ 金 剛 心 念 諦 儀 軌巻 上
(
付箋3) (
第十七紙)
賢劫千如来 十六大名構 先書弥勒尊 次 明 不空 見
一切 滅 悪 趣 離 一切 憂 暗 香 象 勇猛 尊 虚空蔵智瞳
元量光月光 賢護光網尊 次叢金剛蔵 元蓋意辮積
普賢大光明 及飴 上 首 尊 最 初 置 阿字 或書十六名
金 剛智 種 子 聖天之儀軌 依 教 而 安立 地居空行天
巧智 善 安 布 諸尊悉地相 次第磨當明 彼彼真言 日

-57-
庵引昧 但 哩 二合野 娑 噺 引二仏賀 引 庵 引阿去
目 怯 郷 喋捨 二合嚢 野 娑 嚇 張口
賀 庵 引薩
曜 噺 二合播 引野惹 引憾 娑 囎 引
二合賀 庵引
薩 曜 囎 二合戌 迦 移引誤 引祢 噌 帝 娑 嚇
二合賀 引
庵 引獄 駄 引賀 引悉 底 娑 嚇に冷賀 引
観智院蔵 ﹃
蓮華部心念諦儀軌﹄二巻本 の翻刻(
上)
密 教 文 化
庵 引戌 引曜 野 娑 嚇 張 口
賀引 庵 引阿
迦 捨 識 曜 婆 二合娑 嚇 張 口
賀引 庵 引惹
泥 嚢 計 妬 引娑 嚇 張 口
賀引 庵 引阿 去彊
移 引鉢 曜 二合
口婆 娑 囎合
二賀 引 庵 引賛
捺 曜 二合嚇 日 曜 張 口
鉢 曜 二合婆 去娑
縛 二合賀 引
庵 引婆 捺 嚥 二合播 引擁 娑 嚇 二合賀 引
庵 引惹 擢 祢 鉢 嘱 二合婆 畔 引娑 噺 合

-58-
賀引 庵 引嚇 日 曜 張 口
華 曜 二A
口婆娑嚇
二A
口賀引 庵 引阿 去乞 叉 二合摩 底 娑 嚇
*二賀 *﹁合 ﹂を 欠 く。
庵 引鉢 羅 二合底 薩 襲 倶 旺 引娑 嚇 畿
賀引 庵 引三 満 移 引婆 捺 曜 引二合野 娑 嚇
引二合賀 引
大 曼 摯 羅掲 磨部 第 二寛
金 剛界大曼撃羅砒盧遮那 一切如 来族 秘密心地
印 真言三昧 耶部第 三
傘時薄伽梵 大砒盧遮那 能為自在王 演説金剛界
三昧之儀軌 次結 三昧耶 於舌観金剛掌 便成金剛縛 * ﹁掌 ﹂ の 前 の
﹁先 合 金 剛 ﹂の語 句
忍願如劔形 進力附於背 忍願竪如針 及屈如寳形 を 欠 く。
移屈如蓮葉 面合於掌中 檀恵禅智合 是為五佛印

-59-
観智院蔵 ﹃蓮華 部心念諦儀軌﹄ 二巻本 の翻刻 (
上)

You might also like