You are on page 1of 7

479

紙 及 びパ ル プの繊 維 長試 験 方 法
光 学 的 自動 計 測 法 につ い て

日本 紙 業(株) 本 田 篤 *, 矢 口 忠 平

Method for Determining the Fiber Length of


Pulp and Paper
Automated Optical Measuring Technique

Atsushi Honda and Tadahira Yaguchi


Japan paper co., Ltd.

The fiber length distributions have been measured in order to investigate the properties of pulp
and paper. It is possible to presuppose the properties of many kinds of paper, and to prevent from
making trouble in processes by measuring a fiber length distribution.
In this paper, many measuring test methods of fiber length distributions are compared with an
auto-optic method.
This new method has realized high accuracy and simple operations without skill. Therefore the
testing equipments of this type have started to get acceptance to customers in Japan. The Testing
Standards Committee of JAPAN TAPPI recently prepared JAPAN TAPPI Testing Standards No.
52-89 [Method for Determining the Fiber Length of pulp and paper (Automated Optical Measuring
Technique) .

紙 の 製 造 に 於 て,繊 維 長 を調 べ る こ とは,色 々な ト
1.  ま え が き
ラ ブ ル の 原 因,又 は 対 策 を 立 て る に 当 り,紙 の 性 質 を

昔 か ら紙 の 特 性 を調 査 す る に 当 っ て,繊 維 長が根 本 知 る上 で 重 要 な こ とで あ り,研 究 開 発 に も 大 い に 役 立

的 に 重 要 な 紙 の 特 性 で あ る こ と は 誰 もが 認 め て い る こ つ こ とで あ る 。 ま た パ ル プ の 切 替 え,叩 解 方法 及 び 製

と で あ る 。 しか しな が ら,繊 維 長 の そ の 定 養 と な る と 品 の 品 質 設 計 に も役 立 て る こ とが 可 能 で あ る 。

少 な か らず 曖 味 な と こ ろ が あ る。 そ して,現 実 に用い そ こで,紙 の 性 質 を 調 査 す る に あ た っ て,沢 山の試


ら れ て い る平 均 繊 維 長 を測 定 す る方 法 に は 多様 な もの
が あ る。 例 え ば 投 影 法,筋 分 法,分 級 等 を挙 げ るこ と
が 出 来 る。

前 紙 パル プ試 験規 格委 員会 委員
*

1989 年 5 月 39
480 本 田 篤, 矢 口 忠 平

料 を扱 う こ と が 多 く,高 精 度 で 迅 速 に,し か も簡 単 に
4.  繊 維 長 測 定 の 従 来 試 験 法 と の 比 較
測 定 で き る こ とが 要 求 され る 。
こ こで は 種 々 の 測 定 方 法 の 比 較 を行 い,ま た 新 しい 繊 維 長 を測 定 す る方 法 と して は,投 影 法 に よ るパ ル
測 定 方 法 と して最 近 使 用 され は じめ た 光 学 的 自 動 計 測 プ 繊 維 長(TAPPI T 232 hm-85),節 別 法 に よ るパ ル

法 を紹 介 す る。 プ 繊 維 長 測 定(TAPPI T 233 hm-82), 製紙用 パル プ


こ の機 器 は 誰 に で も容 易 に 熟 練 を要 しな い で 測 定 す の ふ る い 分 け 試 験 方 法(JIS P 8207-1976),ま た関連 す
る こ とが 可 能 で あ る 。 既 に 国 内 で も十 数 台 が 活 用 さ れ, る 方 法 と して,試 料 の 単 位 長 さ 当 りの 重 量 を求 め る パ

便 利 な機 器 で あ るの で,規 格 と して 利 用 で き る よ う に, ル プ 繊 維 の 粗 度(TAPPI T 234 hm-84)が 規 定 され て

当 協 会 紙 パ ル プ 試 験 規 格 委 員 会 で 検 討 し,JAPAN い る。

TAPPI紙 パ ル プ.試験 方 法No.52と し て"紙 及 び パ ル 4.1  投 影 法


プ の 繊 維 長 試 験 方 法(光 学 的 自動 計 測 法)"を 制定 し 投 影 法 は,投 影 装 置 を利 用 す る こ と に よ り,顕 微 鏡

た。 に よ る視 覚 計 数 法 を容 易 に した 方 法 で あ る。 ガ ラ ス ス
ラ イ ド上 の 繊 維 を 拡 大 した 像 と,正 確 に 拡 大 さ れ た1
2.  測 定 の 原 理
mm又 は そ の 何 分 の 一 か の ス ペ ー ス を有 す る 正 方 形 の
こ の 測 定 機 械は フ ィ ン ラ ン ド 紙 パ ル プ 研 究 所 格 子 の 投 影 像 とが 交 差 す る 度 数 を数 え て,数 学的 に証

(FPPRI)で 開 発 さ れ,カ ヤ ー ニ エ レ ク トロ ニ ク ス 社 で 明 され て い る計 算 法 に よ り重 さ 加 重 平 均 繊 維 長 を 求 め

製 品 化 され た もの で あ る 。 る 方 法 で あ る。

測 定 の 原 理 は繊 維 の 有 す る偏 光 特 性 を利 用 して い る。 この 方 法 は 直 接 繊 維 を計 数 す る こ とか ら精 度 は 比 較

光 源(ハ ロ ゲ ン ラ ンプ)か らの 光 は 集 光 レ ン ズ,偏 光 的 高 く,繰 り返 し試 験 の 結 果 は 約10%以 内で一 致 す る

フ ィル タ ー を経 て キ ャ ピ ラ リー を 通 過 して い る繊 維 に と され て い る1)。しか し,ス ラ イ ドの 調 製 及 び 繊 維 の 計

投 射 さ れ,繊 維 を通 過 した 偏 光 は,そ の光 軸 を回転 し 数 に熟 練 と時 間 を要 す る こ とが 大 きな 欠 点 とな っ て い

て,後 段 偏 光 フ ィル タ ー を経 て デ テ ク タ ー に 到 達 す る。 る 。 また 測 定 結 果 に 正 確 を期 す な らば,あ らか じめ 試

光 の 映 像 が 覆 う デ テ ク タ ー の 数 に基 ず い て,繊 維 長 が 料 を ふ る い 分 け法 に よ り分 級 し,各 フ ラ ク シ ョ ンの 平
決 定 さ れ る 。 偏 光 を 用 い る こ と に よ り,サ ンプ ル 中 の 均 繊 維 長 か ら試 料 全 体 の 重 さ 加 重 平 均 繊 維 長 を求 め な

繊 維以 外の 異物 や色 の影響 を受 けな い。 け れ ば な らな い 。

図1,2に はKAJAANI  FS-100と 顕 微 鏡 を 用 い て,


3.  パ ル プ 繊 維 長 測 定 器(KAJAANIFS-100)
広 葉 樹 パ ル プ と針 葉 樹 パ ル プ の 繊 維 長 分 布 を測 定 した
での平均繊維 長測定結 果の表示
結 果 を示 す。

当 該 装 置 で は,以 下 の3種 類 の平均繊 維 長 が測定 結 4.2  ふ る い分 け 法

果 と して 出 力 さ れ る 。 TAPPI T 233に 規 定 さ れ た ふ る い 分 け 法 は,装 置 を

(1) 数 平 均 繊 維 長(LN): Numerical (arithmetic) 利 用 して 試 料 を 異 な る範 囲 の繊 維 長 の5つ 以上 の フラ


average fiber length ク シ ョン に 分 級 し,各 フ ラ ク シ ョ ンの 重 量 と平 均 繊 維

(2) 長 さ 加 重 平 均 繊 維 長(LL): Weighted average

length by length

(3) 重 さ 加 重 平 均 繊 維 長(Lw): Weighted average

length by weight

こ こ でni : フ ラ ク シ ョ ンiの 繊 維 の 数
li : フ ラ ク シ3ンiの 繊 維 の平均 長

た だ し,重 さ加重 平均繊 維 長 は単位 長 さ当 りの繊 維 図1  FS-100お よび 顕 微 鏡 に よ る広 葉 樹 パ ル プ

重量 が長 さ に比例 す る もの と した場合 の計 算値 で あ る。 の 繊 維 長 分 布2)

40 紙パ技 協誌  第 43 巻第 5 号
紙及びパルプの繊維 長試験方法 光学的 自動計 測法 につ いて 481

図2  FS→100お よび 顕 微 鏡 に よ る 針 葉 樹 パ ル プ
の繊 維 長 分 布2)

長 と か ら試 料 全 体 の 重 さ 加 重 平 均 繊 維 長 を計 算 す る 方
図3  ふ る い 分 け後 の 各 フ ラ ク シ ョ ンの 数 平 均 繊
法 で あ る。一 方,JIS P 8207で は 分 級 した 各 フ ラ ク シ ョ
維 長 分 布5)
ンの 重 量 比(ふ る い分 け 度)を 求 め るに止 め てい る。
TAPPI T 233に は 代 表 的 な ふ る い 分 け 装 置 と して
Bauer-McNettお よ びClarkタ イプ の もの が 記 載 さ

れ て い る。 両 装 置 と も接 続 さ れ た 区 切 り箱 の 中 に お か
れ た 順 次 目 が 小 さ く な っ て い る4枚 の ワ イヤ ー メ ッ
シ ュ ス ク リー ン に 平 行 あ る い は 直 角 に 希 薄 な 繊 維 ス ラ
リー を 流 す こ とに よ っ て,繊 維 を 長 さ の 等 級 に 分 別 す
る もの で あ る。

特 定 の パ ル プ に つ い て は,一 定 の 操 作 の 下 に特 定 の
ふ る い 分 け 装 置 に よ っ て分 級 す れ ば,第 一 番 目の槽 を

除 く各 槽 に 残 る繊 維 の 平 均 繊 維 長 は ほ と ん ど一 定 とな
る こ とが 知 ら れ て い る。 した が っ て,必 ず し も試 験 毎
に各 フ ラ ク シ ョ ンの 平 均 繊 維 長 を 測 定 す る 必 要 は な い
が,試 料 が 異 な るパ ル プ と な る場 合 に は そ の 都 度 各 槽 図4  ふ る い分 け 後 の 各 フ ラ ク シ ョ ンの 長 さ 平 均

の 繊 維 長 を 測 定 しな け れ ば な ら な い 。 繊 維 長 分 布5)

Clark3)に よ れ ば,ふ る い 分 け 装 置 に よ る繊 維 の 分 級
は,繊 維 長 だ け で な く繊 維 の 粗 度 や 可 撹 性,カ ー ル,
5.  KAJAANIFS-100に よ る測 定 例
外 部 プ ィブ リル 化 の 程 度 な ど に よ り,さ ら に は 水 とス
ク リー ン の 相 対 速 度,ス ク リー ン を抜 け る 水 の 流 れ, 5.1  出 力 例

通 水 時 間 な ど に よ っ て 影 響 され る た め に,実 際 に分 級 未 叩 解 お よ びPFIミ ル に よ り叩解 したブ ナ材 パ ル


さ れ た フ ラ ク シ ョ ンの 割 合 お よ び そ の 鋭 利 度 は か な り プ に つ い て,KAJAANI FS-100に よ り測 定 し た 結 果

任 意 性 の 高 い もの とな る 。 特 に化 学 パ ル プ や 外 部 プ ィ を 図5,6お よび 図7,8に 示す 。
ブ リル 化 され た 繊 維 の 場 合 に は,ス ク リー ン上 に 密 な 注*1 測 定総 繊維 本 数
*2 それ ぞれ の累積 度 数分布 が
マ ッ トを 形 成 し易 く,こ の マ ッ トに よ り微 細 な 繊 維 の

通 過 が 阻 げ ら れ る た め4),こ れ ら の 傾 向 は さ ら に 強 く D1- 10%

なる。 Q1- 25%


ス プ ル ー ス 晒 ク ラ フ トパ ル プ をBauer-Mcnett  ふ Q2- 50%
る い 分 け 装 置 に よ り分 級 した 場 合 に14, 28, 48メ ッ Q3- 75%
シ ュ の ス ク リー ン に 残 留 した 各 フ ラ ク シ ョ ン の 繊 維 長 D9- 90%
*3 長 さ加重平 均繊 維 長
分 布 をKAJAANI FS-100に て 測 定 し た 結 果 を 図3,
*4 重 さ加重平 均繊 維 長
4に 示 す 。 各 フ ラ ク シ ョ ン の 繊 維 長 分 布 の 鋭 利 度 は 低
*5 数平均 繊維 長
く,第1槽 の14メ ッ シ ュ プ ラ ク シ ョ ン に もか な りの 微
細 繊 維 が 含 ま れ て い る こ とが 示 され て い る。

1989 年 5 月 41
482 本 田 篤, 矢 口 忠 平

Sample Buna 1 Sample Buna 2


Sampled 1988 05 18
Sampled 1988 05 18
Population Distribution
Population Distribution

図5  ブナBKP(未 叩解)の 数平 均繊 維 長分布 図7  ブ ナBKP(c.s.f410)の 数平均繊 維 長分布

Sample Buna 1 Sample Buna 2

Sampled 1988 05 18 Sampled 1988 05 18

Weighted Distribution Weighted Distribution

図6  ブナBKP(未 叩解)の 長 さ加 重平均 繊維 長 図8  ブ ナBKP(c.s.f410ml)の 長 さ加 重 平 均

分布 繊 維 長分 布

42 紙 パ技 協誌  第 43 巻第 5 号
紙 及びパルプの繊 維長試験方法 光学的 自動計測法 について 483

表1  L.NBKP混 合 紙 料 の 繊 維 長 の 繰 り返 し 測 定(n= 5)

5.2  測 定 精 度 LBKPの 混 合 紙 料 と こ れ に 軽 質 炭 酸 カ ル シ ウ ム と二

NBKPとLBKPの 混 合 紙 料 に つ い て,長 さ加 重 平 酸 化 チ タ ン を添 加(対 パ ル プ25%)し た試 料の 長 さ加

均 繊 維 長 を5回 繰 り返 し測 定 し た 結 果 を表1に 示す 。 重 平 均 繊 維 長 を 測 定 した 結 果 を 図9に 示 す。填 料添 加

繊 維 長2mm以 上 で は そ の 分 布 率 が 低 い こ と か ら数 値 前 後 の 測 定 値 間 の 差 は わ ず か で あ り,軽 質 炭 酸 カル シ

に バ ラ ツ キ が 認 め られ る が,全 体 と して は ほ ぼ 一 致 し ウ ム と二 酸 化 チ タ ン添 加 に よ る測 定 値 へ の 影 響 は ほ と

た 測 定値 が 得 られ て い る 。 こ の 試 料 の 長 さ 加 重 平 均 繊 ん ど な い こ とが 確 め られ た 。

維 長 に つ い て は σ=0.03と 測 定 精 度 は 高 い。 な お,KAJAANI FS-100以 外 に も光 学 的 原 理 を 利

5.3  填 料 を 含 む 紙 料 の 測 定 用 した 繊 維 長 測 定 機 械
器 が あ る6),7)。
こ れ らの 原 理 は繊 維
KAJAANIFS-100の 測 定原 理 はセル ロー ス繊維 の ス ラ リー の 散 乱 光 の 強 度 を 測 定 す る こ とに 基 づ い て い

偏 光 特 性 を利 用 す る こ とか ら,そ の 測 定 対 象 と な り得 るが,散 乱 光 の 測 定 で は ス ラ リー の 濃 度 や 色,繊 維の

る試 料 は セ ル ロ ー ス 繊 維 以 外 に は レ ー ヨ ン,ケ プ ラー 叩 解 の 程 度,微 細 繊 維,空 気 な どの 影 響 を 受 け 易 い8)。

な ど に 限 ら れ る。 一 方,こ の こ とは試料 中 に填料 や異


6.  KAJAANI FS-100の 工 程 管理 機 器
物 が 含 まれ て い る 場 合 で もそ れ らが 偏 光 特 性 を持 た な
と しての 応 用例
け れ ば繊 維 長 の 測 定 結 果 は そ れ ら の 影 響 を受 け な い 

い う 特 徴 を 示 す も の で あ る。 叩 解 し たNBKPと KAJAANI FS-100に よれ ば,パ ルプ の繊 維長 が短

時 間 に簡 便 な 操 作 で 測 定 で き るの で,研 究所 や試験 室
に お け る分 析 機 器 と して の 用 途 に 限 ら ず,パ ルプ お よ
び 紙 の 製 造 現 場 に お け る工 程 管 理 機 器 と して も利 用 す

る こ とが で き る 。
6.1  パ ル プ 製 造 工 程 に お け るL-N混 入 パルプの
定量
広 葉 樹 パ ル プ と針 葉 樹 パ ル プ とで は,そ れ らの 平 均

繊 維 長 と繊 維 長 分 布 が 明 ら か に 異 な る(図10)。 そこ
で,図11あ る い は 図12に 示 す よ う に,あ ら か じめ 
L,
Nパ ル プ を種 々 の 割 合 で 配 合 し た 場 合 の 繊 維 長 分 布,

あ る い は 平 均 繊 維 長 の キ ャ リブ レー シ ョ ン カ ー ブ を 作
成 して お け ば,L-N混 合 パ ル プ の 繊 維 長 分 布,あ るい
図9  填 料 の有無 に よ る繊維 長分 布 の比較 は 平 均 繊 維 長 を測 定 す る こ と に よ り配 合 状 態 を知 る こ

1989 年 5 月 43
484 本 田 篤, 矢 口 忠 平

図10  広 葉樹 パ ルプ と針 葉樹パ ル プ の繊 維 長分 布

図11  広 葉 樹 の 配 合 率 と繊 維 長 分 布9)

図13  叩 解 負 荷 と繊 維 長 お よび プ リー ネ ス の 関 係
図12  針 葉 樹 パ ル プ の 配 合 率 と繊 維 長 の キ ャ リブ (古 い リ フ ア イ ナ ー デ ィ ス ク)
レ ー シ ョ ン カ ー ブ9)

とが で き る。 例 え ば,パ ル プ.製造 に お け るL,N材 の


切 替 え の 際 に は,こ の よ う な 方 法 に よ り速 や か に か つ
正 確 に そ れ ぞ れ の 混 入 状 態 を把 握 す る こ とが で き る 。
6.2  リフ ァ イ ナ → の 管 理5)
デ ィス ク リ フ ア イ ナ ー の 叩 解 負 荷 を 変 化 させ た 場 合
の パ ル プ の フ リー ネ ス と繊 維 長 と を 定 期 的 に 測 定 す る
こ と に よ り,リ プ ア イ ナ ー の 効 果 が確 認 で き,セ グメ
ン トの 交 換 の 時 期 を的 確 に 判 断 す る こ とが で き る。 図
13に は 古 い リプ ア イ ナ ー デ ィ ス ク,図14に は新 しい

リプ ア イ ナ ー デ ィス ク を そ れ ぞ れ 用 い た 場 合 の 叩 解 負 図14  叩 解 負 荷 と繊 維 長 お よ び プ リー ネ ス の 関 係

荷 とフ リー ネ ス お よび 繊 維 長 との 関 係 の 例 を 示 す 。 (新 しい リフ ァ イ ナ ー デ ィ ス ク)

44 紙 パ技 協誌  第 43 巻第 5 号
紙及 びパ ルプの繊 維長試験方法 光学的 自動計測法 につ いて 485

参 考文献
7.  お わ り に
1) TAPPI T 232 hm-85
現 在,FS-100が 主 流 で あ る が,よ り 自動 化 さ れ た新 2) Piirainen R., Pulp and Paper 59 (1985) 11, p 69
し い タ イ プ と し てFS-200が 発 売 さ れ て い る。今 後 -71

益 々 こ の よ うな 機 器 が 使 用 さ れ,開 発 され て い くで あ 3) Clark J. d'A., (翻 訳 ・監 修:小 林 良 生)製 紙のた


ろ う。 めのパ ル プ工学 中 外 産 業(昭60)

参 考 と して 世 界 に於 け るFS-100の 各地 域 での 納 入 4) Levlin J-E., Paperi ja Puu 64 (1982)4, p.213


∼236
実 績 は次 の 通 りで あ る 。
地 域 国別 台数 5) KAJAANI資 料
USA 94 6) Rydefalk S., Petterson T., Jung E & Lundqvist
CANADA 29 I., EUCEPA, International Mechanical Pulping
EUPOPE 66 Conf. Session III : no.4 Oslo, Norway, June 16
JAPAN 14 -19 , 1981. 16 p

な お 執 筆 に 当 り,十 條 リサ ー チ(株)の 菅 泉 氏 並 び に 7) Hill J. & Eriksson L. Pulp & Paper Can.


バ ル メ ッ トオ ー トメ ー シ ョ ン(株)の 野 口氏 に は 多 くの 77 (1976)4, p.61-68
参 考 資 料 を頂 き深 く感 謝 す る次 第 で あ る 。 8) Applications of the KAJAANI Fiber Analyzer
in Papermaking, (1987)
9) KAJAANI FS-100 Application

1989 年 5 月 45

You might also like