You are on page 1of 3

KORG Legacy Collection - LegacyCell v1.3.

0 Release Notes (Windows)

v1.2.4 から v1.3.0 での追加および修正/改善事項

・64 ビット環境にネイティブ対応しました(Windows 7 以降の VST プラグイン)。


・Windows 8 に対応しました。
・最新 OS への対応により、動作環境が変更になりました。詳しくは製品ページにてご
確認ください。

その他、いくつかの問題点を修正し、安定性が向上しています。

-----

v1.2.3 から v1.2.4 での追加および修正/改善事項

・Cakewalk Sonar において、正常にトータルリコールできないことがある問題を修正


しました。

その他、いくつかの問題点を修正し、安定性が向上しています。

-----

v1.2.1 から v1.2.3 での追加および修正/改善事項

・いくつかの問題点を修正し、安定性が向上しています。

-----

取扱説明書の訂正および追加事項

v1.2.1

・ユーザー定義のプリセット音色ファイルおよびコントローラーマップファイルを起動
時の初期設定として読み込むことができます。保存してある.fxb ファイルを初期設
定にしたい場合は、まず該当ファイルを読み込み、Legacy Cell の画面上から FILE>M
ake Current Bank Default を選択することにより初期設定として保存されます。同
様に.cmap ファイルを初期設定にする場合は、該当ファイルを読み込み、KORG ロゴを
クリックし、Make Current Controller Map Default を選択してください。以前のバ
ージョンをお持ちの方は、読み込み方法が変更になりましたのでご注意ください。

・KONTROL49 のコルグ専用モードにも対応しています。microKONTROL と同様の操作に加


えて以下の操作が可能です。

PITCH : ピッチベンド・ホイール
MODULATION : モジュレーション・ホイール(CC#1)
SW1 : プログラム・デクリメント
SW2 : プログラム・インクリメント
VECTOR(X) : SYNTH1 インプット・フェーダー
VECTOR(Y) : SYNTH2 インプット・フェーダー
ASSIGNABLE PEDAL: マスターフェーダー

・microKONTROL または KONTROL49 を専用モードとして扱う場合は、常に COMBINATION の


MIDI チャンネルにアサインされるように仕様変更されています。

・スタンドアローン版を microKONTROL の専用モードで使用する場合、microKONTROL の


アサイナブル・ペダルをダンパー・ペダル(コントロール・チェンジ No.64)として
使用できるように仕様変更されています。

・パフォーマンス・リストでプログラムを一度クリックした後、コンピューターのカー
ソル・キーを使用してプログラムを切り替えることができます。

・スタンドアローン版に MS-20 Controller を接続すると、初期設定では、Legacy Cell


がコントロールできる設定になっています。設定は以下の通りです(Legacy Cell <
-> MS-20 Controller)。

SYNTH1
Encoder 1 <-> HPF CUTOFF FREQUENCY
Encoder 2 <-> HPF PEAK
Encoder 3 <-> HPF CUTOFF MOD MG/T.EXT
Encoder 4 <-> HPF CUTOFF MOD EG2/EXT
Slider 1 <-> VCO1 WAVE FORM
Slider 2 <-> VCO1 SCALE
Slider 3 <-> PORTAMENTO
Slider 4 <-> VCO1 LEVEL

SYNTH2
Encoder 5 <-> LPF CUTOFF FREQUENCY
Encoder 6 <-> LPF PEAK
Encoder 7 <-> LPF CUTOFF MOD MG/T.EXT
Encoder 8 <-> LPF CUTOFF MOD EG2/EXT
Slider 5 <-> VCO2 WAVE FORM
Slider 6 <-> VCO2 SCALE
Slider 7 <-> MASTER TUNE
Slider 8 <-> VCO2 LEVEL

・SYNTH1 または SYNTH2 に選択されている MS-20 だけをコントロールしたい場合は、Co


nnection で MS-20 を選択した SYNTH の受信 MIDI チャンネルを 1 に設定してください。

・スタンドアローン版と microKONTROL または KONTROL49 を専用モードで接続した場合、


microKONTROL または KONTROL49 の[ENTER]キーを押すと、LCD に表示されていない方
のパラメーター名を確認することができます。

・パフォーマンス・プログラムのライト(更新)は、[Write]ボタンをクリックした後、
ライト先のパフォーマンス・プログラムをダブル・クリックすることでも実行できま
す。

・ノブ操作方法を「回転」または「相対的に回転」に設定した場合は、[Shift]キーを
押しながらノブを操作しても値を細かく調整することはできません。大きな円周を描
くようにノブを操作してください。

You might also like