You are on page 1of 2

Fordítástechnika

A「は」és「が」partikula

A wa partikula a mondat témáját jelöli, és ehhez kapcsolódik a tulajdonképpeni


mondanivaló. A témát jelölő szó nincs feltétlenül nyelvtani kapcsolatban a mondat többi
részével. A téma (logikai alany) legtöbbször megegyezik a mondat alanyával. Amikor a kettő
nem azonos, első helyen mindig a téma áll és a nyelvtani alany kerül közelebb az
állítmányhoz (Székely 1998: 25).
Az alany az a mondatrész, amelyről valamit állítunk, amire az állítmány vonatkozik.
A mondaton belül a ga partikula jelöli. Ha az alany egyben a mondat témája is, wa partikula
jelöli (Székely 1998: 36).
よしこ
私は、良子さんがまだ学生なのを知りませんでした。
か しん
私は、あなたがかならず勝つことを信じています。

ねんまつ き せい
今日のテレビでは、今年の年末の帰省客の話が一番大きいニュースだった。

Egy mondatban több wa partikula is állhat, ilyenkor a második nem a témát jelöli,
hanem nyomatékosít.
わたなべ あした
渡辺さんは、明日 は、会社を休みます。
れんしゅう
練習

Keressük meg az alábbi mondatokban a témát és az alanyt, majd fordítsuk le a mondatokat!


しょうぼうしょ ひと お と し よ り ねっちゅうしょう
1) 消 防 署の人 は「お年寄り が 熱 中 症 にならないように、エアコンをつけたり、水を飲
ひつよう
ませたりして、家族などが気をつける必要があります」と言っています。

いいんかい ひら
2)ハンガリーのオリンピック委員会 は8日、2024年に開かれる夏のオリンピックと
かいさい と し しゅと りっこうほ はっぴょう
パラリンピックの開催都市に首都ブダペストが立候補したと 発 表 しました。

ふ こ みどり ひ だ
3)父が三日前にお金を振り込んでおいてくれたのを 緑 は今日引き出した。
もんだい やく
問題 ハンガリー語に訳してください。

Wi-Fiがあると、無線でインターネットに接続することができます。今、無料
てんぽ
のWi-Fiのサービスを導入する鉄道の駅やホテル、それに公共施設や店舗など
が増えています。外国人旅行者は、無料のWi-Fiを増やしてほしいと要望して
いたことなどが背景です。
しかし、サービスを提供する事業者や場所ごとにメールアドレスなどを入力する利
用手続きが面倒だという声が上がっています。
このため、ソフトバンクやKDDIのグループのWi-Fiの会社は、旅行に来た
外国人が一度申し込むだけでWi-Fiを使うことができるようにします。
会社は、本人かどうかどうやって確認するかなど、安全な使い方を考えて、1年あ
とにはサービスを始めたいと考えています。

(NHK News に基づいて)

You might also like