You are on page 1of 4

こども びょうき

子供の病気

でんわ ぐち

(電話口で)(ao telefone)

マリー:もしもし。
かんごふ やまもと いいん

看護婦:はい、山本医院です。
やぶん

マリー:リーと申しますが、 夜分申しわけござ きゅう ねつ だ

いません。子供が急に熱が出しまして…。

ぐあい

看護婦:どんな具合ですか。

ゆうがた げんき

マリー: 夕方から 元気がなくなって、さきほど


はか ど

熱を計ってみましたら、38 度もあるのです。

看護婦:お 子さんはおいくつですか。 (quantos


anos seu filho tem?)

みっ

マリー:三つの男の子です。

看護婦:せきが出ますか。

マリー:はい、こんこんと、ときどきたんのつ
まったようなせきをします。

看護婦:吐き気はありませんか。

つめ の

マリー:吐き気はないようですが、 冷たい 飲み
もの

物をほしがります。

看護婦:そうですか。

うかが

マリー:今からお 伺いしてもよろしいでしょう
か。

看護婦:ちょっとお待ちください。

マリー:はい、。

看護婦:お 待たせしました。先生にお話しして
おきましたから、どうぞおいでください。
マリー:どうもありがとうございます。

(医院で)

しんさつ しつ はい

看護婦:リーさん、どうぞ 診察室にお 入りくだ


さい。

マリー:はい。
いし

医師:どうしましたか。
きゅう

マリー:この子が 急に熱を出して、元気がない
のです。
はか たいおんけい

医師:熱を 計ってみましょう。 体温計をわきの


した

下にはさんでください。はい、そうです。

医師:38 度 5 分ありますね。口をあけて。はい、 しょくよく

あーんをして。のどが赤いですね。 食欲はあり
ますか。

マリー:食べ物はあまりほしがりません。

医師:げりは。

マリー:げりはしていません。
ふく ぬ

医師:ちょっと服を脱がせてください。

マリー:はい。

医師:おなかをみせてください。 む で

  はい、じゃ、後ろを 向いて。はっしんは 出て
いませんね。

マリー:いかがでしょうか。
はいえん

医師:そうですね。 肺炎をおこすといけません
ちゅうしゃ う げねつ ざい

から、 注射を 打っておきましょう。 解熱剤をあ さんにち ようす

げますから、ニ、 三日様子をみてください。あ
しず ね

たたかくして静かに寝かせてあげてください。

マリー:はい。
しんぱい さ

医師: 心配はいらないと思いますが。熱が 下が ど

らないようでしたらもう一度おいでください。
やぶん

マリー: 夜分とつぜんで申しわけございません
でした。

医師:どうぞお大事に。

マリー:どうもありがとうございました。

You might also like