You are on page 1of 3

Bab 4

し じ
指示をえる
(Memberikan Instruksi)

Seorang perawat harus dapat mengidentifikasi kondisi seorang pasien. Sebelum melalui pemeriksaan
yang menyeluruh, seorang perawat akan melakukan beberapa tindakan penyerta yang nantinya akan
disimpan dalam catatan pasien.

A. ゆうような ひょうげん(Ungkapan Penting)

Ungkapan Arti

はい、どうぞ。はいって ください。 Silahkan masuk

どうぞ、すわって ください。 Silahkan duduk

どうかしましたか。 Apa yang anda rasakan?


どうですか。

どうぞ、ふく を ぬいで くださ Silahkan buka bajunya


い。
どうぞ、ベッドに よこに なって Silahkan berbaring (di kasur)
ください。

このくすり を のんで ください。 Minumlah obat ini

たいおんけい を しますね Saya cek dulu suhu badannya, yah

せんせいに けんしん しますね。 Nanti diperiksa sama dokternya, yah

けつあつ を はかりますね Saya cek dulu tensinya, yah

しょうしょう おまちください。 Tolong tunggu sebentar, yah.

B. かいわ (Percakapan)

かんごし :こんにちは。どうかしましたか。
かんじゃ :ちょっと ぐあい が わるいです。ねつ が あって、せき も 
 でます。
かんごし :そうですか。いつからですか。
かんじゃ :きのう から です。
かんごし :では たいおんけい と けつあつ を 
 しますね。
かんじゃ :はい、おねがい します。
かんごし :くち を あけて くださいね。
かんじゃ :はい。
かんごし :はい、ありがとうございます。あと は せんせい に けんしん 
しますね。しょうしょう おまちくださいね。

C. れんしゅう (Latihan)
Buatlah percakapan seperti diatas bersama dengan partner anda. Gunakan ungkapan dalam
table diatas.
かんごし :_____________________。_____________________。
かんじゃ :ちょっと_______________________。
かんごし :そうですか。いつ から ですか。
かんじゃ :___________ からです。
かんごし :では、たいおんけい を はかりますね。
かんじゃ :はい、おねがい します。
かんごし :___________________。しょうしょう おまちください。
 あと は せんせい に ___________ しますね。

D. ことば (Kosakata)

ことば いみ (arti)
はいる、 いれて Masuk, memasukkan
すわる Duduk
ふく Pakaian/baju
ぬぐ Menanggalkan/melepaskan/membuka baju
ベッド Kasur
よこになる Berbaring
いたい Sakit
くすり Obat
のむ Minum
たいおんけい Suhu tubuh
けんしん Memeriksa
けつあつ Tekanan darah/tensi
はかる Mengukur/menimbang
しょうしょう Sebentar (waktu)
ぐあい、ちょうし Kondisi, keadaan
わるい Buruk,jelek
ねつ が ある Demam
せき が でる Batuk
はなみず が でる Ingusan
のど が いたい Sakit tenggorokan
め が いたい Sakit mata
みみ が いたい Sakit telinga
あたま が いたい Sakit kepala
くしゃみをする Bersin-bersin
はきけ が する Mual-mual
はきだす muntah
くち Mulut
あける Membuka

E. ぶんぽう(pola kalimat)
a. Perubahan kata kerja ~ て
Perhatikan perubahan kosakata dari bentuk kamus menjadi bentuk ~ て dibawah ini!

b. Bentuk ~ てください
Pola kalimat ini digunakan oleh pembicara digunakan untuk menyatakan kalimat
perintah, atau memerintahkan seseorang, atau meminta seseorang untuk melakukan
sesuatu.
れい
例:ちょっと まってください。
のんて ください。
よこになって ください。
 
c. Penggunaan sufiks ね
ね merupakan ungkapan yang digunakan pembicara dengan harapan apa yang
dikatakannya mendapatkan persetujuan dari lawan bicaranya. Dalam bahasa Indonesia
dapat diartikan “yah?” atau “kan?”
れい
例:たいおんけい はかりますね。
しょうしょう おまちくださいね。

You might also like