You are on page 1of 8

第158回 J.

TEST実用日本語検定(D-Eレベル)B
正解とスクリプト
■ 読解・記述問題 350点

《 文法語彙問題 》 《 読解問題 》 《 漢字問題A 》


各5点(計150点) 各5点(計80点) 各4点(40点)
1) 2 11) 3 21) 2 31) 4 41) 2 47) 3
2) 4 12) 1 22) 2 32) 4 42) 2 48) 3
3) 4 13) 2 23) 1 33) 1 43) 3 49) 4
4) 3 14) 3 24) 4 34) 3 44) 2 50) 4
5) 1 15) 4 25) 3 35) 2 45) 4 51) 2
6) 3 16) 2 26) 1 36) 2 46) 1 52) 3
7) 4 17) 4 27) 2 37) 1 53) 1
8) 1 18) 1 28) 3 38) 1 54) 1
9) 2 19) 4 29) 2 39) 2 55) 3
10) 2 20) 3 30) 1 40) 3 56) 2

《 漢字問題B 》各4点(40点) *漢字問題A+B=計80点


57) だいどころ 61) べんきょう 65) はず
58) いろ 62) おと 66) ぎゅうにゅう
59) つごう 63) どうぶつ
60) ふく 64) はか

解答例 《 記述問題A 》各5点(20点) *(A)と(B)が両方正解で5点。部分点はありません。


67)(A) ぼうし (B) わかり
68)(A) 見た (B) 本
69)(A) 嫌いな (B) 食べさせられ
70)(A) よかった (B) あるん

解答例 《 記述問題B 》各5点(20点)*部分点はありません。 *記述問題A+B=計40点

71) 私より山田さんのほうが
72) ここで写真をとらないで
73) 足りないものを買って
74) お湯を沸かすのに使う

■ 聴解問題 350点
《写真問題》 《聴読解問題》 《 応答問題 》 《 会話・説明問題 》
各5点(計30点) 各10点(計60点) 各10点(計160点) 各10点(計100点)
1) 3 7) 2 13) 1 23) 3 29) 3
2) 4 8) 4 14) 3 24) 1 30) 2
3) 2 9) 1 15) 2 25) 1 31) 2
4) 1 10) 2 16) 2 26) 3 32) 1
5) 2 11) 1 17) 1 27) 2 33) 2
6) 4 12) 3 18) 2 28) 3 34) 3
19) 3 35) 1
20) 3 36) 2
21) 1 37) 3
22) 2 38) 2

3
第158回 D-E(B)レベル 聴解スクリプト Fの写真を見てください。
問題6 約束の日までにレポートが出せません。こん
写真問題 なとき、何と言いますか。
1 遅刻してしまい、申し訳ありません。
例題の写真を見てください。 2 レポートを担当させていただくことになりました。
例題 これは、何ですか。 3 待ち合わせを他の日にしていただけませんか。
1 コップです。 4 締め切りを延期していただけないでしょうか。
2 いすです。
3 ノートです。
4 えんぴつです。
聴読解問題
一番いいものは1です。ですから、例のように1を
マークします。 例題を見てください。
男の人と女の人が話しています。

Aの写真を見てください。 問題 男の人のかばんは、どれですか。
問題1 ここは、どこですか。 ------------------------
1 神社です。 男:私のかばんは、黒くて、大きいです。
2 飛行場です。 女:これですか。
3 動物園です。 男:ええ、そうです。
4 大使館です。 ------------------------
問題 男の人のかばんは、どれですか。
Bの写真を見てください。
問題2 これは、何ですか。 一番いいものは4です。ですから、例のように4を
1 エアコンです。 マークします。
2 パスポートです。
3 メニューです。
4 オートバイです。 Gを見てください。
男の人が話しています。
Cの写真を見てください。
問題3 何をしていますか。 問題7 男の人は、お母さんの誕生日に何をあげます
1 試合を見学しています。 か。
2 建物を壊しています。 ------------------------
3 道具を片付けています。 男:来週、母の誕生日です。私と妹は、毎年花をあ
4 道を尋ねています。 げています。父は、アクセサリーです。母はク
ラシック音楽が好きですから、今年はコンサー
Dの写真を見てください。 トのチケットをあげたいと思いました。でも、
問題4 これで何をしますか。 人気のあるコンサートなので、チケットは、買
1 テニスをします。 えませんでした。とても残念です。誕生日の夜
2 ゴルフをします。 は、うちでパーティーをします。父が料理を
3 ジョギングをします。 作って、私と妹は、ケーキを焼く予定です。プ
4 つりをします。 レゼントは、色々考えましたが、今年も同じも
のをあげるつもりです。
Eの写真を見てください。 ------------------------
問題5 女の人について、正しい説明は、どれですか。 問題7 男の人は、お母さんの誕生日に何をあげます
1 かばんを受け取りました。 か。
2 廊下で転びました。
3 うそをつきました。
4 くつを濡らしました。

- 1 -
Hを見てください。 Jを見てください。
女の人と男の人が写真を見ながら話しています。 会社で男の人と女の人が予定表を見ながら話していま
す。
問題8 女の人の子どもは、どれですか。 問題10 会議は、いつになりましたか。
------------------------ ------------------------
女:これ、うちの子の写真なの。見る? 男:水谷さん、ごめん。明日の9時からの会議、別の
男:はい。お子さん、女の子ですよね? この、い 日にして。
ちばん左の子ですか。 女:わかりました。では、いつにしましょうか。課長、
女:ううん。 いつも午前中のほうが都合がいいんですよね?
男:じゃ、そのとなり? 午前で部屋が空いているのは、あ、今週はないで
女:ふふふ。この子たち、4人、みんな女の子よ。 す。
うちの子は、これ。 男:え? 金曜も、もう空いてないの?
男:あ、そうなんですか。ごめんなさい。 女:課長、今週、金曜は祝日で休みですよ。一番早く
女:いいの、いいの。 て、来週の月曜ですね。
男:元気そうですね。手を上げていて。 男:1週間後じゃ、遅すぎるな。じゃ、午後でもいい
女:ええ、そうなの。ときどきうるさくて、困って よ。
るんだけどね。 女:じゃ、この日ですね。予約していいですか。
------------------------ 男:休みの前の日ね。わかった、よろしく。
問題8 女の人の子どもは、どれですか。 ------------------------
問題10 会議は、いつになりましたか。

Iを見てください。
会社で女の人と男の人が話しています。 Kを見てください。
男の人と部屋を紹介する店の店員が話しています。
問題9 男の人は、このあとどうしますか。
------------------------ 問題11 店員が勧めたのは、どのあたりですか。
女:鈴木君、このあと時間があるなら、みんなで一緒 ------------------------
に食事しない? 男:あのう、来月から大山市に住むことになったので、
男:これから? 今日は、もう帰ろうと思ってたんだ 部屋を探しているんですが。
けど。 女:かしこまりました。こちらが市の簡単な地図にな
女:みんなで駅の近くの新しい店に行こうってことに ります。市の北側は、去年高速道路ができて、便
なって。一緒に行こうよ。 利になりました。それで、このあたりは、最近人
男:あー、でも最近残業が多くて、ちょっと疲れてる 気がありますよ。
から…。 男:へえー、そうなんですか。
女:ちょっとだけでもどう? そのあとでカラオケも 女:ええ。また、この東のエリアは、学校が多いこと
行くんだけど、食事だけでもいいから。 もあって、ご家族に人気です。
男:うーん、ごめん。また別のときに。 男:うちは、子どもがもう大きいので、それは…。あ
------------------------ のう、私、週に1回、東京に用事があるんです。
問題9 男の人は、このあとどうしますか。 女:そうですか。もし、新幹線をご利用になるなら、
こちらの南のエリアがよろしいかと思いますが。
男:いえ、ほとんど車になると思います。
女:では、やっぱり最初にお話しした、このあたりが
よろしいのではないでしょうか。
------------------------
問題11 店員が勧めたのは、どのあたりですか。

- 2 -
Lを見てください。 応答問題
女の人があるアンケート結果を見ながら話しています。
問題12 女の人は、このあとどれについて話します 例題1 おはようございます。
か。 1 おはようございます。
------------------------ 2 おやすみなさい。
女:昨年、家を買った人にその理由について聞きまし 3 さようなら。
た。一番多かった答えが「住みたい家が見つかっ
た」となりました。「結婚し、新しい家が必要に 例題2 お仕事は?
なった」と「子どもが大きくなり、今の家が狭く -会社員です。
なった」がどちらも20パーセント以上ですが、 1 私も会社員じゃありません。
「結婚」が「家が狭くなった」よりわずかに多く 2 私も会社員です。
なっています。そして、「赤ちゃんができ、赤 3 私も医者です。
ちゃんに合う家がほしくなった」が16パーセント
となりました。今日、私が皆さんにお話ししたい 一番いいものは例題1は1、例題2は2です。ですか
のは、この中でも、お子さんが大きくなるにつれ ら、例題1は1、例題2は2を、例のようにマークし
て、もっと広い家に引っ越したいという方が、家 ます。
選びでどんなことに注意したらいいのか、という
ことです。これから詳しくご説明していきます。
------------------------ 問題13 しばらくですね。
問題12 女の人は、このあとどれについて話します 1 ええ、本当に。
か。 2 ええ、お待たせいたしました。
3 いえいえ、どういたしまして。

問題14 この封筒、もらってもいいですか。
1 おめでとうございます。
2 ええ、また今度。
3 ええ、少しなら。

問題15 ちょっとお茶でもいかがですか。
1 とてもおいしいです。
2 すみません、時間がなくて。
3 わあ、すごいですね。

問題16 いつまでに資料を出せばいいですか。
1 ええ、それで構いませんよ。
2 できるだけ早くお願いします。
3 3日くらいかかりました。

問題17 何か探しているんですか。
1 ええ、会議室のかぎがないんです。
2 ええ、机の下で見つけたんです。
3 いいえ、探さないでください。

問題18 最近、日本の経済は、どうですか。
1 うーん、硬いと思います。
2 うーん、厳しいと思います。
3 うーん、苦いと思います。

- 3 -
問題19 あれ? このホッチキス、壊れてる。 問題28 課長に謝ったほうがいいかな?
1 うん、これなら大丈夫だね。 -そりゃ、そうするべきでしょ。
2 修理終わったの? 1 そうだね。じゃ、やめておくよ。
3 じゃ、私の使う? 2 そうだね。じゃ、よろしく頼むよ。
3 そうだね。じゃ、ちょっと行ってくるよ。
問題20 隣の家から変な音がしませんか。
1 じゃ、もう一度聞いてみましょう。
2 じゃ、留守かもしれませんね。
3 え? 誰もいないはずですよ。

問題21 このワイン、高すぎですよ。
1 じゃ、違うのにしますか。
2 おかげさまで。
3 じゃ、2本買えますね。

問題22 昨日買ったケーキ、どこ?
-食べちゃったよ。
1 わー、ありがとう。
2 えー、ひどいよ。
3 じゃ、一緒に食べよう。

問題23 すてきな花びんですね。
-よかったら近くでご覧ください。
1 では、お目にかかります。
2 では、伺います。
3 では、拝見します。

問題24 商品を買ってくれたお客様にお礼の手紙を
書くことにしてるんだ。
1 礼儀正しいですね。
2 ずうずうしいですね。
3 消極的ですね。

問題25 坂田さんの犬、行方がわからないんだって。
1 なんでいなくなったの?
2 わからないなら、勉強しなくちゃ。
3 へえ、写真を撮りたいな。

問題26 森田さん、朝からずっとにこにこしてます
ね。
1 体調が悪いんですって。
2 また部長に叱られたんじゃないですか。
3 お子さんが生まれたらしいですよ。

問題27 彼女は実力もさることながら、運もあるね。
1 もうちょっと能力が高ければいいのに。
2 本当にすごいよね。
3 運だけは強いよね。

- 4 -
会話・説明問題 2 女の人と男の人が話しています。この会話を聞い
「*」の部分は録音されていません。 てください。
------------------------
例題 女:いらっしゃいませ。
------------------------ 男:お世話になっております。東京電気の荒木と申し
女:すみません。頭が痛いですから、今日は帰ります。 ます。10 時に営業部の道下様とのお約束があるの
男:わかりました。 ですが。
------------------------ 女:お待ちしておりました。ご案内までそちらにお掛
問題 女の人はどうして帰りますか。 けになって、お待ちください。
*1 耳が痛いですから 男:ありがとうございます。
*2 頭が痛いですから 女:荒木様、お待たせいたしました。こちらへどうぞ。
*3 歯が痛いですから -----------------------
問題31 男の人と女の人は、どこで話していますか。
一番いいものは2です。ですから、例のように2を *1 デパートの売り場です。
マークします。 *2 会社の受付です。
*3 大学の講堂です。

1 男の人と女の人が話しています。この会話を聞い 問題32 男の人は、このあと何をしますか。


てください。 *1 道下さんと会います。
------------------------ *2 いすに座ります。
男:リンダさん、もう12時ですよ。 *3 出口に向かいます。
女:あ、そうですね。食堂に行きましょう。
男:あ、僕、今日は、お弁当なんです。野菜をたく
さん食べて、ダイエットをしようと思って。
女:へえ。じゃ、今日は、私もコンビニで買って来
て、会社で食べることにします。
男:あ、それなら、コーヒーを買って来てくれませ
んか。
女:ええ。じゃ、ちょっと行ってきますね。
男:お願いします。
------------------------
問題29 女の人は、このあとどこへ行きますか。
*1 食堂です。
*2 会社です。
*3 コンビニです。

問題30 男の人について、会話の内容と合っている
のは、どれですか。
*1 毎日お弁当を持って来ています。
*2 今、ダイエット中です。
*3 これからコーヒーを買いに行きます。

- 5 -
3 男の人が花の育て方について話しています。 4 女の人と男の人が子どもの教育について話してい
------------------------ ます。この会話を聞いてください。
男:この花は、最近人気で、日本にたくさん輸入され ------------------------
ています。育てやすいのですが、水のやり方に気 女:伊藤さんのうちは、娘さんが2人いるのよね?
をつけてください。水をやるのは、土が乾いてい 何か習わせてる?
るときだけです。水をやりすぎないようにしてく 男:うん。小学生の娘にピアノと水泳。でもこの頃、
ださいね。夏頃、きれいなピンク色の花が咲いて、 5歳の娘もピアノを習いたいって言い始めて、
1 か月近く楽しめます。その後、花は自然に落ち 困ってるんだよ。ピアノ教室って高いから。
ますが、秋になっても残っている花があったら、 女:そうよね。子どもの教育には、お金がかかるわよ
全部取ってください。そのままにすると、病気に ね。
なったり、新しい花が咲きにくくなったりします。 男:金井さんのうちは? 小学生の息子さんがいたよ
寒さに弱いので、冬は、暖かい部屋に置いてくだ ね?
さいね。上手に育てれば、何年も花を楽しむこと 女:うん。うちは、サッカーだけ。私は、英語も習わ
ができますよ。 せたくて、一度、無料体験に行こうって誘ってる
----------------------- んだけど、息子は、全然興味がなくて。
問題33 男の人は、秋になったら、どうしたらい 男:英語かあ。大事だよなあ。やらせたほうがいいよ。
いと言っていますか。 うちも余裕があれば、やらせたいなあ。
*1 温かい部屋で育てます。 女:そうよね。じゃ、家へ帰ったら、やっぱりもう一
*2 花を全部取ります。 度息子に話してみるわ。
*3 土を乾かします。 ------------------------
問題35 男の人が困っていることは、何ですか。
問題34 男の人が話している花について、話の内 *1 子どもの教育にお金がかかることです。
容と合っているのは、どれですか。 *2 子どもがピアノ教室をやめたがっていることで
*1 一度花が咲いたら、もう咲きません。 す。
*2 外国で人気があります。 *3 子どもが勉強しないことです。
*3 水の量に注意が必要です。
問題36 女の人は、このあと息子に何について話し
ますか。
*1 水泳を習うことです。
*2 英語を習うことです。
*3 サッカーを習うことです。

- 6 -
5 喫茶店で女の人と男の人が話しています。この会
話を聞いてください。
------------------------
女:松田君、お待たせ。何? 相談って。
男:あの、先輩。どうしたら女性とうまくいくか、教
えてください。一度デートしても、次が続かなく
て。それで、会うのは一度きりってことが多いん
です。僕、つまらないですかね?
女:そんなことないよ。仲よくなれば、松田君がおも
しろい人だってことは、すぐわかるんだけど…。
男:なんか緊張しちゃって、うまく話せなくて。先輩、
僕、どうしたらいいでしょうか。
女:そうね…。話もそうだけど、もうちょっと見た目
に気を使ってみるのは、どうかな。
男:え?
女:今日だって、その髪型。ちゃんととかしてきた?
それに、最近、床屋行ってないでしょ。そのひげ
もねえ…。剃ったほうがいいと思うけど。
男:ええ? このひげ、かっこいいと思ってるんです
けど…。
女:それから、そのジーンズもちょっとね…。大学の
ときからずっと履いてない? もう5年近く。
男:そうですけど、これもだめなんですか。自信なく
なるなあ…。
女:よし、じゃあ、まずは買い物に行こう。私が選ん
であげるから。コーヒー飲んでる場合じゃないわ
よ。早く。
男:ええ? これから? 待ってください、先輩。
------------------------
問題37 女の人は、男性のデートがうまくいかない
いちばんの理由は、何だと言っていますか。
*1 緊張しすぎることです。
*2 話がおもしろくないことです。
*3 髪型や服装がよくないことです。

問題38 2人は、これからどこへ行きますか。
*1 床屋です。
*2 洋服屋です。
*3 レストランです。

これで聞くテストを終わります。

- 7 -

You might also like