You are on page 1of 9

A-7 コルセアⅡ 組み立て説明書

スケール 約 1/50 用紙 A4 横 (120~160g/m2)


印刷用紙 紙は120~160g/m2の厚めのA4用紙横に印刷しましょう。
用意するもの カッターナイフ・はさみ・接着剤(木工用ボンド・セメダインC)
ペーパークラフトP Model
外側の線に去ってきれいに切り取ってから組み立てましょう。 尚、ペーパークラフト展示館(別館)では詳細写真を展示中です。
(のりしろの部分のV部分をカッターで切った後に外側をはさみで切るときれいに切れますよ!!)
尚、本ペーパークラフト及びパスワードの
1 ~・・ 順に接着していきます。 1~ ・・は部品番号です。
車輪を付ける時は1. 1.から作成してください、車輪を付けないときは5.
1. 5.から作成を開始してください。
5. 配布・転載・再販は禁止します。
(接着順序はあくまでも目安です。違う順番で接着したほうが良い場合も有るかもしれません)

山折り線 3.車輪を付けるときに組み立てます。車輪を付け
ないときは不要です。
谷折り線
1.車輪を付けるときに組み立てます。車輪を付け 2.車輪を付けるときに組み立てます。車輪を付
ないときは不要です。 けないときは不要です。
53~59の部品も同様に組み立てます。 1 3

10

21 2 4

18 11 19
23 24 50
51
4.車輪を付けるときに組み立てます。車輪を付け
25 21 20 7 ないときは不要です。
9 28~60の部品も同様に組み立てます。
16
17
27
15 14
26
13 8 1 2
10
10 8
11 52
23 13
22 12 左

22 4
9 7
6
3
2 3 5 6 2 3
49 左
1 19 4 20 1 左 61
16 17 46 47

18 5
15
48 5
4

P Model A-7 Page 1


5.各部品を①から接着して行きます。 タイヤ付きにする時は9の部品 6.各部品を①から接着して行きます。
タイヤ無しの時は10の部品は不要です。 の下図の赤線部分を切り取っておきます

67 18
17
6 65
7
8 19
5 6 9
7
4 6 10 5 39
11
8 1 2
2 3 12 3
1
15
17
14 11 16 9 13 40
3 5 9 12 4
10 14
1 2 64
4 13 18
66
24
19 16
8
15
3.で作った部品
21
23
7
22 20 10

7.各部品を①から接着して行きます。 8.各部品を①から接着して行きます。

9 41
8
3 11 42
タイヤ付きにする時は 10
35・36の部品の下図の 2 4
12
赤線部分を切り取って
6
1 おきます 14
5
2 13
3
4 5 6
1
38 タイヤ付きにする時は
2 37 7
8
7
68 37・38の部品の下図の
35
赤線部分を切り取って
おきます
12
10
36 13
11
9

4.で作った部品
P Model A-7 Page 2
9.各部品を①から接着して行きます。 10.各部品を①から接着して行きます。

44
4
4 4
5 6
5

8
1 15
2 10 13
9
70 12
2
43 14 3
45 7 11 14
3 15 14 1 13
69
71

11.各部品を①から接着して行きます。
タイヤ無しの時は12.に進みます 31

24 33 23

26 25
12
9 2.で作った部品
1
10
2

15
20 16 63

6 7 14 13
32 22
5
4
3
19 34 8 12 30
18 11

11 21 29
62
1.で作った部品 2.で作った部品
17
P Model A-7 Page 3
12.各部品を①から接着して行きます。 13.
13.点線部分で切り取ってのり代がわの角から丸めて、
101
104~111の部品も同様に組み立てます。 10 丸め終わったら○の部分を切り離してから接着します。
119
2 123~133も同様に組み立てます。
115 14 116
11 15 6
96 120
98
3 97 9 99 100 18 19 10 7
1 6 13 12
8
112 11
4 15
3 5
2 113 1 114
5
7 4
14 20 12
117 16 21 121
13 8
118 17
14.各部品を①から接着して行きます。 122 9
140~181の部品も同様に組み立てます。
4 7
2
1
10
15.各部品を①から接着して行きます。
6
82~91・94・95の部品も同様に組み立てます。
3 5 9 8 11 13 80
134 135 136 137 138 14
12
81
139 93
13
3
15
14
16.各部品を①から接着して行きます。 92
1

9 10

5 77
6
76
3 4 4
78 4 74
8
6
17 79 75
8
10
5 11 11
9 7 1 2 2 7

11
16 12
73
18
72

P Model A-7 Page 4


26

25 22
2
1
10
3 33
23 11
34 21
24
4
19 9
16 12

RE
SC
UE
15 18 13 14

17 20
6
5
31
UE
SC
RE

JET

DANGER

KE
INTA

29 27

8 左
KE
INTA
DANGER
JET

30

7 28
32
P Model A-7 Page 5
39

57
51

58 50

35 42

62
52 44

63
59 45


37

46 38 43
56 右 53

48
47 左
55
49 左 61
54

36 60
41

40
P Model A-7 Page 6
70 66

68
67

69

71

64 65

P Model A-7 Page 7


76 78 80
72
74

73 75
77 79
81

84
86 88
82
90

83
87 89
85
91

98 92 94
97 99
96
100

93 95

115 116 117 118 123


124 125

119 120 121 122


109 110 111
101 102 103

106
105 107
104
108

130 131 132 133

113 114
112 126 127 128 129

P Model A-7 Page 8


138 144 149 150
134 137 140 143 146 147
135 136 141 142 148
139 145 151

174
170
173
171 172
175

155 156
152 153 154 181
157

183

176 180
177 179
178
161 162
158 159 160
182 163

167 168
164 165 166
169

P Model A-7 Page 9

You might also like