You are on page 1of 8

き ょ う な ん ひ

今日は何の日?
く が つ

9月

か ひと しっぴつしゃ たはた みつえ

書いた人/執筆者:田畑サンドーム光恵
ひと しっぴつきょうりょくしゃ もりしたさちこせんせい
てつだってくれた人/執 筆 協 力 者 :森下幸子先生
きょう なん ひ にち たびきねんびへん

この「今日は何の日」シリーズはオンラインサイトの「366日への旅記念日編」からア
いただ うんえい ふくむすめ あたた

イディアを 頂 いています。サイトを運営なさっている「 福 娘 」グループから 温 かい


りかい いただ かんしゃ き も の

ご理解を 頂 きました。ここに感謝の気持ちを述べさせていただきます。
く が つ つい た ち ぼ う さ い ひ

9月1日「防災の日」

ね ん く が つ つい た ち と う き ょ う ち ゅ う し ん お お じ し ん

1923年9月1日、東京を中心に、とても大きな地震があ
ゆ う め い か ん と う だ い し ん さ い

りました。有名な「関東大震災」です。

じ し ん ひ る じ ひ る つ く

地震は、お昼の12時ごろにありました。お昼ごはんを作る
お お ひ と ひ つ か ひ ゃ っ

ために、多くの人が火を使っていました。そのため、100
け ん い じ ょ う か じ お

件以上の火事が起こりました。

じ し ん ま ん に ん ひ と し お お

この地震では、10万人もの人が死にましたが、その多くが、
か じ し

火事で死んだそうです。

かんとうだいしんさい あと

関東大震災の後の、
と う きょ う ゆ う らく ちょ う

東京有楽町のあたり
https://goo.gl/R3ZPvy
Labelled for reuse
image
ね ん に ほ ん せ い ふ く が つ つい た ち ぼ う さ い ひ

1960年に、日本の政府は、9月1日を「防災の日」にし
ました。
ぼ う さ い ひ か ん と う だ い し ん さ い わす おお
「防災の日」は、関東大震災のことを忘れずに、大きな
さいがい じ ゅ ん び かんが ひ

災害のために、いつも準備をしておこうと考える日です。

きんきゅう さいがい ようい

緊 急 の災害のための用意
Labelled for reuse image: https://bit.ly/2Ix1ml4
Copyright of image (Author): Toby Oxborrow
く が つ にじゅうしち に ち じ ょ せ い ひ

9月27日 「女性ドライバーの日」
ね ん く が つ にじゅうしち に ち に ほ ん は じ おんな ひ と

1917年9月27日、日本で初めて、女の人が
う ん て ん め ん き ょ と と ち ぎ け ん す さ い

運転免許を取りました。栃木県に住んでいた、23歳の
わ た な べ

渡辺ハマさんでした。

き ね ん く が つ にじゅうしち に ち じ ょ せ い ひ

それを記念して、9月27日は、「女性ドライバーの日」に
なりました。

げ ん ざ い お お じ ょ せ い う ん て ん め ん き ょ と

現在では、多くの女性が、運転免許を取ります。しかし、
く る ま う ん て ん し ご と じ ょ せ い

車の運転を仕事にしている女性
に ほ ん す く

は、日本では、まだ少ないようで
す。
ね ん ね ん ふ

年々増えていますが、バスの
う ん て ん し ゅ な か じ ょ せ い

運転手さんの中で、女性の
う ん て ん し ゅ い っ パーセント

運転手さんは、1 % しかいないそ
うです。
く が つ だ い げ つ よ う び け い ろ う ひ

9月第3月曜日 「敬老の日」
け い ろ う ひ ね ん せ い し き く に し ゅ く じ つ

「敬老の日」は、1966年に、正式に国の祝日になりまし
た。

いつまでも、げ
んきでね、おじ
いちゃんおばあ
ちゃん

げ ん ざ い ま い と し く が つ だ い げ つ よ う び け い ろ う ひ

現在では、毎年9月の第3月曜日が、「敬老の日」にな
ひ と し か ん し ゃ な が い

っています。この日は、お年よりに感謝して、もっと長生き
ね が ひ

をしてもらおうと願う日です。
に ほ ん じ ん じ ょ せ い へ い き ん じ ゅ み ょ う お お ひ と な ん さ い い

日本人の女性の平均寿命(多くの人が、何歳まで生き
さ い ね ん ほ ん こ ん つ せ

るか)は、87歳くらいで、2016年は、香港に次いで世
か い だ い い

界第2位でした。

に ほ ん だ ん せ い へ い き ん じ ゅ み ょ う は ちじゅっ さ い ほ ん こ ん

日本の男性の平均寿命は、80歳くらいで、香港アイス
つ せ

ランドイタリアスイスリヒテンシュタインに次いで、世
か い だ い い

界第6位だったそうです。

ランク 国(くに)
ランク 国(くに)
1 香港(ほんこん)
1 香港(ほんこん)
2 アイスランド
2 日本(にほん)
3 イタリア
3 マカオ
4 スイス
4 サンマリノ
5 リヒテンシュタイン
5 スペイン
6 日本(にほん)

せ かい く に へいきんじゅみょう

世界の国の平均寿命
く が つ に ち こ く さ い

9月22日 「国際ビーチクリーンアップデー」

つ ぎ じ だ い ひ と び と せ か い じ ゅ う う み

次の時代の人々のために、世界中の海やビーチをきれい
こ く さ い は じ

にしようという、「国際ビーチクリーンアップデー」を始めたの
か い よ う ほ ご し ぜ ん ね ん

は、アメリカの海洋保護自然センターです。1985年のこと
でした。
ね ん ご ね ん に ほ ん う ん ど う は じ

それから、5年後の1990年に、日本でも、この運動が始
う ん ど う ひ ろ う み

まりました。この運動は、ただゴミを拾って、海やビーチをき
ち ょ う さ

れいにするだけではなく、ゴミの調査もします。それによって
だ かんが

「どうしたらゴミを出さないようにできるのか」、を考えていこ
う ん ど う

うという運動です。

い ま ね ん た こ ど も う み

今から100年経っても、子供たちがきれいな海やビーチで、
た の あ ん ぜ ん な つ や す す

楽しく、安全な夏休みを過ごせるといいですね。(618語)

たなか

うみ うみ こま うみ はな はい

ビーチや海がきたないと、海がめやあざらしなども、困ります。ストローが、海がめの鼻に入ってしまいます。
ぶくろ くび ま

スーパーのビニール袋が、あざらしの首に巻きついてしまいます。

You might also like