You are on page 1of 2

アニメ分野分野

現在のアニメ制作
【参考映像】DracoVirgo × HAL ⼤阪「ABRACADABRA」
https://www.youtube.com/watch?v=faktG-24O4I

従来のアニメ技術+CG 技術

アニメ制作のワークフロー

アニメーター(2D・3D)
背 景(2D・3D)
撮影(コンポジター・エフェクト)
※全て CG 技術で制作

アニメ制作では主に、3DCG 制作能⼒・デジタル作画⼒・撮影(コンポジット)制作⼒が求められる。

プリプロダクション
脚本:シナリオ(字コンテ)
絵コンテ:カメラワーク、効果、SE、BGM の指⽰
レイアウト:絵コンテを元に画⾯上正確な構図を制作主に背景と⼈物の配置

【参考映像】Key Animation & CGI Breakdown


https://www.youtube.com/watch?v=r3R6cf6njz4&list=PLzxEExdApJ6RlrJtSSd7qJNTmnE5iDcnu

原画:原画とは、何らかの加⼯をほどこす前段階の元となる絵の意味。動きの要所で動き始め、重要な中間ポイ
ント、動き終わりを描いた絵の事。
動画:原画間の連続する⼀連した動きを作画する⼯程。担当スタッフは動画マンと呼ばれる。

【参考映像】CLIP STUDIO PAINT アニメーション機能の使い⽅


https://www.youtube.com/watch?v=qQalCLD6ky0
21:30〜25:47
⾊指定:原画の内容をチェックして、⾊の指定する。

彩⾊:⾊指定に従いデジタルペイントする仕事

CG デザイナー
CG ソフトを使⽤して・モデリング ・アニメーション・撮影(コンポジット)を担当

CG デザイナー:モデリング
デザイナーが描いたデザイン画をもとに 3DCG としてモデリング。⾊や質感を加えることで 3DCG モデルとし
て完成。作品のテイストや作画に合わせた質感や⾊味などの調整は CG デザイナーの腕の⾒せ所。

【参考映像】フルアニメーションとリミテッドアニメーションの違い
https://www.youtube.com/watch?v=xZ3npkMNj0s

リミテッドアニメーションとは
動きを簡略化しセル画の枚数を減らす表現⼿法として考案されたアニメーション。
簡略化された抽象的な動作を表現できる。
※対してフル・アニメーションのリアルな動作を追求した表現⼿法

CG デザイナー:背景 CG(2D・3D)使い回しの可能な3DCG での制作が多い

CG デザイナー:撮影(コンポジット・エフェクト)
2D 合成ソフト(AfterEffects)を使⽤して、エフェクトや背景などの CG 素材を合成して(重ねて)カットとし
て完成させる。

【参考映像】アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』制作⾵景 第 6 弾「撮影」
youtube.com/watch?v=9sSW5QRAG9Y

アニメ制作では主に、3DCG 制作能⼒・デジタル作画⼒・撮影(コンポジット)制作⼒が求められる。

<3DCG 制作>
・3D モデル(キャラクタ・背景)
・動画(3D)

<デジタル作画>
・動画(キャラ) ・背景

<撮影(コンポジット)>
・アフターエフェクトを活⽤した素材の合成
・エフェクトの作成

You might also like