You are on page 1of 2

(

C)Kenj
iSEKI
YAMA,2017(禁・無断複製) Page1
中学レベル 100問英作文
学 日本語 正解 文法事項
1 トムと私は学生です。 Tom andIar est udent s. 主語とbe動詞の呼応
2 私は今,眠くありません。 Iam notsl eepynow. be動詞(否定文)
3 辞書を持っていますか。 Doyouhaveadi ctionar y? 一般動詞(疑問文)
4 彼らは日本語を話しません。 Theydon' tspeakJapanese. 一般動詞(否定文)
5 私は鳥が好きです。 Ili
kebi rds. 単数形・複数形
6 これは面白い本です。 Thisi sani nt erest i
ngbook. 形容詞の場所
7 あなたは何のスポーツが好きですか。 Whatspor tsdoyoul ike? wh疑問文( what
)
8 今日は授業が2つあります。 Wehavet wocl assest oday. 複数形のかたち
9 本を何冊持っていますか。 How manybooksdoyouhave? wh疑問文( how)
10 野球をしましょう。 Let'spl aybasebal l. 勧誘のl et'
s
11 私の彼女は毎朝新聞を読みます。 Mygi rlfri
endr eadsanewspaperever ymor ni
ng. 三単現のs
12 このバスは名古屋へ行きますか。 Doest hisbusgot oNagoya? 三人称の疑問文
13 私の父はスポーツが好きではありません。 Myf at herdoesn' tl i
kespor ts. 三人称の否定文
14 洋子は何時に起きますか。 Whatt i
medoesYokogetup? wh疑問文( what
)
151彼女はどこに住んでいますか。 Wher edoesshel i
ve? wh疑問文( wher
e)
16 5時47分です。※数字をスペルアウトすること It
'sfivef orty- seven. 時間の言い方
17 私たちは彼が好きです。 Wel i
kehi m. 人称代名詞(主格・目的格)
18 彼らの名前を知っていますか。 Doyouknow t heirnames? 人称代名詞(所有格)
19 これは誰の本ですか。私のです。 Whosebooki st his? I t'
smi ne. 所有代名詞
20 彼は今,英語を勉強しています。 Hei sst udyi ngEngl ishnow. 現在進行形(肯定文)
21 関山先生は新しい辞書をほしがっています。 ProfessorSeki yamawant sanew di ct
ionary. 進行形をとらない動詞
22 彼らは何をしているのですか。 Whatar et heydoi ng? 現在進行形(疑問文)
23 彼はギターを弾けますか。 Canhepl ayt hegui tar ? 助動詞
24 4月は1年で4番目の月です。 Apr i
list hef our t
hmont hoft heyear . 序数詞
25 トムは昨日,バスケットボールをしました。 Tom pl ayedbasket bal lyest erday. 一般動詞の過去形(肯定文)
26 昨夜テレビを見ましたか。 Didyouwat chTV l astni ght ? 一般動詞の過去形(疑問文)
27 多くのアメリカ人は日曜日に教会へ行きます。 ManyAmer icansgot ochur chonSundays. 前置詞
28 家に帰りましょう。 Let'sgohome. 副詞(場所)
29 私は17年前にニューヨークを訪れました。 IvisitedNew Yor k17year sago. 副詞(時)
30 彼女は先月沖縄に来ました。 Shecamet oOki nawal astmont h. 副詞(時)
31 外はとても寒いです。 It
'sver ycol dout side. i
tの特別用法
32 中国語の本を何冊か持っています。 IhavesomeChi nesebooks. 数量形容詞
33 今日は宿題がたくさんあります。(※al otofを「使わない」こと) Ihavemuchhomewor kt oday. much+不可算名詞
34 彼はこの本を12年前に書きました。 Hewr otet hisbook12year sago. 不規則動詞の過去形
35 昨日は忙しかったですか。 Wer eyoubusyyest er day? be動詞の過去形(疑問文)
36 私の両親は昨日家にいませんでした。 Mypar ent swer en' t( at)homeyest erday. be動詞の過去形(否定文)
37 そのとき本を読んでいましたか。※過去進行形で Wer eyour eadi ngabookt hen? 過去進行形
38 トムは明日東京へ行く予定です。 Tom i sgoi ngt ogot oTokyot omorrow. 未来( begoingto:肯定文)
39 この週末に何をするつもりですか。 Whatar eyougoi ngt odot hisweekend? 未来( begoingto:疑問文)
402昨日彼が私に本を1冊くれました。 Hegavemeabookyest er
day. SVOO(授与動詞)
41 電話番号を教えてください。 Pleaset ellmeyourphonenumber . 「教える」の動詞
42 私たちは彼女をマキと呼びます。 Wecal lherMaki . SVOC(C=名詞)
43 本を買うためにその店に行きました。 Iwentt ot hest or et obuysomebooks. 不定詞(副詞用法)
44 私のボーイフレンドはピアノを弾くのが好きです。 Myboyf ri
endl i
kest opl ayt hepi ano. 不定詞(名詞用法)
45 何か飲み物はいかがですか。(※Wouldで始め,t o不定詞を使うこと) Woul dyoul i
kesomet hingt odr ink? 不定詞(形容詞用法)
46 そのことを心配する必要はありません。(※needを「使わない」こと) Youdon' thavet owor ryabouti t
. havetoの否定
47 もっと一所懸命勉強しないといけませんよ。 Youmustst udyhar der . must
48 彼女はコンサートで歌を歌うでしょう。(wi ll
を使うこと) Shewi llsing( somesongs)att heconcer t. 未来(wi ll
:肯定文)
49 彼は明日学校へ行かないでしょう。(※wi ll
を使うこと) Hewi llnotgot oschoolt omor row. 未来(wi ll
:否定文)
50 ペンを使ってもいいですか。(※目上の人に) MayIuseyourpen? 許可のmay
(
C)Kenj
iSEKI
YAMA,2017(禁・無断複製) Page2
中学レベル 100問英作文
学 日本語 正解 文法事項
51 私は彼が先生であると知っていました。(※間接話法を使って一文で) Iknew t hathewasat eacher . 複文
52 私の家の近くに郵便局があります。 Ther ei sapostof fi
cenearmyhouse. Thereis/are(肯定文)
53 何人の学生が教室にいますか。(※t her
eを使うこと) How manyst udent sar et herei nt hecl assroom? Thereis/are(疑問文)
54 日曜日にテニスをして楽しみます。 Ienj oypl ayi ngt enni sonSundays. 動名詞
55 昨日手紙を書き終えました。 Ifinishedwr iti
ngal etteryest er day. 不定詞と動名詞
56 「こっちに来て」「今行くよ」 "Comeher e,pl ease. "" I'
m comi ng." goとcome
572お金を少し持っています。(※someを使わないこと) Ihaveal itt
lemoney. 数量形容詞
58 洋子は母親よりも背が高い。 Yokoi st all
ert hanhermot her . 比較級
59 富士山は日本で最も高い山です。 Mt .Fuj iisthehi ghestmount ai ni nJapan. 最上級
60 私の父は家族の中で一番忙しい。 Myf atheri st hebusi esti nmyf ami ly. 最上級のかたち
61 私の辞書はあなたのほど古くありません。(※同等比較を使って) Mydi ctionar yi snotasol dasyour s. 同等比較( as-as)
62 私の妹は先月高校に入りました。(※ent er
を使うこと) Mysi sterent er edt hehi ghschooll astmont h. 自動詞と他動詞
63 誰がこの辞書を使いますか。 Whousest hisdi ctionar y? whoの疑問文
64 今日は何もすることがありません。 Ihavenot hingt odot oday. something/not hi
ng
65 那覇空港に着いたら私に電話をください。 Pleasecal lmewhenyouar r
iveatNahaAi rport
. 時を表す接続詞
66 それを消して(=切って)ください。 Pleaset ur ni tof f. 句動詞の語順
67 別のものを見せていただけますか? Canyoushow meanot her? anot
her/ot her
68 辞書をなくしました。1つ買わないといけません。 Ilostmydi ct i
onar y.Ihavet obuyone. 代名詞one/i t
69 トムは1時間したら戻ってくるでしょう。 Tom wi llbebacki nanhour . 前置詞i n
70 あなたに話す重要なことがあります。 Ihavesomet hi ngi mpor tanttot ellyou. somethingの用法
71 宿題を終わらせるのに3時間かかりました。 Ittookt hr eehour st of i
nishmyhomewor k. 時間を表すi t
72 彼女は英語を話せると言いました。 Shesai dshecoul dspeakEngl i
sh. 時制の一致
73 お水をいただきたいのですけど。(※肯定文で) Iwoul dlikesomewat er. wouldli
ke
74 彼の死は私を悲しませました。(※無生物主語で) Hi sdeat hmademesad. 無生物主語
75 もし明日雨なら私は家にいるつもりです。 I'
llstayhomei fitr ainst omor r ow. 条件を表すi f
76 英語は世界中で話されています。 Engl ishi sspokenal lovert hewor l
d. 受動態(肯定文)
77 彼の本は学生たちに読まれていますか? Ishi sbookr eadbyst udent s? 受動態(疑問文)
78 この本は3年前に書かれました。 Thi sbookwaswr it
tent hreeyear sago. 過去分詞(不規則変化)
79 昨年以来ずっと洋子に会っていません。 Ihaven' tseenYokosi ncelastyear . 現在完了(継続)
803トムは一度も寿司を食べたことがありません。 Tom hasnevereat ensushi . 現在完了(経験)
81 あなたはいつ宿題を終えましたか? Whendi dyouf inishyourhomewor k? 現在完了と過去形
82 前に北海道に行ったことがあります。 Ihavebeent oHokkai dobef or e. 現在完了
83 何をしたらいいか分かりませんでした。 Idi dn'tknow whatt odo. 疑問詞+不定詞
84 父は私にスキーのしかたを教えてくれました。 Myf athert aughtmehow t oski . 疑問詞+不定詞
85 トムにとって英語を勉強するのは大変でした。 Itwashar df orTom t ost udyEngl ish. 形式主語のi t
86 彼に手伝ってもらうように頼みます。 I'
llaskhi mt ohel pme. 動詞+人+t o不定詞
87 眠すぎて勉強できませんでした。 Iwast oosl eepyt ost udy. too-to
88 昼食を食べている男の人は兄です。(※関係代名詞を「使わない」で) Themaneat ingl unchi smybr other . 現在分詞(形容詞用法)
89 彼女は中国語で書かれた本を読みました。(※関係代名詞を「使わない」で) Sher eadabookwr i
tteni nChi nese. 過去分詞(形容詞用法)
90 あの男性が誰か知っていますか?(※間接疑問文で) Doyouknow whot hatmani s? 間接疑問文
91 ニューヨークに住んでいる友達がいます。(※関係代名詞で) Ihaveaf r
iendwhol ivesi nNew Yor k. 関係代名詞(主格)
92 コメダは関山先生がよく行くカフェです。(※関係代名詞で) Komedai st hecaf ewhi chPr ofessorSeki yamaof t
engoest
o. 関係代名詞(目的格)
93 みんながトムを愛しています。 Ever yonel ikesTom. ever
yone
94 とても驚きました。 Iwasver ysur prised. 分詞形容詞
95 関山先生はいつも忙しいわけではありません。(※部分否定で) Pr ofessorSeki yamai snotal waysbusy. 部分否定
96 彼は教員ではなく学生です。(※1文で) Hei snotat eacherbutast udent . not-but
97 とても疲れていたので今日は学校へ行きませんでした。(※一文で) Iwassot i
redt hatIdi dn'tgot oschoolt oday. so-that
98 たくさんお金があったら,車を買うんだけどね。(※仮定法を使うこと) IfIhadal otofmoney,Iwoul dbuyacar . 仮定法過去
99 もしあなたが来ていたら,彼は喜んだだろうに(※仮定法を使うこと) Ifyouhadcome,hewoul dhavebeenhappy. 仮定法過去完了
100 関山先生は彼に英語を勉強させました。(※makeを使うこと) Pr ofessorSeki yamamadehi m st udyEngl i
sh. 使役動詞+原形不定詞

You might also like