You are on page 1of 3

自己紹介

ジェンリと申します。本日はお時間をいただき、ありがとうございます。
あつか
現職の CUSEKO 旅行代理店は旅行管理やホテル予約や名所訪問などを 扱 う旅行
会社でして、卒業する 1 年前から入社して以来 6 年間、主に翻訳者、通訳者、観光ガ
イドの仕事をしてまいりました。
そう げ い
具体的には、空港でお客様の 送迎、ホテルやレストランのご案内、町の名所のご案
内、会社の書類の翻訳、会議通訳といった内容になります。
ほうしん
御社の方針は、旅行先でもお客様にくつろいでいただくことだとサイト情報に書いてあ
り そ う きょうかん
りました。私もその 理想に 共感し、自分の経験を活かして御社の発展や自分の成長
こうけん し ぼ う
に貢献できると考え、志望いたします。

本日はどうぞよろしくお願いいたします。
..............................................................................................................................................................................
.
ちょうしょ えんかつ きず かか りょうこう
私の長所は、誰とでも 円滑な関係を 築ける点です。仕事で 関わる人と 良好な人間関
しょたいめん つね せっ
係を築くことを心がけており、 初対面の方に対しても常に笑顔で接するようにしており
ます。
じっさい と
実際に現在の職場でも、社内外問わず話しかけやすいような雰囲気づくりのため、笑
顔で接することはもちろん、レスポンスよく仕事することを心がけてきました。その結
果、お客様から「また私たちの観光ガイドをしてもらいたい」「またキュ−バに戻りたい」
しゅよう せいか つな
と言われ、主要観光ガイドに選んでいただくという成果に繋がっております。
しんらい し ん き かくとく
この長所を活かして、御社でもお客様との 信頼関係を築き上げ、 新規お客様の 獲得
に貢献したいと考えております。
..............................................................................................................................................................................
.
なが きょうちょうせい
私の短所は、他人の意見に 流されやすい点です。人付き合いや 協調性を大切にす
はんめん そんちょう う み
る反面、自分よりも他者の意見を 尊重しやすく受け身になりがちでした。
かいぜん きゃっかんてき し て ん
課題だと感じた私は、この短所を 改善するため、 客観的な視点を持つことを意識して
います。たとえば会議の場でも、ただ相手を尊重するのではなく、相手と自分の意見
くせ
のどちらが利益をあげられるのかを考える 癖をつけました。その結果、以前よりも自
しゅちょう
分の意見を積極的に主張しやすくなり、受け身の状況も少なくなりました。

御社への入社後も、こうした努力を続けることで、短所の改善を続けたいと考えており
ます。
..............................................................................................................................................................................
.

自己 PR
現職の CUSEKO 旅行代理店では、言語力を強みに翻訳者、通訳者、観光ガイド職を
6 年間務めてきました。
つね
お客様とのやりとりでは、 常にユニークな体験をしていただき、喜んでいただけるよう、
さいぜん つ
最善を尽くしてきました。
じょうたい き くば も ていきょう
特に、お客様の健康 状態に気を配り、情報を 漏れなく 提供し、ホテル、レストラン、観
光地でのアドバイスやお手伝いをすることが大切です。
しつ こうちく
質の良いサービスを提供し、くつろいでいただくことで、お客様との信頼関係を 構築し
てきました。

その結果、自社はお客様にとって定番のツアーオペレーターになることができ、お客
様からキューバへのリピート訪問を実現しました。また、お客様の数だけでなく、
うりあげだか ぞ う か
売上高も増加しました。

このように、お客様との信頼関係を築くために観光業でしてきた経験は、御社でも活
かすことができるものと考えております。
..............................................................................................................................................................................
.

希望動機
よ そ
御社のとことんお客様のニーズに寄り添うスタンスに魅力を感じたからです。
くうかん
御社は、家族や友人と同じ 空間に泊まるというユニークな日本体験の方法をお客様
にんしき
に提供されていると認識しております。
し ゅ ぎ かか しつ ていきょう
そうしたお客様第一主義を掲げることで、質の良いサービスを 提供していただくことだ
たいざい
けでなく、 滞在を楽しんでいただき、忘れられない思い出を作ることで、お客様と長く
りょうこう
良好な関係を築けるものと考えております。
たいわ じゅうし じ っ し
私自身もこれまで観光職として、対話を重視した丁寧でこまめなヒアリングを実施した
さっこん ぶんせき ど く じ きょうゆう
り、昨今のお客様のニーズを分析した独自資料を共有したりと、お客様のニーズに寄
り添うことを大切にしてきました。
また、御社は外国人に専門的に成長する機会を与えてくださいます。ホスピタリティの
ぜんぱん こうじょう
ある環境で働くことで、お客様や社会 全般に対する自分のサービススキルを 向上させ
かっこく
ることができます。その上、世界 各国のお客様を担当することで、自分の語学力もも
っと上達できると思っております。
じぎょう こうけん
これまでの経験を活かしながら、御社の 事業に必ず貢献できると思い、志望いたしま
した。
..............................................................................................................................................................................
.

趣味はサ−カ−です。
かんせん
プレイするのも 観戦するのも好きです。サ−カ−はチームプレイだからこそ勝った喜び
わ あ せんりゃく ね
を仲間と分かち合えること、 戦略を練るなど頭を使いながらできることなどが好きな理
きた
由です。高校時代はサ−カ−部で鍛えられ、現在はその頃の友人とサ−カ−のチーム
きゅうじつ
をつくり、休日に集まってサ−カ−を楽しんでいます。

外国語の上で得意なことは、料理です。
じ す い
できる限り 自炊をするようにしており、毎週土曜日に一週間分のおかずの作り置きを
しています。
..............................................................................................................................................................................
.

退職理由
げっかん
現職では翻訳者、通訳者、観光ガイド職を 6 年間務めており、 月間お客様数トップを
ふくすうかい じっせき きんぞくねんすう ねんこうじょれつ
複数回経験しました。ですが、 実績関係なく勤続年数でポジションが決まる 年功序列
ふ う ど てんしょく
の風土があるため、成長スピードを上げきれていないと思い、転職を決めました。
きんぞくねんすう と じっせき み お し げ き
勤続年数を問わず実績で評価される場に 身を置くことで、 刺激を受けながらより良い
わかて かつ やく
仕事ができるのではないかと考えております。御社は 若手でも活躍できる環境だと感
じ、志望いたしました。

You might also like