You are on page 1of 57

Language Knowledge(Vocabulary) もんだいようし

N5
げんごちしき(もじ・ごい)
(25ふん)
ちゅうい
Notes

!. しけんが はじまるまで、この もんだいようしを あけないで ください。


Do not open this question booklet until the test begins.

". この もんだいようしを もって かえる ことは できません。


Do not take this question booklet with you after the test.

#. じゅけんばんごうと なまえを したの らんに、じゅけんひょうと


おなじように かいて ください。
Write your examinee registration number and name clearly in each box below as written on
your test voucher.

$. この もんだいようしは、ぜんぶで & ページ あります。


This question booklet has8pages.

%. もんだいには かいとうばんごうの ! 、 " 、 # … が あります。


かいとうは、かいとうようしに ある おなじ ばんごうの ところに
マークして ください。
One of the row numbers ! , " , # … is given for each question. Mark your answer in the
same row of the answer sheet.

じゅけんばんごう Examinee Registration Number

なまえ Name
言語知識(文字・語彙)−1

もんだい1 の ことばは ひらがなで どう かきますか。


1・2・3・4から いちばん いい ものを ひとつ えらんで
ください。

(れい) しゃしんは かばんの 下に ありました。


# ちだ $ しだ % ちた & した

(かいとうようし) (れい) !
# !
$ !
% "

! あしたは 雨ですか。
# ゆき $ はれ % くもり & あめ

" きょうしつで 書いて ください。


# かいて $ きいて % はいて & ひいて

# しゃしんは はこの 中に あります。


# そば $ そと % なか & よこ

$ この いすは 小さいです。
# ちいさい $ ちさい % しいさい & しさい

% あしたは 火よう日です。
# どようび $ すいようび
% かようび & にちようび

& きれいな 空ですね。


# いえ $ うみ % にわ & そら

― 1 ―
言語知識(文字・語彙)−2

$ せいとは 百人 います。
! ひゃくにん " びゃくにん
# ひゃくじん $ びゃくじん

% 魚が たくさん いますよ。
! ねこ " とり # いぬ $ さかな

& パンを 半分 ともだちに あげました。


! はんふん " はんぶん # ほんぶん $ ほんふん

"! ぎんこうと スーパーの 間に ほそい みちが あります。


! あいた " となり # あいだ $ どなり

"" たまごを 三つ とって ください。


! いつつ " みっつ # さんつ $ ごつ

"# きょうは 元気が いいですね。


! けんき " げんき # でんき $ てんき

― 2 ―
言語知識(文字・語彙)−3

もんだい2 の ことばは どう かきますか。1・2・3・4から


いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。

(れい) この みちは くるまが おおいです。


# 運 $ 里 % 車 & 軍

(かいとうようし) (れい) !
# !
$ " !
'

!" この わいしゃつを ください。


# ウイシャソ $ ウイシャツ
% ワイシャソ & ワイシャツ

!# わたしの くには かわが おおいです。


# 花 $ 山 % 川 & 木

!$ ヤンさんの がっこうは どこですか。


# 宇校 $ 学校 % 宇枚 & 学枚

!% この ざっしを みて ください。
# 見て $ 買て % 貝て & 目て

!& この カメラは たかいですね。


# 高い $ 安い % 古い & 新い

!' きのうは かいしゃを やすみました。


# 公仕 $ 公社 % 会仕 & 会社

― 3 ―
言語知識(文字・語彙)−4

"$ まだ いわないで ください。


! 行わないで " 立わないで
# 言わないで $ 食わないで

#! らいげつ けっこんします。
! 今月 " 来月 # 来週 $ 今週

― 4 ―
言語知識(文字・語彙)−5

もんだい3 ( )に なにが はいりますか。1・2・3・4から


いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。

(れい) あそこで タクシーに ( )



# のりました $ あがりました
% つきました & はいりました

(かいとうようし) (れい) " !


$ !
% !
'

"! わたしの へやは この アパートの $( )です。


# ほん $ さつ % だい & かい

"" その ナイフで りんごを ( ) ください。


# おきて $ つけて % しめて & きって

"# ( )を わすれましたから、じかんが わかりません。


# じしょ $ ちず % とけい & さいふ

"$ わたしの うちは えきに ちかいですから、


( )です。
# べんり $ じょうぶ % いっぱい & へた

"% なつやすみは まいにち ( )で およぎました。


# レストラン $ プール
% エレベーター & ビル

"& しらない ことばが ありましたから、せんせいに


( )しました。
# しつもん $ べんきょう
% れんしゅう & じゅぎょう
― 5 ―
言語知識(文字・語彙)−6

"$ この へやは あついですから、


( )を あけましょう。
! おふろ " まど # エアコン $ テーブル

"% きのうは がっこうで たくさん かんじを ( )



! うりました " もちました
# おぼえました $ こまりました

"& この コーヒーは、さとうを たくさん いれましたから、


( )です。
! わかい " くろい # まるい $ あまい

#! つよい かぜが ( ) います。


! ふいて " いそいで # とんで $ はしって

― 6 ―
言語知識(文字・語彙)−7

もんだい4 の ぶんと だいたい おなじ いみの ぶんが


あります。1・2・3・4から いちばん いい ものを ひとつ
えらんで ください。

(れい) ゆうべ しゅくだいを しました。


# おとといの あさ しゅくだいを しました。
$ おとといの よる しゅくだいを しました。
% きのうの あさ しゅくだいを しました。
& きのうの よる しゅくだいを しました。

(かいとうようし) (れい) !
# !
$ !
% "

#! これは りょうしんの しゃしんです。


# これは そふと そぼの しゃしんです。
$ これは ちちと ははの しゃしんです。
% これは あにと おとうとの しゃしんです。
& これは あねと いもうとの しゃしんです。

#" この ダンスは やさしいです。


# この ダンスは かんたんです。
$ この ダンスは たいへんです。
% この ダンスは たのしいです。
& この ダンスは つまらないです。

― 7 ―
言語知識(文字・語彙)−8

!! ふくを せんたくしました。
! ふくを ぬぎました。
" ふくを わたしました。
# ふくを あらいました。
$ ふくを きました。

!" この へやは くらいですね。


! この へやは あかるいですね。
" この へやは あかるくないですね。
# この へやは しずかじゃ ないですね。
$ この へやは しずかですね。

!# リーさんは もりさんに ペンを かしました。


! リーさんは もりさんに ペンを もらいました。
" もりさんは リーさんに ペンを もらいました。
# リーさんは もりさんに ペンを かりました。
$ もりさんは リーさんに ペンを かりました。

― 8 ―
もん だい よう し

Language Knowledge(Grammar)
・Reading 問題用紙

N5
げん ご ち しき どっ かい

言語知識(文法)・読解
ぶん ぽう

(50ぷん)
ちゅう い

注 Notes

し けん はじ もんだいよう し
!. 試験が始まるまで、この問題用紙をあけないでください。
Do not open this question booklet until the test begins.
もんだいよう し も
". この問題用紙を持ってかえることはできません。
Do not take this question booklet with you after the test.
じゅけんばんごう らん じゅけんひょう
#. 受験番号となまえをしたの欄に、受験票とおなじように
かいてください。
Write your examinee registration number and name clearly in each box below as
written on your test voucher.
もんだいよう し ぜん ぶ
$. この問題用紙は、全部で!%ページあります。
This question booklet has1
5pages.
もんだい かいとうばんごう
%. 問題には解答番号の ! 、 " 、 # … があります。
かいとう かいとうよう し ばんごう
解答は、解答用紙にあるおなじ番号のところにマークして
ください。
One of the row numbers ! , " , # … is given for each question. Mark your answer
in the same row of the answer sheet.

じゅけんばんごう
受験番号 Examinee Registration Number

なまえ Name
言語知識(文法)・読解−1

なに い

もんだい1 ( )に 何を 入れますか。1・2・3・4から いちばん


ひと
いい ものを 一つ えらんで ください。
文ぶん

(れい) これ ( ) えんぴつです。 法ぽう

$ に % を & は ' や

(かいとうようし) (れい) !
$ !
% " !
)

わたし くに かえ
! 私は あしたの ひこうき ( ) 国へ 帰ります。
$ に % で & か ' を

せんしゅう か
" 先週 デパートで かばん ( ) くつなどを 買いました。
$ は % も & へ ' や

わたし まいあさ じ いえ で
# 私は 毎朝 ( 時ごろ 家 ( ) 出ます。
$ を % と & が ' で

た なか あ
$ きのう スーパーで 田中さん ( ) 会いました。
$ を % の & で ' に

わたし ちち つく
% 私の うちの ほんだなは、きょねん 父 ( ) 作りました。
$ や % が & を ' で

きょう か いつ
& 今日 やおやで りんごを 買いました。五つ ( )
えん
&##円でした。
$ に % と & で ' や

― 1 ―
言語知識(文法)・読解−2

すこ さむ きょう
% きのう ( ) 少し 寒かったですが、今日 ( )
さむ
寒くないです。
文ぶん ! は/は " に/に # も/も $ を/を
法ぽう
みなみまち うみ しず
& 南町は、海が きれい ( )
、静かです。
! も " や # で $ と

まえかわ はやし はやし


' 前川「林さん、
( ) に ある カメラは 林さんのですか。

はやし た なか
林 「いいえ。田中さんのですよ。

! そこ " どこ # その $ どの

せんしゅう
"! A「先週 はじめて スキーを しました。

B「そうですか。
( ) でしたか。

たの
A「とても 楽しかったです。

! いくつ " いかが # どなた $ どちら

もり だいがく はじ
"" 森 「ケンさん、大学の じゅぎょうは 始まりましたか。

らいしゅう はじ
ケン「いいえ、
( ) です。来週 始まります。

! よく " もう # ちょっと $ まだ

"# (びょういんで)
きょう いっしゅうかん くすり の らいしゅう げつよう び
いしゃ「今日から 一週間 薬を 飲んで、来週の 月曜日に

( ) 来て ください。

! たくさん " あまり # また $ だんだん

ちち まいあさ しんぶん よ
"$ 父は 毎朝 コーヒーを ( ) ながら 新聞を 読みます。
の の の の
! 飲む " 飲み # 飲んで $ 飲んだ

― 2 ―
言語知識(文法)・読解−3

わたし ちい す
!" 私は 小さいとき、なっとうが 好き ( ) でした。
" ない # じゃない
$ ありません % じゃありません 文ぶん

法ぽう

!# (ケーキ屋で)
みせ ひと
店の 人「いらっしゃいませ。

やました ふた
山下 「すみません、いちごの ケーキを 二つ ( )
。」
みせ ひと えん
店の 人「はい。ありがとうございます。&!!円です。

" ありますか # どうぞ
$ ください % ほしいですか

にちよう び わたし いえ
!$ リー「日曜日に、私の 家で アンさんと べんきょうを します。
キムさんも ( )
。」

キム「あ、行きたいです。

き き
" 来ませんか # 来て いますか
き き
$ 来ませんでしたか % 来て いましたか

― 3 ―
言語知識(文法)・読解−4

はい

もんだい2 ★ に 入る ものは どれですか。1・2・3・4から


ひと
いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
文ぶん

法ぽう (もんだいれい)

A「 ★ か。

やま だ
B「山田さんです。

ひと
# です $ は % あの 人 & だれ

(こたえかた)
ぶん
1.ただしい 文を つくります。

A「 ★ か。

ひと
% あの 人 $ は & だれ # です

やま だ
B「山田さんです。

はい
2. ★ に 入る ばんごうを くろく ぬります。

(かいとうようし) (れい) !
# !
$ !
% "

なか
!" (タクシーの 中で)

A「すみません、つぎの ★ まがって
ください。

B「はい、わかりました。

みぎ
# に $ しんごう % 右 & を

― 4 ―
言語知識(文法)・読解−5

わたし にちよう び あに
"$ 私は 日曜日に 兄 ★

出かけました。

! の " と # 子ども $ いっしょに 文ぶん

法ぽう

"% きのう 買った おかしは ★ でした。
いろ
! 色 " きれい # が $ まるくて

えき か
#! 駅の ★ で ざっしを 買いました。
ちか ほん や
! に " ある # 近く $ 本屋

せんしゅう
#" 先週 ★ の こうちゃは とても
おいしかったです。
がいこく
! もらった " ともだち # 外国 $ に

― 5 ―
言語知識(文法)・読解−6

なに い

もんだい3 !! から !% に 何を 入れますか。ぶんしょうの
いみを かんがえて、1・2・3・4から いちばん いい ものを
ひと
文ぶん 一つ えらんで ください。
法ぽう
わたし す の もの
ニンさんと メイさんは 「私の 好きな 飲み物」の さくぶんを
か まえ よ
書いて、クラスの みんなの 前で 読みます。

! ニンさんの さくぶん
わたし す の もの だい す
私の 好きな 飲み物は くだものの ジュースです。大好きな ジュースは
わたし くに みせ
すいかジュースです。私の 国では いろいろな 店に あります。 !! 、
に ほん う みせ し に ほん す
日本では 売って いる 店を 知りません。日本で 好きな ジュースは
まいにち の
りんごジュースです。毎日 飲みます。
なん す す
みなさんは 何の ジュースが 好きですか。好きな ジュースを !" 。

" メイさんの さくぶん


わたし の だい す せんしゅう
私は きっさてんで 飲む コーヒーが 大好きです。先週も きっさてんで

おいしい コーヒーを 飲みました。
せん しゅう ど よう び てん き ひる か もの
先 週 の 土 曜日は いい 天 気でした。昼 に 買 い 物を してから、
な まえ
きっさてんに !# 。名前は 「はな」です。
「はな」 !$ コーヒーは
やす わたし の らいしゅう
安かったです。私は !はい 飲みました。来週も 「はな」に コーヒーを
!% 。

― 6 ―
言語知識(文法)・読解−7

!!

! だから " でも # いつも $ もっと


文ぶん
!" 法ぽう
おし おし
! 教えて ください " 教えたいです
おし おし
# 教えますよ $ 教えて います

!#
はい はい
! 入るからです " 入ったからです
はい はい
# 入ります $ 入りました

!$

! から " と # の $ より

!%
の い の き
! 飲んで 行きます " 飲んで 来ます
の い の き
# 飲みに 行きます $ 飲みに 来ます

― 7 ―
言語知識(文法)・読解−8

もんだい4 つぎの !
1 から !
3の ぶんしょうを 読んで、しつもんに

こたえて ください。こたえは、1・2・3・4から いちばん


ひと
いい ものを 一つ えらんで ください。

!

まい あさ はん た
わたしは 毎 朝 ご 飯と なっとうか、パ ンと たまごを 食 べ て、
読どっ がっ こう い た

解 か

学校へ 行きます。でも、けさは なにも 食べませんでした。バナナを
がっ こう も お じ かん
学校へ 持っていきました。起きた 時間が おそかったからです。

がっこう い まえ なに た
!" けさ 「わたし」は 学校へ 行く 前に、何を 食べましたか。
はん た
! ご飯と なっとうを 食べました。

" パンと たまごを 食べました。

# なにも 食べませんでした。

$ バナナを 食べました。

― 8 ―
言語知識(文法)・読解−9

!

だいがく
(大学で)
がくせい かみ み
学生が この 紙を 見ました。

に ほん ご に ほん ご
「日本語 " 」と 「日本語 # 」の クラスの みなさんへ 読どっ

解かい
きょう で がわせんせい ひる やす ご ぜん に ほん ご
今日 出川先生は お昼まで お休みです。午前の 「日本語 " 」の
ご ご に ほん ご
クラスは ありません。午後の 「日本語 #」の クラスは あります。

に ほん ご らいしゅう だ
・「日本語 " 」の しゅくだいは 来週 出して ください。

ねん がつ ふ つ か たか み だいがく
#!"&年"#月#日 高見大学

だいがく に ほん ご がくせい なに い
!" 大学は 「日本語 " 」の クラスの 学生に 何が 言いたいですか。
きょう ご ご だ
" 今日 クラスは ありません。しゅくだいは 午後 出して ください。
きょう らいしゅう だ
# 今日 クラスは ありません。しゅくだいは 来週 出して ください。
きょう らいしゅう だ
$ 今日 クラスが ありますが、しゅくだいは 来週 出して ください。
きょう だ
% 今日 クラスが ありますから、しゅくだいを 出して ください。

― 9 ―
言語知識(文法)・読解−10

!

かいしゃ
(会社で)
つくえ うえ
ボゴさんの 机の 上に、この メモと にもつが あります。

読どっ

解かい

よ なに
!" この メモを 読んで、ボゴさんは はじめに 何を しますか。
なかにし かね
! 中西さんに お金を もらいます。
なかにし かね
" 中西さんに にもつと お金を わたします。
ひと
# ゆうびんきょくの 人に にもつを もらいます。
ひと かね
$ ゆうびんきょくの 人に にもつと お金を わたします。

― 10 ―
言語知識(文法)・読解−11

読どっ

解かい

― 11 ―
言語知識(文法)・読解−12

もんだい5 つぎの ぶんしょうを 読んで、しつもんに こたえて


ください。こたえは、1・2・3・4から いちばん いい
ひと
ものを 一つ えらんで ください。


これは チンさんが 書いた さくぶんです。
読どっ

解かい

まちがえました
チン・シュン

にちよう び とも
わたしは きのうの 日曜日、友だちと サッカーを しました。
あさ
朝 から ゆうが た まで しまし た から、とても つ かれ ました。
はん た
ゆ うべ は ばんご 飯を 食 べた あ と で 、すぐ に ね まし た 。
きょう
ですから、今日の かんじテストの べんきょうが できません
でした。
じ お あさ はん
けさは %時に 起きました。シャワーを あびて、朝ご飯を
た !
"

食べました。それから、すぐ かんじの テキストの $"ページから


がっ こう い
&!ページまで べんきょうしました。それから 学校へ 行きました。
あさ
とても いそがしい 朝でした。
ひと
しかし、きょうしつで かんじを べ んきょうしている 人 は
きょう
いませんでした。まちがえました。テストは 今日ではなくて、
!
#

あしたでした。

― 12 ―
言語知識(文法)・読解−13

じ お
#! どうして !
! けさは %時に 起きましたか。
あさ
! 朝から ゆうがたまで サッカーを したかったから
" かんじテストの べんきょうが したかったから
あさ はん た
# シャワーを あびて、朝ご飯を 食べたかったから
がっこう い
$ 学校へ 行って、べんきょうが したかったから

なに
読どっ
#" チンさんは 何を !
" まちがえましたか。 解かい

! かんじの テキスト
" かんじの テキストの ページ

# かんじの テストが ある 日
$ かんじの テストを する きょうしつ

― 13 ―
言語知識(文法)・読解−14

みぎ み した

もんだい6 右の ページを 見て、下の しつもんに こたえて ください。


こたえは、1・2・3・4から いちばん いい ものを
ひと
一つ えらんで ください。

たか ぎ だい がく い はな だ えき いと かわ えき
"! パブロさんは 高 木 大 学に 行きたいです。花田駅か 糸川駅から
の えき だい がく かね えん じ かん
読どっ 乗ります。駅から 大学まで かかる お金は &!!円までで、時間は

解 い
い かた い
みじかいほうが いいです。パブロさんは どの 行き方で 行きますか。
" !
"

# !
#

$ !
$

% !
%

― 14 ―
言語知識(文法)・読解−15

たか ぎ だい がく
高木大学
たか ぎ だい がく き ひと
高木大学に 来たい 人へ

じ かん ぷん かね えん
!
" かかる 時間:%'分 かかる お金:$!!円 読どっ

てらにしえき ある 解かい
寺西駅 バス バスてい 歩く たか ぎ だいがく
バスてい たか ぎ だいがくまえ 高木大学
ふん 「高木大学前」 ぷん
"ばん 4
5分 1分

じ かん ぷん かね えん
!
# かかる 時間:$!分 かかる お金:&&!円
でんしゃ ある

はな だ えき
電車 みずむらえき 歩く たか ぎ だいがく
花田駅 水村駅 高木大学
ふん ふん

5分 5分

じ かん ぷん かね えん
!
$ かかる 時間:%!分 かかる お金:%&!円
ある

はな だ えき
ちかてつ き やまえき 歩く たか ぎ だいがく
花田駅 木山駅 高木大学
ぷん ぷん

0分 1
0分

じ かん ふん かね えん
!
% かかる 時間:$&分 かかる お金:%$!円
でんしゃ ある

いとかわえき
電車 き やまえき 歩く たか ぎ だいがく
糸川駅 木山駅 高木大学
ふん ぷん

5分 1
0分

― 15 ―
もん だい よう し

Listening 問題用紙

N5
ちょう かい

聴解
ぷん

(3
0分)
ちゅう い

注 Notes

し けん はじ もんだいよう し あ
!. 試験が始まるまで、この問題用紙を開けないでください。
Do not open this question booklet until the test begins.

もんだいよう し も かえ
". この問題用紙を持って帰ることはできません。
Do not take this question booklet with you after the test.

じゅけんばんごう な まえ した らん じゅけんひょう おな か
#. 受験番号と名前を下の欄に、受験票と同じように書いて
ください。
Write your examinee registration number and name clearly in each box below as
written on your test voucher.

もん だい よう し ぜん ぶ
$. この問題用紙は、全部で!$ページあります。
This question booklet has 14 pages.

もんだいよう し
%. この問題用紙にメモをとってもいいです。
You may make notes in this question booklet.

じゅけんばんごう
受験番号 Examinee Registration Number

な まえ
名 前 Name
聴解−1

もんだい1
もんだい1では、はじめに しつもんを きいて ください。それから
はなしを きいて、もんだいようしの 1から4の なかから、いちばん
いい ものを ひとつ えらんで ください。

れい
! "

しゅくだい しゅくだい

# $

しゅくだい しゅくだい

― 1 ―
聴解−2

!ばん

! "

# ぎんこう ぎんこう
$

"ばん

! 7がつ 8がつ "

# $

7がつ 8がつ

― 2 ―
聴解−3

! ばん

がつ
9月
"
2月
げつ
9
げつ
月 $
か か

3火 10 火
すい すい

4 水 11 水
もく もく

! 5木 12 木
きん きん

6 金 13 金
#
ど ど

7 土 14 土
にち にち

8日 15 日

" ばん
! "

# $

― 3 ―
聴解−4

!ばん
! げつようび
" かようび
# もくようび
$ きんようび

"ばん
! 1 かいの 3 ばん
" 1 かいの 4 ばん
# 2 かいの 3 ばん
$ 2 かいの 4 ばん

― 4 ―
聴解−5

! ばん
! "

# $

― 5 ―
聴解−6

もんだい2
もんだい2では、はじめに しつもんを きいて ください。それから
はなしを きいて、もんだいようしの 1から4の なかから、いちばん
いい ものを ひとつ えらんで ください。

れい
! としょかん
" えき
# デパート
$ レストラン

― 6 ―
聴解−7

! ばん
! "

# $

" ばん
! ひとり
" ふたり
# さんにん
$ よにん

― 7 ―
聴解−8

!ばん
! "

# $

"ばん
! "

# $

― 8 ―
聴解−9

! ばん
! 1 じかんはん
" 3 じかんはん
# 5 じかん
$ 6 じかん

" ばん
! カレー
" ピザ
# すし
$ そば

― 9 ―
聴解−10

もんだい3
もんだい3では、えを みながら しつもんを きいて ください。
(やじるし)の ひとは なんと いいますか。1から3の なかから、
いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。

れい

― 10 ―
聴解−11

! ばん

" ばん

― 11 ―
聴解−12

!ばん

"ばん

― 12 ―
聴解−13

! ばん

― 13 ―
聴解−14

もんだい4
もんだい4は、えなどが ありません。ぶんを きいて、1から3の
なかから、いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。

− メモ −

― 14 ―
にほんごのうりょくしけん かいとうようし
解答用紙

N5 げんごちしき (もじ・ごい)

じゅけんばんごう なまえ
にほんごのうりょくしけん かいとうようし

N5 げんごちしき (ぶんぽう)
・どっかい
じゅけんばんごう なまえ
解答用紙
にほんごのうりょくしけん かいとうようし
解答用紙

N5 ちょうかい
じゅけんばんごう なまえ
聴解スクリプト

ちょうかい
聴解スクリプト

(M:男性 F:女性)

問題1

せん せい はな がく せい きょう べん きょう
クラスで先生が話しています。学生は、今日うちで、どこを勉 強 しますか。

きょう お しゅくだい
F : では、今日は 20 ページまで終わりましたから、21 ページは 宿 題ですね。
ぜん ぶ
M : 全部ですか。
ばん ばん
F : いえ、21 ページの 1 番です。2 番は、クラスでします。

がく せい きょう べん きょう
学生は、 今 日うちで、どこを勉 強 しますか。

1番
おとこ ひと おんな ひと はな おとこ ひと い
男 の人と 女 の人が話しています。 男 の人はどこへ行きますか。

きっ さ てん
M : すみません、喫茶店「みどり」はどこですか。
きっ さ てん こう さ てん
F : 喫茶店「みどり」ですね。あそこに交差点がありますね。

M : はい。
こう さ てん ひだり ま みち ひだりがわ ぎん こう きっ さ てん
F : あの交差点を 左 に曲がってください。道の 左 側に銀行があります。喫茶店「みどり」は
ぎん こう
銀行のとなりですよ。

M : 分かりました。ありがとうございます。

おとこ ひと い
男 の人はどこへ行きますか。

2番
かい しゃ おんな ひと おとこ ひと はな おとこ ひと ざっ し おんな ひと わた
会社で 女 の人と 男 の人が話しています。 男 の人はどの雑誌を 女 の人に渡しますか。

き むら き むら うし ざっ し と
F : 木村さん、すみません、木村さんの後ろにある雑誌を取ってください。
と けい ざっ し くるま ざっ し
M : 時計の雑誌ですか。 車 の雑誌ですか。
と けい ざっ し
F : 時計の雑誌です。
あたら がつ
M : いちばん 新 しい、8 月のですか。

1
聴解スクリプト

がつ ねが
F : いいえ、7月のをお願いします。

M : はい。

おとこ ひと ざっ し おんな ひと わた
男 の人はどの雑誌を 女 の人に渡しますか。

3番
がっ こう せん せい はな がく せい つぎ なん にち がっ こう き
学校で先生が話しています。学生は、次、何日に学校に来ますか。

みな あした やす やす よっか ここのか む い か かん とお か


F : 皆さん、明日から休みですね。休みは四日から九日まで六日間です。十日はテストをします。
やす む い か かん やす がっ こう き
休まないでください。では、六日間ゆっくり休んで、また学校に来てください。

がく せい つぎ なん にち がっ こう き
学生は、次、何日に学校に来ますか。

4番
おんな がく せい おとこ がく せい はな おとこ がく せい れい ぞう こ なに だ
うちで 女 の学生と 男 の学生が話しています。 男 の学生は冷蔵庫から何を出しますか。

じ ひる はん た わたし つく
F : あ、12時ですね。お昼ご飯を食べましょう。 私 が作りますよ。
なに
M : 何かしましょうか。
れい ぞう こ たまご こ ぎゅうにゅう だ
F : ありがとう。じゃ、冷蔵庫から 卵 を2個と 牛 乳 を出してください。

M : はい。
さかな だ たまご こ ねが
F : それから 魚 も出してください。あ、すみません、 卵 は3個お願いします。

M : はい。

おとこ がく せい れい ぞう こ なに だ
男 の学生は冷蔵庫から何を出しますか。

2
聴解スクリプト

5番
に ほん ご がっ こう おんな ひと おとこ ひと はな おんな ひと なん よう び べん きょう
日本語学校で 女 の人と 男 の人が話しています。 女 の人は何曜日のクラスで勉 強 しますか。

しゅうかん かい に ほん ご はな れん しゅう よる
F : すみません。1 週 間に 1 回、日本語で話す練 習 をしたいです。夜のクラスはありますか。
よる まい しゅうげつ よう び か よう び もく よう び きん よう び よる じ
M : はい、夜のクラスは毎 週 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日です。夜6時からです。
か よう び きん よう び し ごと じ お
F : うーん、火曜日と金曜日は仕事が6時に終わりません。
げつ よう び もく よう び はな じ かん みじか
M : そうですか。では、月曜日がいいですよ。木曜日のクラスは話す時間が 短 いです。
わ らい しゅう べん きょう ねが
F : 分かりました。じゃ、来 週 から勉 強 したいです。どうぞよろしくお願いします。

おんな ひと なん よう び べん きょう
女 の人は何曜日のクラスで勉 強 しますか。

6番
に ほん ご がっ こう せん せい がく せい はな がく せい あした ご ぜん きょうしつ い ご ぜん
日本語学校で先生が学生に話しています。学生は明日の午前どの 教 室に行きますか。午前です。

あした ご ぜん に ほん じん がく せい き ひろ きょう しつ じゅ ぎょう かい


M : 明 日の午 前 は、クラスに日 本 人 の学 生 が来 ますから、広 い 教 室 で授 業 をします。2 階 の 4
ばん きょうしつ き ご ご かい ばん きょうしつ じゅ ぎょう
番の 教 室に来てください。午後は 1 階の 3 番の 教 室で授 業 をします。

がく せい あした ご ぜん きょうしつ い
学生は明日の午前どの 教 室に行きますか。

7番
おんな ひと おとこ ひと はな おんな ひと なに も
女 の人と 男 の人が話しています。 女 の人は何を持っていきますか。

さ とう にち よう び さ とう なに も
F : 佐 藤 さん、日 曜 日、佐 藤 さんのうちでパーティーをしますね。何 か持 っていきましょうか。
の もの
飲み物はどうですか。
の もの た もの
M : ありがとうございます。飲 み物 はたくさんありますから、食 べ物 がいいです。じゃ、おにぎ
も わたし つく
りを持ってきてください。 私 はスパゲティを作ります。

F : 分かりました。

M : それから、カメラはありますか。

F : はい。
つか か
M : パーティーのとき、使いたいですから、貸してください。

F : はい、いいですよ。

おんな ひと なに も
女 の人は何を持っていきますか。

3
聴解スクリプト

問題 2


おとこ ひと おんな ひと はな おとこ ひと きのう い おとこ ひと
男 の人と 女 の人が話しています。 男 の人は、昨日どこへ行きましたか。 男 の人です。

やま だ きのう い
M : 山田さん、昨日どこかへ行きましたか。
と しょ かん い
F : 図書館へ行きました。
えき と しょ かん
M : 駅のそばの図書館ですか。

F : はい。
ぼく やま かわ い か もの
M : 僕は山川デパートへ行って、買い物をしました。
わたし きのう よる やま かわ い
F : え、 私 も昨日の夜、山川デパートのレストランへ行きましたよ。

M : そうですか。

おとこ ひと きのう い
男 の人は、 昨 日どこへ行きましたか。

1番
おんな ひと おとこ ひと はな おんな ひと なん つく
うちで 女 の人と 男 の人が話しています。 女 の人は何のジュースを作りましたか。

つく の
F : くだもののジュースを作りました。どうぞ飲んでください。
なん
M : いただきます。これは何のジュースですか。
すこ い
F : りんごと、それから、みかんとバナナを少し入れました。

おんな ひと なん つく
女 の人は何のジュースを作りましたか。

4
聴解スクリプト

2番
おんな がく せい おとこ がく せい はな おとこ がく せい にい なん にん
女 の学生と 男 の学生が話しています。 男 の学生はお兄さんが何人いますか。

なか やま なか やま か ぞく なん にん
F : 中山さん、中山さんの家族は何人ですか。
にん りょうしん あに ひとり ぼく
M : 4 人です。 両 親と、兄が一人と僕です。
にい がく せい
F : お兄さんは学生ですか。
かい しゃ いん けっ こん こ ども ふたり
M : いえ、会社員です。結婚して、子供が二人いますよ。

おとこ がく せい にい なん にん
男 の学生はお兄さんが何人いますか。

3番
かい しゃ おんな ひと おとこ ひと はな おとこ ひと なに かい しゃ き
会社で 女 の人と 男 の人が話しています。 男 の人は何で会社に来ていますか。

か とう か とう
F : 加藤さん、加藤さんのうちはどちらですか。
まち
M : みなみ町です。
わたし まち えき でん しゃ ぜん ぜん か とう あ でん しゃ
F : 私 もみなみ町ですよ。でも、駅や電車で全然加藤さんに会いませんね。電車じゃなくてバス
かい しゃ き
で会社に来ていますか。
ぼく じ てん しゃ まえ くるま き くるま かね
M : いえ、僕 は自 転 車 です。前 は 車 で来 ていましたが、 車 はいろいろお金 がかかりますから、
いま の
今は乗っていません。

F : そうですか。
じ かん ぷん たの
M : 時間は 50 分ぐらいかかりますが、楽しいですよ。

おとこ ひと なに かい しゃ き
男 の人は、何で会社に来ていますか。

4番
でん わ おんな がく せい おとこ がく せい はな ふたり き ょ う いっ しょ なに
電話で 女 の学生と 男 の学生が話しています。 二人は今日一緒に何をしますか。

よし だ
F : もしもし、吉田さん。

M : あ、おはようございます。
きょう えい が み おも しろ か
F : 今日うちで映画を見ませんか。面白い DVD を借りましたよ。
きょう いま とも だち いっ しょ
M : ああ。今 日は今 から友 達 とバスケットボールをして、それから、みんなと一 緒 にラーメンを
た い ご ご だい じょう ぶ
食べに行きます。でも午後は大 丈 夫です。
ご ご き
F : じゃ、午後来てください。
い まえ でん わ なに か し か も
M : はい。じゃ、行く前に電話します。何かおいしいお菓子を買って、持っていきます。

5
聴解スクリプト

か し ま
F: ありがとうございます。お菓子も待っています。

ふたり き ょ う いっ しょ なに
二人は今日一緒に何をしますか。

5番
だい がく に ほん じん がく せい おとこ りゅうがく せい はな に ほん おとこ りゅうがく せい くに ひ こう き なん
大学で日本人の学生と 男 の 留 学生が話しています。日本から 男 の 留 学生の国まで、飛行機で何
じ かん
時間かかりますか。

ふゆ やす くに かえ
F : ジョージさん、冬休みに国へ帰りますか。

M : はい。
に ほん くに ひ こう き じ かん じ かん
F : 日本からジョージさんの国まで、飛行機でどのぐらいですか。5 時間か 6 時間ぐらいですか。
はや じ かん はん
M : もっと早いですよ。3 時間半です。
ちか わたし ふゆ やす りょう しん あ かえ でん しゃ じ
F : ああ、近 いですね。 私 も冬 休 みに 両 親 に会 いに帰 りますが、ここからうちまで電 車 で 5 時
かん
間ぐらいかかりますよ。
じ かん わたし くに ちか じ かん はん はや
M : 5 時間ですか。じゃ、 私 の国のほうが近いですね。1 時間半早いです。

に ほん おとこ りゅうがく せい くに ひ こう き なん じ かん
日本から 男 の 留 学生の国まで、飛行機で何時間かかりますか。

6番
でん わ おんな がく せい はな こん ばん なん みせ はん た い
電話で 女 の学生が話しています。今晩、何の店にご飯を食べに行きますか。

もり おお た こん ばん はん た い け さ がっ こう
F : もしもし、森 さん? 大 田 です。今 晩 クラスのみんなとご飯 を食 べに行 きますね。今 朝学 校
えき まえ や き い きょう みせ やす
では、駅 の前 のカレー屋 に来 てくださいと言 いましたが、今 日は店 が休 みです。だから、ピ
や い せん しゅういっ しょ い や まえ かい や
ザ屋に行きます。先 週 一緒に行ったすし屋の前のビルです。1 階にそば屋があるビルで、ビ
がい
ルの3階です。

こん ばん なん みせ はん た い
今晩、何の店にご飯を食べに行きますか。

6
聴解スクリプト

問題 3


みせ ひと よ なん い
レストランでお店の人を呼びます。何と言いますか。

F : 1.いらっしゃいませ。
しつ れい
2.失礼しました。

3.すみません。

1番
やま ある とも だち いっ しょ やす なん い
山を歩いています。友達と一緒に休みたいです。何と言いますか。

やす
M : 1.あまり休みません。
いま やす
2.今、休んでいますか。
すこ やす
3.少し休みましょう。

2番
とも だち なん い
友達にチョコレートをあげます。何と言いますか。

F : 1.どんなチョコレートですか。

2.チョコレート、あげませんか。

3.チョコレート、いかがですか。

3番
の なん い
エレベーターに乗りたいです。何と言いますか。


F : 1.あ、乗ります。

2.さあ、乗りましょう。

3.すぐ乗ってください。

7
聴解スクリプト

4番
まえ じ てん しゃ とも だち み なん い
前に自転車があります。友達は見ていません。何と言いますか。


M : 1.見ませんよ。
あぶ
2.危ないですよ。
いた
3.痛いですよ。

5番
き なが じ かん ま みせ ひと なん い
レストランでコーヒーが来ません。長い時間待っています。店の人に何と言いますか。


F : 1.コーヒーを持ってきますよ。

2.コーヒーはまだですか。

3.コーヒーを飲みませんか。

問題 4


くに
F : お国はどちらですか。

M : 1.あちらです。

2.アメリカです。
へ や
3.部屋です。

1番
に ほん き
F : リーさん、リーさんはいつ日本に来ましたか。

きょ ねん
M : 1.去年です。
じ かん
2.5 時間です。
げつ
3.3 か月です。

8
聴解スクリプト

2番
ひる はん た
M : 昼ご飯はもう食べましたか。

F : 1.そうしましょう。
しょくどう
2. 食 堂ですよ。
いま
3.いえ、今からです。

3番

M : おいしいクッキーですね。どこで買いましたか。


F : 1.デパートで買いましょう。

2.はい、そうです。
つく
3.わたしが作りました。

4番
きょう と い なん じ ひ こう き の
F : あした 京 都に行きますね。何時の飛行機に乗りますか。

ひ こう き い
M : 1.はい、飛行機で行きますよ。
じ はん ひ こう き
2.4 時半の飛行機です。
じ かん の
3.1 時間ぐらい乗ります。

5番
た なか でん わ ばん ごう し
F : すみません。田中さんの電話番号を知っていますか。


M : 1.はい、分かりますよ。

2.え、知りませんでした。
でん わ
3.電話をしていません。

6番
なつ やす で か
M : 夏休みはどこかへ出掛けましたか。

りょ こう
F : 1.旅行しましょう。

2.どこへも行きませんでした。
がい こく き
3.外国から来ました。

9
正答表

せいとうひょう
正答表
げん ご ち しき も じ ご い
●言語知識(文字・語彙)

問題 1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

4 1 3 1 3 4 1 4 2 3

11 12

2 2

問題 2 13 14 15 16 17 18 19 20

4 3 2 1 1 4 3 2

問題 3 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

4 4 3 1 2 1 2 3 4 1

問題 4 31 32 33 34 35

2 1 3 2 4

げん ご ち しき ぶんぽう どっかい
●言語知識(文法)・読解

問題 1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

2 4 1 4 2 3 1 3 1 2

11 12 13 14 15 16

4 3 2 4 3 1

問題 2 17 18 19 20 21

4 2 3 2 1

問題 3 22 23 24 25 26

2 1 4 3 3
正答表

問題 4 27 28 29

3 2 1

問題 5 30 31

2 3

問題 6 32

ちょうかい
●聴解

問題 1 例 1 2 3 4 5 6 7

3 3 1 4 2 1 4 3

問題 2 例 1 2 3 4 5 6

3 4 1 3 1 2 2

問題 3 例 1 2 3 4 5

3 3 3 1 2 2

問題 4 例 1 2 3 4 5 6

2 1 3 3 2 1 2

You might also like