You are on page 1of 16

冒険者への注意

ヒーローお断り!は、1~4人プレイ用の非対称ルール、協力型のダンジョン防衛ゲームで、あなたは
モンスターとして、苦心して得た宝を略奪しようと侵入するヒーローの一団に立ち向かいます。

内容物
ドラゴン モンスター:

魔女 ポルター
ガイスト リザード ノール
インプ スケルトン スライム
フォーク
ラットキン

1 2 3 4 5 6 7 8 9
資源トークン: ダンジョンの部屋:
蛙 コイン 骨 本 戦利品カード: 通路

ポーション ビースト 装備 巻物 部屋タイプ


5 5 5 5 部屋アクション

罠トークン: イベントトークン: 負傷トークン:


通路 通路

5 5 20 Actions
7 7 7 7
ヒーロートークン:
ローグ 戦士 アーチャー メイジ 12
通路
ギルドカード:
難易度レベルタイル:
ヒーロー シナリオ 戦術カード:
5 5 5 5
種族カード:
アクティブ 第0波
ポータル プレイヤー
Place the
宝箱トークン: トークン: guild deck here
トークン: トークン:

10 16 1 1 3 16 64 90 9

クレジット
Copyright: ©2021 Luís Brüeh. All rights reserved. Made in China.
注意:窒息の危険!3歳未満の子どもには使用させないでください。
ゲームデザイン&アート:Luís Brüeh ヘルプとサポート:ゲームの内容物に問題がありましたら、当社のサポートチームにサイトを通じ
ルールブック編集:Richard Neale, Konstantine Kevorque てご連絡ください:http://hiveinteractive.net/pledgemanager
内容物の欠品、損傷の際に発送できるように、あなたのEメールに、問題のある内容物の写真、
スペシャルサンクス:Better Half Reviews, Evellyn あなたの希望送付先の情報を追加するのを忘れないでください。
Bruehmueller, Ferdinand Capitulo, Fernando Celso Jr.,
Garry Clarke, Josef Sallen, K. Takayasu, Richard Ham. 日本語版制作・販売元 ふるりん本舗
〒289-2515 千葉県旭市西足洗2139 https://fruhling.stores.jp info@fruhling-honpo.net
日本語訳:DUBDUB  校正:ふるりん本舗
DTP:小林雅弘 ロゴ作成:酒井厚志
2
ゲームのセットアップ
獲得可能な戦利品
ビースト、ポーション、装備、巻物のカードを
ダンジョンを構築する すべて一緒にシャッフルして、戦利品デッキを
作ります。そしてダンジョンの隣に裏向きに配
ゲームの開始時に、ダンジョンブッ 置し、デッキの上から5枚のカードを引いて公
1 クの中から今回プレイするシナリオ 2 開します。カードが獲得された場合には、デッ
を選び、そこに記されているとおり キの一番上のカードを引いて空いたスペースに
にダンジョンを構築します。 補充します。

宝箱を配置する ギルドの準備 サプライを作る


宝箱トークンを全て数字の見 戦士、ローグ、メイジ、アーチ 残りのトークンを全員の手が
える面を表にしてよく混ぜま ャーのカード全てと選んだシナ 届く位置にまとめて寄せてお
す。シナリオがダンジョンに リオが指定するシナリオカード きます。これがサプライにな
3 4 を一緒にシャッフルしてギルド
5
宝箱を配置するよう指示する ります。トークンが捨てられ
場合には、対応する数字の山 デッキを作ります。デッキはダ た場合には、サプライに戻り
から裏を見ないでランダムに ンジョンの隣に裏向きに配置 ます。
配置します。 します。

もっとも若いプレイヤーから時計回りの順に、各プレイヤーはモンスターの種族を1つ選び、
6 対応した種族カード、戦術カード、モンスターを取ります。

それぞれの種族には特殊能力があり、ダンジョン内にモンスターを有していて、
6.1 特殊能力
6.1 起動アクション(  )を行った場合に実行できます。

6.2 モンスターの ゲームの開始時に、カード上の(   )の数だけモンスターを配置します。モンス


召喚 ターはカードに示されたタイプと一致する部屋に好きな組み合わせで配置します。

6.4 残りのモンスターは種族カードの隣に置き、モンスターの巣を
6.3 モンスターの 作ります。ダンジョン内にモンスターを召喚する際に、この巣
巣 からモンスターを取り、モンスターがダンジョンを去る際に
6.2 は、あなたの巣に戻します。

左から順に、その種族のモンスターの数、次がダンジョンを去る前に受けること
6.4 種族の属性
ができるダメージ(負傷)の数、3番目が種族のカードの枚数を示します。
6.5
あなたの種族に対応した戦術カードを全てシャッフルし、あなたの種族カードの隣に
6.5 戦術デッキ 裏向きの戦術デッキの山として置きます。デッキの上から5枚のカードを引いて、手
札とします。

難易度レベルの選択
ファミリーレベル: チャレンジレベル: ハードコアレベル:
7 ゲームの開始時に今回のゲームの難易度を決めます。選んだ (初めてプレイする場合、家族向
難易度レベルタイル上にギルドデッキを置きます。プレイヤ け、カジュアルプレイヤー向け)
(ソロゲーム、ゲーマー向け) (熟練したゲーマー用)

ーが自分の手番を終える都度、選んだ難易度レベルに記載さ 第一波:ギルドカード2枚 第一波:ギルドカード2枚


第一波:ギルドカード1枚
れている枚数のギルドカードを引いて、効果を適用します。 第二波:ギルドカード2枚 第二波:ギルドカード3枚
第二波:ギルドカード2枚

8 自分の種族のモンスター数が最も少ないプレイヤーがアクティブプレイヤートークン(現在の手番を示します)を取ります。
3
モンスターの種族
各種族は、3つの基本役割(群衆制御、ディフェンダー、サポーター)のそれぞれの異なる面を強調した戦術カードを持ってゲームを始めます。ゲームが進む
につれ、新たなカードを得て、初期の役割を変更し、あなたのグループやシナリオに合わせて自分の種族の戦略を調整することもできます!各種族のプレイは
それぞれ異なり、シナリオに応じて異なる組み合わせを選ぶことができ、こういう部分もこのゲームの面白いところです。

群衆制御:あなたは多くの攻撃カードを有し、一回の手番に多くのヒーローを倒すことができます。

レッドドラゴン リザードフォーク ノール


ヒーローはちょうどよい焼け具合で提供されます。 自由は闘わなければ得られない。 混沌の中には、常にチャンスがある。

起動効果:あなたの
1 ドラゴンから負傷ト
5 起動効果:あなたの 7 起動効果:あなたのノ
リザードフォーク一 ール1体による近接攻
ークンをすべて取り
5 除く。 1 体からの遠隔攻撃。 1 撃。

使用のコツ:装備の獲得は避 使用のコツ:コインをあなたと
使用のコツ:ヒットエンドラン
けましょう。攻撃アクション 共に移動させて、あなたのノー
が適した戦略です。移動と攻撃
で使用できるポーションや巻 ルを召喚できる機会を増やしま
に適した戦利品を得ましょう。
物に注力しましょう。 しょう。

ディフェンダー:ダンジョンに多くのモンスターを容易に召喚できます。こうしてあなたは宝箱やほかのモンスターをより守ることができます。

スライム スケルトン ラットキン


分裂してやっつけよう。 アンデッドを恐れよ。 数の力。

8 起動効果:ただちに 6 起動効果:あなたがス 9 起動効果:ラットキン


ケルトンを配置してい を配置している部屋に
戦術カードを1枚引
1 るダンジョンの部屋に 新たにラットキンを1
きます。 1 骨を1つ配置する。
1 体配置する。

使用のコツ:あなたの特殊能力 使用のコツ:最初は、ビースト 使用のコツ:装備の獲得に注力


をもっと使用するために、起動 と移動アクションの獲得に注意 しましょう。剣と斧はあなたに
アクションが付いた戦利品カー を向けましょう。 大きな成果を与えるでしょう。
ドに注意を向けましょう。

サポーター:あなたや他のプレイヤーが新しいカードを得やすくする起動と移動のカードを多く有します。

インプ ポルターガイスト 魔女
賢ければ、何も怖くない! 驚かそうぜ! 想像力は本当の魔法だ!

起動効果:あなたのポ 起動効果:あなたが魔
4 起動効果:あなたの 3 2 女を配置している部屋
ルターガイスト1体を
インプ1体を移動さ に完成したポータルを
(通路や壁を通じて)
1 せる。 1 移動させる。
2 1つ配置する。

使用のコツ:あなたの特殊能力 使用のコツ:できるだけ早くポ
使用のコツ:可能な限り多くの罠を
を使って資源を移動させ、みん ータルを作りましょう。これに
置きましょう。罠、攻撃、召喚の各
なが戦利品カードを獲得するの より皆が戦利品カードを獲得す
カードの獲得に注力しましょう。
を手伝いましょう。 るのを容易にします。

4
ゲームの概要
ヒーローお断り!は協力型のシナリオ準拠のダンジョン防衛ゲームで、プレイヤーはモンスターとなって彼らのダンジョンに入り込んでくる、いわゆるヒーローたち
の略奪から自分たちの宝を守ります。手番プレイヤー(アクティブプレイヤートークンを有する者)は、自身の手番の各フェーズをすべて行います。ヒーローの侵略
の終了時に、ゲームが終了していなかったら、手番プレイヤーはアクティブプレイヤートークンを左隣のプレイヤーに渡します。受け取ったプレイヤーが次の手番プレ
イヤーになり、自身の手番を行います。ギルドデッキの第二波(リシャッフル後のデッキの最後の1枚)に到達したら、おめでとう!皆さんはゲームに勝利します。
あなたの価値4の宝箱トークンが略奪されてしまったら、その時点で全員ゲームに敗北します!

モンスターの巣 戦術デッキ プレイエリア 捨て札の山

プレイヤーの手番
あなたの手番には、以下の5つのフェーズを順番にすべて行います
1)手札からカードをプレイする、2)戦利品を一新する、3)クリーンアップと維持、4)ヒーローの侵略、5)手番の終了。

手札からカードをプレイする:カードは1枚ずつプレイします。カードをプレイするには、手札からカードを1枚選んで
公開し、そのアクションを解決した上でカードをあなたのプレイエリアに表向きで配置します。カードの効果を処理する場
1
合、どのモンスターからでも好きな順番でアクションを実行できます。このフェーズにあなたの戦術デッキが尽きた場合に
は、捨て札の山のカードだけをシャッフルして、新たな戦術デッキを作ります。

戦利品を一新する:あなたの手札から戦術カードを1枚捨てることにより、1~5枚までの戦利品カードを一新できま
す。場の利用可能な戦利品カードの中から捨て札にしたいカードを選んで戦利品デッキの底に戻した上で、デッキの上か
2
ら新たなカードを公開して空いているスペースに補充します。手番に戦利品の一新を複数回行うことができますが、その
都度手札から戦術カードを1枚捨てなければなりません。

クリーンアップと維持:手番にプレイエリアにプレイしたカードをすべて自分の捨て札の山に移動させます。あなたの
3 手札が5枚よりも少ない場合には、戦術デッキから手札が5枚になるまで引きます。戦術デッキのカードが尽きた場合に
は、捨て札の山にある全ての戦術カードと戦利品カードをシャッフルし、新たに裏向きの戦術デッキを作ります。

ヒーローの侵略:この段階で、あなたの選んだ難易度レベルと現在第何波かに対応した枚数のカードをギルドデッキの上から引い
て解決します。ギルドデッキが尽きた場合で、これが初めてデッキが尽きた時なら、すべてのギルドカードをリシャッフルし、裏
4 向きにして、攻撃の第二波を開始します。第二波のギルドデッキが尽きた場合には、おめでとう!あなたがたはゲームに勝利しま
す。価値4の宝箱トークンが略奪されてしまった場合には、あなたたちはただちにゲームに敗北します!

手番の終わり:ヒーローの侵略の後、ゲームが終了していなければ、現在の手番プレイヤーはアクティブプレイ
ヤートークンを左隣のプレイヤーに渡します。このプレイヤーが次の手番プレイヤーになり、自身の手番を行い
5 ます。(アクティブプレイヤートークンはどちらの面を使用してもルールに違いはありませんので、好きな面で
ご使用ください)。

重要:例えば、4人プレイゲームではラウンド中に4回のヒーローの侵略を受けることになります(各プレイヤーの手番中に1回)。

5
アクション
特に記載のない限り、アクションはそれぞれ個別に解決し、あなたの選んだ順に適用できます。また、1つのカードに記載されたアクションを分けてダンジョン内のあなたのモンスタ
ーたちに振り分けることができます。さらに、カードに記載されたアクションの一部のみ使用することもできます。アクションにトークンが必要でサプライにそのトークンが残ってい
ない場合には、そのアクションを実行することはできません。それぞれのアクションには固有のアイコンが付されており、各アイコンの内容は下記の一覧で確認できます。

ドロー: 起動: 移動: 近接攻撃: 遠距離攻撃:


あなたの戦術デッキからカ このアクションをゲーム中に あなたのモンスター1体をダン ダンジョン内であなたのモ ダンジョン内であなたのモンス
ードを1枚引いて手札に加 起動が必要な様々なことを実 ジョン内の隣接する部屋に通路 ンスター1体と同じ部屋に ター1体と隣接する部屋(通路
えます。引いたカードは現 行するために使用できます。 やポータルを通じて移動させま いるヒーローに対して1ダ を通じて繋がっていなければな
在の手番中にも使用でき 具体例:あなたの種族の特殊 す。移動の際には、資源あるい メージを与えます。ヒーロ りません)にいるヒーローに対
ます。 能力、ダンジョン内の部屋の は罠トークン1つをモンスタ ーの体力が0になったら、 して1ダメージを与えます。
起動、ポータルの完成など。 ーと一緒に移動させることがで そのヒーローを捨て札とし ヒーローの体力が0になった
きます。 ます。 ら、そのヒーローを捨て札とし
ます。

資源1つを配置する: 防御: 罠: ポータル: 奇襲:


ダンジョン内のあなたのモン ダンジョン内のあなたのモン ダンジョン内のあなたのモ ダンジョン内のあなたのモ 記載された部屋のタイプにモ
スター1体がいる部屋に、対 スターと同じ部屋にいるヒー ンスターのいる部屋に罠ト ンスターのいる部屋に完成 ンスターを召喚します。上記の
応した資源トークンを置き ローが攻撃をしてきた際に、 ークンを1つ置きます。 したポータルトークンを1 例:下水道とビーストトレーナ
ます。 リアクションとしてこのアク つ置きます。 ーの部屋に3体までのモンスタ
ションを使用してダメージを ーを自由に振り分けて召喚しま
1下げます。 す。

賢明な選択を: 兵力増加: 群れる: 増強:


アクションが、スラッシュ記号 左側のアクションが実行できた ダンジョン内の同じ部屋にい あなたの戦術デッキの上から3枚のカードを引いて内容を確
で区分されている時には、左側 ら、右側のアクションを無料で実 るあなたのモンスター全員が 認します。記載されているアクションと一致するカードがあ
か右側のどちらかのアクション 行できます。上記の例:あなたが 記載されたアクションを実行 れば手札に加え、残りを捨てます。上記の例:引いたカード
を選択します。上記の例:あな モンスターを配置している部屋か します。上記の例では、全員 のうち近接攻撃が記載されているカードを全て手札に加え、
たは、近接攻撃2回か移動1回 らコインを1枚捨てたら、ダンジ 1回移動できます。 残りを捨て札にします。
のどちらかを行います。 ョン内の同じ部屋にモンスター3
体を配置します。

ポータル
各シナリオではダンジョン内に未完成のポータルトークンを配置してゲームを始めます。そ
れらの部屋では、起動アクションを実行してポータルを完成させることができ、未完成のト
ークンを裏返して完成面にします。2つの部屋に完成したポータルが存在する場合、2つの
部屋は移動の判断においてのみ隣接しているとみなします。特に記載がない限り、ヒーロー 完成したら、モンスター1体をポータル
はダンジョン内で移動する際には常にポータルを無視します。 あなたは起動アクションを実行して を通じて1移動アクションのみで移動さ
ポータルを完成させることができます。 せることができます。


罠はダンジョン内の防御装置で1回限りです。罠は、工房の部屋や特殊カードを使用するこ
とにより獲得することができます。罠は資源と同様にモンスターの移動の際に1つ持ち運ぶ
ことができます。ヒーローが罠のある部屋に入った場合(召喚されたか、部屋に移動した場 モンスターの移動の際に、罠を一緒に ヒーローが部屋に入ったら、ヒーローに1
合)、ヒーローは1ダメージ受け、その罠を捨てます。 移動させることができます。 ダメージを与えた上で罠を取り除きます。

6
ダンジョン内の部屋
ダンジョン内の部屋には用途があります。いくつかの部屋には、あなたがその部屋にモンスターを有していて、起動アクション(  )を行った場合に実行できる
特殊アクションがあります。

宝物庫:この部屋にコイ 図書室:この部屋に本 下水道:この部屋に蛙を 墓所:この部屋に骨を 工房:この部屋に罠


ンを1枚置きます。 を1冊置きます。 1枚置きます。 1つ置きます。 を1つ置きます。

いくつかの部屋には獲得できる戦利品が置かれています!部屋で戦利品を得るには特定の資源が必要となるため、事前の計画が大事です!起動アクションを実行し、対応した
資源を捨てて、戦利品の場に置かれている一致する戦利品カードを取って、あなたの捨て札の山に置きます。次に戦術デッキをリシャッフルする際に、獲得した戦利品も一緒
にシャッフルされることになります。ただちに空いたスペースに戦利品デッキの1番上のカードを引いて補充します。

鍛冶場: ビーストトレーナー: 薬屋: 書斎:


コインを1枚捨て、戦利品 骨を1つ捨て、戦利品の場 蛙を1枚捨て、戦利品の場 本を1つ捨て、戦利品の
の場にある装備品カードを にあるビーストカードを にあるポーションカードを 場にある巻物カードを
1枚得ます。 1枚得ます。 1枚得ます。 1枚得ます。

1 3
例えば、スパイダーを獲得するためには、プレイヤーは事前にモンスターを墓
所に置いていなければなりません。1)墓所を起動して骨を1つ発生させ 2)骨と
一緒にモンスターをビーストトレーナーの部屋に移動させます。3)そしてビー
ストトレーナーの部屋を起動して、骨を捨てて場からスパイダーを獲得した上
2 で自身の捨て札の山の上に置きます。空いたスペースには新たに戦利品カード
を公開して補充します。

プレイのコツ:資源を生じさせた上でその後の手番に他のプレイヤーが戦利品
3 カードを獲得できるように部屋に残すのも良い戦略です。
結局このゲームは協力ゲームなのです!

7
特殊な部屋:監獄
あなたの手番にいつでも、手番ごとに1回だけ、「ヒーローを監獄に投げ込む」運試しに挑戦することができます!この
アクションを実行するためには、あなたのモンスターを監獄のある部屋に置いていることは不要で、起動アクションを実
行する必要もありません。最初に、ギルドデッキの一番上のカードを引きます。シナリオカードを引いた場合には何も起
きません!ヒーローカードを引いた場合には、サプライからそのヒーローのトークンを取り、消耗面を表にして監獄に配
置します。そして、あなたの戦術デッキから3枚カードを引いて手札に加えます。

ただし気をつけて!ヒーローは消耗して現れますが、召喚時に彼らの能力を実行します!もしメイジが監獄に送られた
ら、彼の特殊能力により消耗した全てのヒーローは監獄から脱獄して、アクティブになります!この場合、ただちにアク
ティブになったヒーロの処理を行います。全てのヒーローがもう一度消耗して、あなたたちがゲームに敗北していない場
合には、手番プレイヤーがプレイを継続することができます。

1 2 3

3.1

例えば、ラットキンのプレイヤーが自身の手番の開始時にダンジョン内にモンスターを有していない状態で、運
試しをすることに決め、ヒーローを監獄に送ります。1)ギルドデッキの一番上のカードを引いたところ、メイ 3.2
ジでした!なんてこった!2)その後、自身の戦術デッキから3枚のカードを引きます!そして、そのうちの1
枚には召喚の効果があります!3)でも、待って!カードを使用する前に、ヒーローの解決をしなければなりま
せん…。3.1)メイジの能力はヒーロー全員を監獄から脱獄させるため、監獄にいる消耗したヒーローは全員アク
ティブになり、行動する必要があります!

3.2)ヒーロー1人が宝箱を取り消耗しました。3.3)モンスターや宝箱が監獄にないため、ほかの3人のヒーロ 3.3
ーは宝物庫に移動します。そこは守られておらず、アーチャーをアクティブにします!3.4)ヒーロー4人は価値
4の宝箱を取ることができ、ゲームは直ちに終了し、モンスターたちを打ち負かし敗北してしまいます!
3.4

特殊な部屋:研究室
追加のセットアップ:研究室がシナリオに登場している場合、プレイヤーに使用されていない種族を1つ選び、
その種族の初期戦術カード10枚全部を戦利品デッキと一緒にしてシャッフルします。

研究室を起動したら、ギルドデッキからカードを1枚引きます。そのカードがヒーローなら、そのヒーローを監
獄に送った上で、戦利品の場から戦術カードを1枚獲得し、あなたの捨て札の山に置きます。こうして獲得した
戦術カードを手札からプレイする場合には、その種族のモンスターをあなたが有している必要はありません。単
にそのアクションをあなたのモンスターを使って解決します。

例えば、ドラゴンのカードを獲得するためには、あなたは研究室に行かなければならず、研
究室を起動しギルドカードを監獄に送ります。そして、ドラゴンの戦術カードをあなたの捨
て札の山に追加します。このようにしてメイジが監獄に送られた場合、通常どおり監獄のヒ
ーローがアクティブになり監獄から脱獄します。

8
特殊な部屋:建築業者
追加のセットアップ:建築業者がシナリオに登場している場合、未使用のダンジョンの部屋をシャッフルし、裏向き
の建築業者の山を作ってダンジョンの隣に置いてデッキの上から3枚のカードを公開します。これらが場の設計図面に
なります。
建築業者を起動したら、あなたがこれから建設しようとする新しい部屋に置きたい宝箱の価値に対応した枚数のコイン
を建築業者の部屋から捨てます。あなたは少なくとも1コイン、最大で3コインまでを消費して、消費したコインの枚
数に等しい価値の宝箱を取って部屋に置きます。サプライにその価値の宝箱トークンがない場合には、その新しい部屋
を建設することはできません!部屋は場にある設計図から取り、すでに存在するダンジョンの部屋に隣接する場所に配
置後に新しい部屋から宝物庫まで通路でたどれるようになっていることを確認しながら配置します。宝箱トークンはそ
の上に置きます。
そして、新たに建築業者の山の一番上のカードを引いて、場の空いたスペースに補充します。

この例では、ラットキンのプレイヤーが場の設計図から工房を建
設したいと思っています。彼は宝物庫でコインを発生させ、コイ
ンを1枚ずつ建築業者の部屋に運びました。

1)建築業者の部屋を起動する際に、部屋に2枚のコインが置かれてい
るため、コイン1枚か2枚捨てることを選ぶことができます。彼は2
コインを消費して、価値2の宝箱を配置して、より強力な防御が可能
な工房をダンジョンに持つことにしました。

2)さてラットキンがどこに新しい罠の部屋(工房)を配置す
るかを選ぶ時です。配置する部屋は利用可能な通路を経由し
て宝物庫に繋がっていなければなりません。

この点で、戦略が鍵です!あなたは資源を容易に移動でき戦利品
カードを獲得できるダンジョンを建設したいと思うでしょうが、
同時にヒーローが宝物庫に到達するのを難しくする必要がありま
す。

3)ラットキンは新しい部屋を一番右側の場所に配置することに
し、向きを変えてもう一つの通路が下を向くようにして、今後新
しい部屋をこの方向に作ることができるようにしました。通路が
宝物庫まで繋がっているかを確認し、建築業者の山から新たにタ
イルを公開し、場の設計図に補充しました。

9
ヒーローの侵略
プレイヤーがクリーンアップと維持フェーズを終えたら、選んだ難易度レベルタイルに示された枚数のギルドカードを引いて処理を行う時です。ギルドデッキが
尽きていた場合には、捨て札をリシャッフルして新しいデッキを作り、難易度レベルタイルを裏返して第二波の面にします。価値4の宝箱を失わないで第二波を
生き延びた場合には、あなたたちがゲームに勝利します!

ファミリーレベル: チャレンジレベル: ハードコアレベル:


第一波:ギルドカードを1枚公開する。 第一波:ギルドカードを2枚公開する。 第一波:ギルドカードを2枚公開する。
第二波:ギルドカードを2枚公開する。 第二波:ギルドカードを2枚公開する。 第二波:ギルドカードを3枚公開する。

例えば、ハードコアレベルで第一波をプレイしている場合、各プレイヤーの手番の後に2枚のギルドカードを引いて解決します。ギルドデッキが尽きた場合に
は、捨て札をリシャッフルして難易度レベルタイルを裏返した上で第二波を始めます。その後は、各プレイヤーの手番の後に3枚のギルドカードを引いて解決す
ることになります。

ギルドカードの解決
次のギルドカードを引く前に1枚ずつ解決しなければなりません。効果を適用できるヒーローが複数いる場合には、全員でどれから最初に処理をするか
を選びます。ヒーローを寄せ付けないようにしましょう!新しいヒーローを召喚しなければならないにも関わらず、サプライにそのヒーローのトークン
がない場合、その種類の消耗したヒーローを全員アクティブにし、こうしてアクティブになったヒーローと同じ部屋にいる、ほかのヒーローも同様にア
クティブにします(監獄に入っていたとしても)。

1 あなたが引くギルドカードには2つの異なる種類のものがあります

ヒーローカード:カードに示されたヒー シナリオカード:これらのカードは
ロー一体ずつを、カードに指定された部 選んだシナリオに応じたルールに従
屋タイプに一致する2つの異なる部屋に います。詳細は、ダンジョンブック
それぞれ配置しなければなりません。 を参照ください。

捨て札になったギルドカードは公開情報です。捨て札をチェックし、あるいは種類ごとに分けて今後のカードの出方を予想することもできます。
以下は、ギルドカードに記載される部屋のタイプに対応するアイコンと名前と部屋の一覧になります。

宝石: 剣: 帽子: 神秘の眼: 交差した骨: スペシャル:


宝物庫 鍛冶場と工房 図書室と薬屋 墓所と書斎 下水道とビーストト 監獄、研究室、
レーナー 建築業者

2 見せつける:召喚されたらただちに、ヒーローは自身の特殊能力を実行します。

1 1 1 1

アーチャー: 戦士: ローグ: メイジ:


1ダメージの遠距離攻撃をより 彼が召喚された部屋に置かれた 彼女が召喚された部屋に置かれ 監獄に召喚された場合、監獄に入
宝物庫に近い隣接する部屋にい 資源を2個まで捨てます。 た罠を1個捨てます。 れられたヒーローを全員アクティ
るモンスター1体に行う。 ブにし(彼自身も含め)、全員脱
獄させます!

異なる記載がない限り、全てのヒーローの体力は1で、彼らが1ダメージを受けたらダンジョンから取り除きます。

10
部屋の確認:部屋に罠が置かれている場合、罠を1つずつ処理し、1ダメージをこのヒーローに与えその罠ト
3 ークンを捨てます。戦士、ローグ、アーチャーが監獄に召喚された場合には、それぞれのヒーローを消耗面に
裏返します。ダンジョン内でヒーローがまだアクティブの場合には、ステップ4に進みます。

4 鼓舞する:ヒーローがほかの消耗したヒーローのいる部屋に召喚された(または突進した)場合、そこにいるヒーロー全員をアクティ
ブ面に裏返してアクティブにします。そしてアクティブになったヒーローを同様にこの手番に解決します。

アクティブ ヒーローが召喚されるか、部屋に突進し
ヒーローが攻撃、略奪、あるいは た場合で、彼らが罠によって殺されてい
待機したら、アクティブ面から消 ない場合、以前にその部屋で消耗してい
耗面に裏返します! たヒーローを全員鼓舞し、彼らをアクテ
消耗 ィブ面に裏返します。

攻撃:ヒーローと同じ部屋にモンスターがいる場合、ヒーローを消耗させて1ダメージをモンスターに与えます。部屋にいるモンスターはこ
5 の攻撃を防御するため、防御カードをリアクションとして使用できます。モンスターが死んだら、ダンジョンから各プレイヤーのモンスター
の巣に戻します。モンスターの体力が2以上の場合には、受けたダメージを示すため負傷トークンを置きます。

略奪:部屋にモンスターがおらず、アクティブになっているヒーローの数がその部屋に置かれている宝箱の数値と同じかそれより多い場合に
6 は、宝箱の数値と同じ数のヒーローを消耗させて宝箱を略奪します。宝箱を裏返し、裏面に記載された効果を適用した上で捨て札とします。

呪い:各プレイヤーは
治癒:この部屋のヒーロ 監獄:ギルドカードを1 敗北:あなたたちはゲ
強奪:この部屋にある 全員手札から自身で選
ーを全員アクティブに 枚引いて、対応するヒー ームに敗北します!
資源1個を捨てる。 んだカードを1枚捨
する。 ローを監獄に送る。
てる。

待機:部屋にモンスターがおらず、宝箱があるもののアクティブなヒーローの数が宝箱の数値に届かない場合には、増援を待つこ
7 とになります。ヒーローを消耗させます。

この例では、ローグがビーストトレーナ
ーの部屋に召喚されました。彼は:2)力 後に、同じ部屋にメイジが召喚され
を見せつけ、自身の特殊能力を使用して ました。彼は 3)消耗したメイジを鼓
罠を捨てます。そして、7)待機し、消耗 舞し、アクティブ面にします。そし
します。なぜなら、この宝箱を略奪する て 6)価値2の宝箱を略奪し、メイジ
にはヒーローが2人必要だからです。 とローグは消耗します。

突進:部屋にモンスターも宝箱も存在しない場合、部屋にいるアクティブなヒーローは全員(同時に)宝物庫にもっとも近い隣接し
8 た部屋に移動します(宝物庫までの部屋数が同じ場合、全員でどちらにするかを決めます)。ヒーローが新しい部屋に入ったら、そ
れぞれのヒーローについて、再度ステップ3、4、5、6、7、8を実行します。

この手番のギルドカードを全て解決し、ダンジョン内の全てのヒーローが消耗したら、次のプレイヤーがアクティブプレイヤートークンを取
り、自身の手番を開始します。第二波の最後のギルドカードが解決され、価値4の宝箱が略奪されなければ、あなたたちの勝利となります!

11
プレイヤーの手番の具体例
この例では、ラットキン役のプレイヤーの手番全体を取り上げています。

1
1.1

初期手札 手札に追加!
フェーズ1:手札からカードをプレイする。
1)手番の開始時に、ラットキンのプレイヤーはヒーローを監獄に送って追加で3枚のカード
を得るため運試しをすることに決めました。公開したカードは、ヒーローの戦士でしたので
監獄に行き消耗します。 1.1)そのため戦術デッキから3枚のカードを引いて手札に追加しま
す。これで手札の合計は8枚となりました。

2.1 2)彼は左図に示すカードをプレイしました。このカードにはダッシュで
区切られた2つの選択肢(群れると攻撃)があります。彼は「群れる」
アクションを選択し、宝物庫のモンスター全員を隣接する部屋に移動さ
せます。2.1)モンスター2体を下水道に移動させ、他方で2.2)モンスター
1体を工房に移動させました。
2
2.2

3.1)続いて2枚目のカードをプレイします。このカードにも2つの選
択肢があり、彼は左側の起動アクション2回を選びます。最初に下水
道を起動し、蛙を1つ置きます。そして、

3.2)工房を起動し、罠を1つ置きます。両方のトークンをサプライか
ら取り、それぞれの部屋に置きます。

4)続いて3枚目のカードをプレイします。カードの2つの選択肢か 3.1
ら、もう一度左側の起動アクション2回を選びました。彼はこの2
回の起動を工房で起動することにし、追加で2つの罠をサプライか
ら取って工房に置きました! 3.2

12
5)4枚目のカードとして「群れる」を選んで、下水道か
ら2体のモンスターを蛙トークンと一緒に薬屋に移動さ
せました。

6)そして5枚目のカードをプレイして、移動アクションを選んで
モンスターを工房から罠1つと共にビーストトレーナーの部屋に
移動させました。
注意:各モンスターは部屋からの移動に際して1回に資源1個か
罠トークン1つのみを持ち運ぶことができます。
5

6 8.2

7)続いて6枚目のカードをプレイし、「群れる」アクションで薬屋にいるモンス
7
ターたちでそれぞれ攻撃を一度行います。各モンスターはそれぞれヒーロー1体
に1ダメージを与えます。両方のヒーローは倒され、ダンジョンから取り除かれ
ます!
8.1

8.1)その後、プレイヤーは7枚目のカードをプレイし、起動アクショ
ン2回を選びました。最初に薬屋を起動し、蛙を捨てて戦利品の場 9 8.2
からポーションカードを獲得します!ポーションカードは捨て札の
山に置きます。8.2)2回目の起動アクションでは、種族の特殊能力を
使用してダンジョン内に新しいモンスターを1体置きました!

9)手札の最後のカードを使って、攻撃アクションを選んでビーストトレーナーの部
屋からヒーロー1体を取り除きます。重要:あなたは手番に手札のカードを全て使
用する必要はありません。時には、カードをより必要な状況で使用した方が役立つ
ことがあるため、後のために使用しないで残しておいた方がよいこともあります。

フェーズ2:戦利品カードの一新
このフェーズに、ラットキンのプレイヤーにまだ使用していないカードがある場合には、
10 1枚以上のカードを捨てて場の戦利品カードを一新するか、次の手番のためにその手札を
残しておくかを決めます。カードがなければ、次のフェーズに進みます。

フェーズ3:クリーンアップと維持
10)手番中にラットキンのプレイヤーが自分のプレイエリアにプレイしたカード全
てを、捨て札の山に移動させた上で戦術カードデッキから手札が5枚になるまで引
きます。

13
フェーズ4:ヒーローの侵略
この例ではハードコアレベルの難易度の第二波における、ラットキンのプレイヤーのフェーズ4(ヒーローの侵略)の流れを取り上げます。
そのため、彼はギルドカード3枚を1枚ずつ引いてその効果を処理します。

11

11)最初に公開したギルドカードは、ローグで2つの異なる剣の部屋に配置しま
す。つまり、ローグ1体を鍛冶場に、もう1体を工房に置かなければならないこ
11.1 とを意味します。

11.1)鍛冶場のローグはドラゴンに攻撃を加え消耗し、負傷トークンをドラゴンに置き
ます!ドラゴンの体力は5なので、ドラゴンはダンジョンに残ります。
11.2

11.2)工房のローグは彼の特殊能力により罠1つを解除し捨て札とします。しかし、2枚
目の罠により1ダメージを受けます!ローグと2枚目の罠を捨てます。

12 12.1

12)2枚目に公開したギルドカードは戦士で、戦士を2つの異なる神秘の眼のアイコン
の部屋に置かなければなりません。つまり、戦士1体を墓所に、もう1体を書斎に置
かなければなりません。

12.1)墓所の戦士は特殊能力により骨2つを捨てます。そして宝箱を略奪
し消耗します。宝箱トークンを裏返したところ、治癒の効果でした!その
ため、この戦士は再度アクティブになります!戦士をアクティブ面に裏返
します。
12.2

12.2)書斎の戦士は召喚時に両方のアーチャーを鼓舞します!アクティブ
なヒーロー3人は、価値3の宝箱を略奪した上で消耗します。宝箱トーク
ンを裏返すと、それは監獄でした。そのため、あなたはギルドカードを1
枚引いて、対応するヒーローをただちに監獄に送らなければなりません。

14
12.3

12.4 12.3

12.3)あなたが引いたギルドカードはアーチャーでした!彼女は遠距離攻撃
能力を使用して薬屋にいるラットキン一体に1ダメージを与え、監獄の中
で消耗します。

12.4)治癒を受けた墓所の戦士はまだアクティブです。そのため、戦士はビーストトレ
ーナーの部屋に移動し、ローグを鼓舞する機会を得る前に、そこにある罠から1ダメー
ジを受けます。注意:ヒーローは召喚された時にのみ自身の能力を実行します。そのた
め、部屋に罠がなかったとしても部屋から骨を取り除くことはありません。

13.2
13
13.1

13)3枚目に公開したギルドカードは、帽子のマークの付いたメイジでした。つまり、
あなたはメイジを図書室に1体、もう1体を薬屋に置かなければなりません。

13.1)このメイジは図書室に召喚されましたが、そこにはモンスターも宝箱もありませ
ん。そのため、メイジは(通路を通じて)宝物庫に近い、隣の部屋に突進します。メ
イジは鍛冶場に入ると消耗したローグを鼓舞します。2人のヒーローはドラゴンに攻
撃を加え、2ダメージを与えて消耗します!注意:メイジは監獄に召喚されたのでは
ないため、彼の能力による脱獄の効果は発生しません。

13.2)薬屋のメイジはそこにいるラットキンに対し攻撃を加えて消耗します。ダンジョ
ンからラットキンを取り除きます。3枚全部のギルドカードの効果を適用し、宝物庫の
宝箱が略奪されなかったため、次のプレイヤーが手番を開始することができます!

フェーズ5:手番の終了
ヒーローの侵略の後、ゲームが終了していないので、ラットキンのプレイヤーはアクティブプレイヤートークンを左隣のド
ラゴンのプレイヤーに渡します。ドラゴンのプレイヤーが手番プレイヤーとなり、自身の手番を行うことになります。

15
プレイヤーの手番
あなたの手番では、以下の5つのフェーズを順番に全て行う必要があります。
1)手札からカードをプレイする、2)戦利品の一新、3)クリーンアップと維持、4)ヒーローの侵略、5)手番の終了

手札からカードを クリーンアップ
1 2 戦利品の一新 3 4 ヒーローの侵略 5 手番の終了
プレイします。 と維持

重要:例えば、4人プレイゲームでは、ラウンド中にヒーロの侵略に4回立ち向かうことになります(各プレイヤーの手番に一度)。

アクション
特に明記がない限り、アクションは個別に、任意の順番で解決します。また、1枚のカードに記載されたアクションをダンジョン内のあなたのモンスター複数に
割り当てることもできます。カードに記載されたアクションの一部だけを使用することとしても構いません。アクションのためにトークンが必要な場合にサプラ
イにそのトークンが残っていないときは、そのアクションを実行することはできません。それぞれのアクションには固有のアイコンが振られており、各アイコンの
意味は下記のとおりです。

ドロー: 起動: 移動: 近接攻撃: 遠距離攻撃:


あなたの戦術デッキからカ このアクションをゲーム中に あなたのモンスター1体をダ ダンジョン内であなたのモ ダンジョン内であなたのモンス
ードを1枚引き、手札に加 起動が必要な様々なことを実 ンジョン内の隣接する部屋に ンスター1体と同じ部屋に ター1体と隣接する部屋(通路
えます。引いたカードは現 行するために使用できます。 通路やポータルを通じて移動 いるヒーローに対して1ダ を通じて繋がっていなければな
在の手番中にも使用でき 具体例:あなたの種族の特殊 させます。移動の際には、資 メージを与えます。ヒーロ りません)にいるヒーローに対
ます。 能力、ダンジョン内の部屋の 源1つあるいは罠トークン1 ーの体力が0になったら、 して1ダメージを与えます。
起動、ポータルの完成など。 つを持って移動することがで そのヒーローを捨て札とし ヒーローの体力が0になった
きます。 ます。 ら、そのヒーローを捨て札と
します。

資源1つを配置する: 防御: 罠: ポータル: 奇襲:


ダンジョン内のあなたのモン ダンジョン内のあなたのモン ダンジョン内のあなたのモ ダンジョン内のあなたのモ 記載されたタイプの部屋にモン
スター1体がいる部屋に、対 スターと同じ部屋にいるヒー ンスターのいる部屋に罠ト ンスターのいる部屋に完成 スターを召喚します。上記の
応した資源トークンを配置し ローが攻撃をしてきた際に、 ークンを1つ置きます。 したポータルトークンを1 例:下水道とビーストトレーナ
ます。 リアクションとしてこのアク つ置きます。 ーの部屋に3体までのモンスタ
ションを使用して、ダメージ ーを振り分けて召喚することが
を1下げます。 できます。

賢明な選択を: 兵力増加: 群れる: 増強:


アクションが、スラッシュ記号 左側のアクションを実行した ダンジョン内の同じ部屋にい あなたの戦術デッキの上から3枚のカードを引いて内容を確
で区分されている時には、左側 ら、右側のアクションを無料で るあなたのモンスターが全員 認します。記載されているアクションと一致するカードがあ
か右側のアクションを選択しま 実行できます。上記の例:あな 記載されたアクションを実行 れば手札に加え、残りを捨てます。上記の例:引いたカード
す。上記の例:あなたは、近接 たがヒーローに近接攻撃をした します。上記の例では、全員 のうち近接攻撃が記載されているカードを全て手札に加え、
攻撃2回か移動1回かのどちら ら、あなたのモンスター1体を 1回移動できます。 残りを捨て札にします。
かを行います。 ダンジョンの同じ部屋に召喚で
きます。

16

You might also like