You are on page 1of 1

メニュー

Tout Vert商品紹介
Tout Vertには面白い商品は沢山あり、今日はそ
の第二回をリリースします。
コスタス 2021.10.31 有料限定

スキンピーリングローション(
ピーリング力高めのタイプ)

リピート率が一番高いアイテム!8.5%の「グ
リコール酸+乳酸」の処方を採用し、老廃角質
を拭き取りながらメラニン色素も抑えられる。
その他、肌の保湿機能にサポートする「複合ア
ミノ酸」や炎症抑えやメラニン色素の排出を促
す植物エキスも沢山配合。

褒めるところはこれじゃないぜ!これからは自
分の意見

好きな理由

「水酸化ナトリウム」は一部の酸を遊離さ
せ、PHを高めることで処方全体の刺激性を抑え
る。「標準タイプ(PH4.0)」や「ピーリング力
高めのタイプ(PH3.2%)」二種類に分かれる
ことで、ピーリングを日常ケアに取り入れやす
くなり、初心者でも上級者でもお肌に合うもの
を楽しめる。自分のスキンケア方針において「
ピーリング」は非常に大事な存在やから、基本
初心者でも使えるピーリングケアを開発するブ
ランドに好感を抱く。

効果はしっかり実感できる!特にこのピーリ
ング力高めのタイプ!小鼻の脇のザラザラに対
して、一回だけで十分実感できる。黒ずみ、ニ
キビ(毛穴のつまり)、皮脂抑制などにも改善
可能!使用する途中に角栓は劇的に減った。

注意

この処方は結構強め!!!毎日使用するのがオ
ススメしない!!!週三、四回で十分!

僕は敏感肌ではないから、いつも「ピーリング
力高めのタイプ」しか使わないが、初心者はま
ず「標準タイプ」から試してください。

ブライトニングセラム

TOUTVERT
BRIGHTENING

Symrise社の377+αアルブチン+アスコルビル
エチル(VC誘導体)+グラブリジン

「377」についてはCiLaboを紹介した回にもう
話した。「377」は美白効率や安全性が非常に
高い成分として多くの商品に添加された。チロ
シナーゼを抑制する能力はハイドロキノンより
はるかに高い。大体0.5%はもう十分な効果が
見れる。中国大陸では「377」の使用上限は0.
5%。

Kostas on Twitter

Kostas on Twitter

twitter.com

アルブチンはハイドロキノンの誘導体としてハ
イドロキノンの類似効果があり、しかもTout Ve
rtはより効果の高いαアルブチンを採用した。ア
ルブチンは「αアルブチン」や「β-アルブチ
ン」二種類に分かれ、「αアルブチン 」は化学
合成を通じてハイドロキノンにブドウ糖を結合
させて合成した成分である。「β-アルブチン 」
は天然の素材(植物エキス)を濃縮して抽出し
た成分である。アルブチンはメラニン色素生成
の関連酵素やチロシナーゼに阻害しながら、TY
RやSILV2などの関連遺伝子を調節することも可
能。

グラブリジンは前回軽く話したが、今回はもう
少し紹介する。甘草由来の「グラブリジン」は
多分植物由来の美白成分に一番高い!この成分
は最初1989年、日本の丸善製薬に開発された。
しかし、純度高いグラブリジンの原料を生産す
るのは至難の技!だから、グラブリジンを生産
できる会社は非常に少ない(アメリカのSabins
a Corporation、中国の普思生物や日本の丸善製
薬が有名)。純度90%のグラブリジンは大体30
0万円∼400万円一キロ。

グラブリジンの炎症抑止効果や活性酸素の抑止
効果は非常に良く、紫外線による皮下炎症を素
早く狙撃できる。

一丸ファルコスの糖化対策成分「アブソレー
ジ」、Actichem社のシワ改善や長寿遺伝子SIRT
-1活性化の「Resveratrox®」、片倉コープアグ
リ社のテロメア保護する「キリバースBG」が
使用され、この他、保湿鎮静修復などの植物由
来成分も沢山配合!肌の老化による黄ぐすみに
着目し、紫外線や環境汚染などの外部刺激以
外、エイジングによる内部原因にもアプローチ
する。

好きな理由

完成度は非常に高い。3000円ちょいでこん
なもの作れるってびっくり!!!美白商品に「
テロメア」保護する成分を使用するのはかなり
珍しい!3000円代の商品に加齢による黄ぐす
み、テロメア、長寿遺伝子に着目するのも前代
未聞。

Cilabo「Super White377」のこってりとした
感触と比べて、Tout Vertの使用感はより水っぽ
くて非常に使いやすい。有効成分は全部「レシ
チン」で内包、リポソームの構造で浸透効果を
高める。

有効成分濃厚!出来立てのニキビ跡に一番効
く。肌の透明感を高めてくれる逸品。

注意

377という成分の刺激性は少し強め、Tout Ve
rtの濃度はよく知らないが、自分の体感から推
測すると多分CiLaboとほぼ同レベル(1%)。
全員荒れなく使用できると思わない。

使用感は化粧水っぽいやけど、多めにつける
とやはり少しベタつく!夏だと重く感じるが、
秋冬なら問題なく使えると思う。

抗酸化作用は中々優秀!朝の抗酸化美容液と
して使用するのも可能!

Kostasの使用ルーティン

TOUTVERT

初心者 ブライトニングセラム+アクアナノライズジェル!

スキンピーリングローション(ピーリ
中級者 ングカ高めのタイプ)+ブライトニン
グセラム+アクアナノライズジェルI

スキンピーリングローション(ピーリ
上級者 ングカ高めのタイプ)+ブライトニン
グセラム+レチノショット0.1

僕はみんなのために三パターンを作った。前回
「アクアナノライズジェルⅡ」を紹介した際
に、「他の美白美容液とよく併用するのが多
い」と言ったが、HAKUのBotanical、POLAの
Whiteshot、Tout Vertのブライトニングセラム
と一緒に使うことが多い!

初心者:これを朝晩毎日使ってください。肌の
透明感を引き出してくれるベーシックセット。

中級者:肌の角質を拭き取り、各アイテムの美
白成分の浸透を高めるためにまずピーリングロ
ーションを週三、四回使用。その後のルーティ
ンは初心者と同じ!ブライトニングセラムやア
クアナノライズジェルⅡは毎日朝晩使用!

上級者:中級者とほぼ同じが、最後のアクアナ
ノライズジェルⅡをレチノショット0.1に変更!
レチノールはメラニン色素を安定化する効果が
あり、他の美白商品と一緒に使用することで全
体の効果を高められる。初心者や中級者は刺激
を抑えるために、レチノールよりレチノールの
誘導体を使用するのが推奨!ただ、初心者にせ
よ上級者にせよ、美白したいならレチノイドは
必ず使ってください!

このルーティンのメリット

僕は美白機能の商品を併用することで美白効
果を高める方針を採用。全ての有効成分(刺激
性)が同じ商品に集中するJan Marini、PCA Ski
n、Skinmedicaのようなものと比べて、肌荒れ
を起こす確率が確実に減少!肌の調子や季節の
変化に合わせて、自分で商品の組み合わせを調
整するのが可能!

全部 っても一万円未満!コスパがGoo
d!!!高校生でも気軽に入手可能!

このルーティンで抗酸化、美白、エイジング
ケアなどの効果を全部味わえる。

ハリアップ エッセンスセレク
トゲル

TOUTVERT
ESSENCESELECT
GER

fseancaro,

保湿、美白、抗酸化などの効果は全 い。処方
リスト見ればわかるが、この商品の成分が多す
ぎて、全部説明するとかなり時間かかる。メイ
ン成分を説明するのみ。

DSM社のsyn®-hycan

この成分はNIODにもよく使用される。注射に
よらないヒアルロン酸の生合成を促進できる。
表の保湿機能にサポートするのではなく、肌の
保湿機能を改善し、皮膚の引き締め効果を改善
しハリや弾力を増加する。

BASF社のMyoxinol™

この成分はオクラ由来、Botoxの類似効果があ
り、筋肉の収縮を抑えるによってシワを改善で
きる。

他、抗酸化作用の「アスタキサンチン」「コエ
ンザイムQ10」「フラーレン」「Pycnogenol
®」、ハリケアの「複合ペプチド」、保湿サポ
ートの「複合アミノ酸」などなどの有効成分が
配合!高圧乳化技術を使用し、処方により多く
の保湿成分を凝縮した。韓国のサムゲタンより
栄養満点。

好きな理由

色を見るだけで「アスタキサンチン」の配合
量は決して低くないと分かる。All In Oneの最高
峰!サボるアイテムとはいえ、処方の水準は決
して低くない!

便利!サボりたい時はこの一本でスキンケア
完了!非常に軽い使用感で男でも気軽に使え
る。時短スキンケアに最適なアイテム。

たまに多めにつけ、スリーピングマスクとし
て使っても問題なし。普通のクリームとして使
ってもあり。

新着 このニュースレターについて

KOSTASの写真日記「朝
晩のスキンケア」

有料限定 2022.11.01

エイジングケアのアイテ
ム達

有料限定 2022.10.29

注目商品&レチノール紹

有料限定 2022.10.17

もっと読む

© 2022 Kostas Beauty News

利用規約

プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表示

お問い合わせ

You might also like