You are on page 1of 2

【2023 大阪大学作成】

中日友好大学生訪中団募集要項

1.目的
今年は日中平和友好条約締結 45 周年の節目の年。これを機会に、当館は「中日友好大学生
訪中団」交流を実施する予定。訪中団交流を通して、中日大学生の相互理解と友好感情を深
め、両国青年親善交流事業と中日両国の友好促進に寄与すること。

2.主催
中華人民共和国駐大阪総領事館

3.期間
2023 年 9 月 3 日(日)~2023 年 9 月 10 日(日) 6 泊 7 日
事前研修(予定):2023 年 9 月 1 日(金) 14:30~17:30(場所は別途連絡)

4.訪問先
北京:北京市内大学、頤和園、万里の長城、天壇、国家体育場(鳥の巣)等
洛陽:洛陽市内学校、龍門石窟等

5.経費負担
国際航空運賃、中国滞在費(個人用途の費用は除く)、海外旅行傷害保険は中国側が負担。
但し、自宅—大阪関西国際空港間の往復交通費と保険費および危機管理サービス費用は個
人が負担。

6.募集人数
9 名(応募者が 8 名以下の場合は実施しません。また 10 名以上の応募があった場合は抽選
を行います。

7.参加条件
大学正規課程に在籍する日本国籍の学部生・大学院生であること。中国語母語話者ではなく、
訪中した経験のない方。

8.注意事項
参加者は必ず全日程(実施期間)参加すること。訪中後にアンケート、感想文を提出するこ
と。

9.募集方法
下記①~②の書類を Filesender(https://filesender.nii.ac.jp/)を利用して送信すること。
【2023 大阪大学作成】

国際学生交流課にて受領後、7/7(金)までに受領確認の返信をいたします(返信がない場
合は、メールにてご連絡ください)

①申し込み用紙(必要事項を明確に記入してください)
②パスポートコピー(顔写真の頁。入国日から 6 か月以上の有効期限があるもの。A4 サ
イズ)

---------------------------------------------------------------
【NII FileSender での送信方法】
1) https://filesender.nii.ac.jp/ にアクセス
2) 「ログオン」をクリック
3) 所属機関の選択 →大阪大学を選択
4) 大阪大学個人 ID とパスワードでログイン
5) SP(サービス)の利用に必要なユーザ情報とユーザ情報を送信することの同意の画面
が出たら、いずれかの同意方法を選択し、次へをクリック
6) 「アップロード」タブ画面で、ファイルを選択(またはドラッグ&ドロップ)後、
宛先、件名、メッセージ欄に以下のとおり入力のうえ送信。
(注:送信ボタンは宛先入力後
に表示されます)

宛先:intl-outbound@office.osaka-u.ac.jp
件名:中日友好大学生訪中団(学籍番号)
メッセージ:所属学部・研究科、学籍番号および氏名
---------------------------------------------------------------

9.締め切り
2023 年 7 月7日(金)午後 3:00 ※時間厳守

10.参加可否連絡
7 月 11 日(火)にメールにて連絡予定

11.問い合わせ先
国際部国際学生交流課海外留学係(冨山)
電話番号:06-6879-7102
メール:intl-outbound@office.osaka-u.ac.jp

You might also like