You are on page 1of 29

VMware Cloud™ on AWS 活用の

ベストプラクティス
~移行方法から高可用性構成まで~

2023/11/14

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 サイオステクノロジー株式会社


AWSテクノロジーパートナーシップ BC&CS Service Line
河原 哲也 西下 容史

© SIOS Technology Inc. All rights Reserved.


アジェンダ

■ はじめに
■ AWS様セッション: ユースケースと移行のポイント
■ サイオステクノロジーセッション: 可用性のポイント
■ パネルディスカッション: トレンドと課題や解決方法

© SIOS Technology Inc. All rights Reserved.


VMware Explore 2023 Tokyo

VMware Cloud on AWS のユースケース


と移行のポイント
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社

© 2023, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.


VMware Explore 2023 Tokyo

VMware Cloud on AWS とは?


VMware と AWS の両社が共同開発した
エンタープライズ向けマネージドコンピューティングサービス

AWS のコンピューティングサービス
https://aws.amazon.com/jp/products/compute

© 2023, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.


VMware Explore 2023 Tokyo

VMware Cloud on AWS


Amazon EC2 ベアメタルインスタンスで実行される
お客様専用の VMware® Software-Defined Data Center (SDDC)
VMware Aria Suite, PowerCLI AWS CLI, SDK
• VMware SDDC を AWS 上のクラウド
オンプレミス VMware Cloud™ on AWS ネイティブ AWS サービス
サービスとして提供

• VMware による運用、サポート

VMware VMware Amazon Elastic AWS Amazon Simple


• オンプレミスの VMware vSphere 環境
vCenter® vCenter Compute Cloud Lambda Storage Service との運用一貫性
(Amazon EC2) (Amazon S3)

• シームレスなワークロードの移植性と
ハイブリッド運用
VMware VMware VMware Amazon Relational Amazon Amazon
vSphere® vSAN™ NSX®
Database Service Redshift FSx • ネイティブ AWS のサービスへの
(Amazon RDS)
直接アクセス

お客様の
AWS グローバルインフラストラクチャ
データーセンター

© 2023, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.


VMware Explore 2023 Tokyo

VMware Cloud on AWS のユースケース

クラウド移行 データセンターの拡張 災害対策 次世代アプリケーション

拡張
統合 移行 維持 プライマリ セカンダリ

• クラウドへの最速移行 • アプリの変更が不要な • コスト効率が高い • 既存のアプリを刷新し、


オンデマンドスケーリング DR ソリューション クラウドネイティブなアプリを作成
• アプリケーション毎
• 展開規模を拡張/ • 新しい DR • アプリケーションの刷新
• データセンター全体
オンデマンドキャパシティ
• 既存の DR を置き換え • 新しいアプリケーション
• インフラストラクチャの公開
• 仮想デスクトップ ビルドアウト
• 既存の DR を補完
• テスト/開発環境 • ハイブリッドアプリケーション

お客様のニーズや状況に応じてフレキシブルに利用可能

© 2023, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.


VMware Explore 2023 Tokyo

クラウド移行の 1st ステップ ”リロケート”


構成の決定 vMotion
移行パスとそれぞれのタスク (7R)

インストール 設定 デプロイ
移行パスの決定
≒ 移行戦略 移行ツール
の使用
自動化

妥当性 移行 運用
基盤となる 確認
③ リプラットフォーム
インフラの変更
(Lift & Reshape)
ディスカバー/アセスメント
移行先プラットフォームの決定
/アプリケーションの優先順位付け
(OS version, DB エンジン等)

⑦ リタイヤ
/廃止 パッケージや 手動インストール
SaaS の購入や セットアップ
ライセンス契約
⑥ リテイン
そのまま保持

アプリケーションや アプリ ライフサイクル管理 インテグレーション


インフラアーキテクチャの再設計 ケーション ALM / SDLC
開発
© 2023, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
VMware Explore 2023 Tokyo

移行オプション ハイブリッドリンクモード (HLM)

VMware HCX®
ワークロードの移行 バックアップツール

OVF Export / Import

ダウンタイムあり 最小限のダウンタイム ダウンタイムなし


Cold vMotion HCX バルクマイグレーション Live vMotion
HCX Cold migration HCX migration
HCX OS Assisted Migration HCX Replication Assisted vMotion
バックアップ & リストア
OVF Export / Import
© 2023, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
VMware Explore 2023 Tokyo

VMware HCX
クラウド移行を強力にサポートし、システムの変更・ダウンタイムを最小化して移行が可能

お客様データセンター/クラウド HCX Site Pairing VMware Cloud on AWS


VMware Cloud on AWS の
サブスクリプションに含まれる
HCX
VMware HCX VMware
Cloud
vCenter vCenter
サーバー
コネクタ
Suite B
Manager
サーバー VMware vSphere 6.5+、7.x をサポート ※

暗号化
オンラインおよびオフラインの仮想
マシンの移行

仮想マシンの移行 GUI 操作で簡単に L2 延伸が可能


- L2 延伸は vSphere Distributed Switch
VMware NSX-T vSAN
VMware
vSphere
ネットワーク ストレージ
vSphere をサポート
HCX インターコネ
クト
✔ 6.5+ ✔ NSX-T ✔ vSAN Elastic Network Interface 無停止かつ IP アドレス変更なしでの移行が
✔ 7.X ✔ NSX-V ✔ FC 可能
✔ VDS ✔ NFS AWS Direct Connect
✔ VSS ✔ iSCSI または 移行データの重複排除・圧縮により
✔ N1KV 帯域を節約
100 Mbps インターネット

移行元 移行先

© 2023, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.

※ HCX 利用の要件: https://docs.vmware.com/en/VMware-HCX/services/user-guide/GUID-A631101E-8564-4173-8442-1D294B731CEB.html


VMware Explore 2023 Tokyo

AWS が提供する様々なサービスと簡単に連携が可能
AWS Cloud

リージョン
AWS サービスと広帯域・低遅延で接続
• お客様が指定したリージョン、
Amazon Virtual Private アベイラビリティーゾーンの Amazon EC2
Cloud (Amazon VPC) ベアメタルインスタンスを利用して
VMware SDDC を展開
VMware Cloud™ on AWS ネイティブ AWS サービス
• SDDC 作成時に指定したサブネット上に ENI が作成
される為、容易にかつプライベートで接続が可能

広帯域 &
VMware
低遅延 Amazon EC2 AWS Amazon S3 接続コスト
vCenter
Lambda
• ENI 経由の場合、同じアベイラビリティーゾーン間
の通信料は無料

VMware VMware VMware Amazon RDS Amazon Amazon


vSphere® vSAN™ NSX® Redshift FSx 複雑な通信要件にも対応
• VTGW を利用する事で、様々な接続要件に対応

Elastic network interface (ENI)

AWS Transit Gateway

© 2023, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.


VMware Managed Transit Gateway ※ VTGW: VMware Transit Connect サービスにおける AWS Transit Gateway
(VTGW) ※ 機能の総称
VMware Explore 2023 Tokyo

段階的なクラウド移行によるクラウドのメリットの享受
Stage3 更なるクラウドのメリットの享受 リアーキテクチャ
ビジネス価値 (クラウドネイティブ)
サーバーという概念自体の消滅

Stage2 クラウドのメリットの享受 リプラットフォーム+


ライセンスコスト圧縮、高可用性やス リアーキテクチャ
ケーラビリティの確保

VMware Cloud on AWS +


AWS ハイブリッド

Stage1 持たない IT への変革


DC, H/W 老朽化対策からの離脱

リロケート
(VMware Cloud on AWS)

現行オンプレミス
or プライベートクラウド

© 2023, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.


時間
VMware Explore 2023 Tokyo

物理ホスト障害も自動で復旧
障害が発生したホストを SDDC から削除、新しいホストを追加し、迅速に障害から復旧

1 正常稼働時 2 障害発生 VMware vSphere HA が障害を検知


VMware vSphere HA が仮想マシンを復旧

× ×
VMware vSphere vSAN VMware vSphere vSAN
×

SDDC が障害を検知
4 クリーンアップ 3 検知と復旧 SDDC が代替機を自動的に追加
DRS による仮想マシンの負荷分散配置

VMware vSphere vSAN VMware vSphere vSAN


× ×
故障機の返却
© 2023, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
VMware Explore 2023 Tokyo

ストレッチクラスタオプションによる耐障害性設計
ミッションクリティカルなワークロードの保護

AZ を跨いだ高可用性により Zero RPO を


AWS Region 実現 (SLA 99.99%)

アプリケーションの再設計不要
VMware vSphere
HA/DRS AZ 間で共通の論理ネットワークを利用し
Read locally

VMware vSphere HA/DRS が有効


vSAN
Synchronous writes
Witness
AZ 間の同期レプリケーションにより
Host
NSX論理ネットワーク
ミッションクリティカルのアプリケーション
を保護
vSANストレッチクラスタ
AZ の障害は VMware vSphere の HA イベ
ントとして取り扱われ、もう一方の AZ で仮
ストレッチクラスタ 想マシンは再起動される

Availability Zone 1 Availability Zone 2 Availability Zone 3 SDDC 作成時にコンソールからストレッチ


クラスタのオプションを選択する事により
自動で構成

© 2023, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.


VMware Explore 2023 Tokyo

VMware Disaster Recovery as a Service (DRaaS)


予測不可能な災害イベントにクラウドを活用

より良い SLA VMware Cloud Disaster Recovery VMware Site Recovery


On-demand DRaaS Hot DRaaS
のため追加コスト VMware
を許容する
Site
Recovery 一貫性があり使い慣れた VMware の仮想環境
Hot DRaaS

DR オーケストレーション:
フェイルオーバー+フェイルバック

VMware Cloud
VMware Cloud on AWS
Disaster Recovery クラウドストレージへの複製 フェイルオーバーキャパシティ
On-Demand DRaaS に直接複製

SDDC への
フェイルオーバー容量が事前に
ライブマウントによる
プロビジョニングされた高速 RTO
低い TCO 瞬時パワーオン
(総所有コスト)

最小 30 分の RPO より低い RPO (1 分~)


中程度の RTO/RPO 最小の RTO/RPO
© 2023, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
VMware Explore 2023 Tokyo

AWS における責任共有モデル
お客様のデータ

プラットフォーム、アプリケーション、ID とアクセス管理

オペレーティングシステム、ネットワーク、ファイアウォール構成

クライアント側のデータ サーバー側の暗号化 ネットワークトラフィック保護


暗号化とデータ整合性、認証 (ファイルシステムやデータ) (暗号化、整合性、ID)

クラウド内のセキュリティ
に対する責任 ソフトウェア

コンピュート ストレージ データベース ネットワーク

アベイラビリティゾーン
AWS グローバル エッジ
インフラストラクチャ ロケーション
お客様 リージョン
AWS

クラウドのセキュリティ
に対する責任

© 2023, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.


VMware Cloud on AWS の可用性のポイント

サイオステクノロジー株式会社
VMware Cloud on AWSのユースケース
前半にAWS様からご説明頂いた通り、ユースケースとしてはオンプレミスからの移行が中心になりますが、
下記のような様々なユースケースが考えられます。

VMware Cloud on AWSのユースケース


■ オンプレミスからクラウドへの移行
■ 既存のデータセンターをVMware Cloud on AWSを使って拡張
■ 既存のデータセンターの災害対策用にVMware Cloud on AWSを使用
■ 次世代のアプリケーションのプラットフォーム
オンプレミス VMware AWSサービス
Cloud on
AWS
● クラウドネイティブや、ハイブリッドな
アプリケーションの新規開発が対象
EC2など
● ニーズに合った障害対策の検討が必要
データセンタ AWSのグローバルインフラ

© SIOS Technology Inc. All rights Reserved.


VMware Cloud on AWSの障害対策

■ システムを運用する以上、運用しているサービスの要件に合わせた障害対策が必要
■ VMware Cloud on AWSに提供されている代表的なオプション機能:「VMware vSphere HA」
■ 物理ホストの障害時に別の物理ホスト上で仮想マシンを再起動させることができる
■ 仮想マシン上で動いているアプリケーションの障害の検知や復旧はカバーできない

VMware vSphere HAの動作イメージ


起動!
仮想マシン 仮想マシン

障害 物理ホスト 別の物理ホスト

止められない基幹系システムに対しては、仮想マシンの障害からアプリケーションの
障害までをカバーできるHAクラスター製品の「LifeKeeper」をご提案致します。

© SIOS Technology Inc. All rights Reserved.


HAクラスターソリューション「LifeKeeper」

LifeKeeperが仮想マシンやアプリケーションの
障害探知や障害時の自動切り替えを制御

稼働系 待機系 HAクラスター製品。


仮想マシンやアプリケーションの監視と復旧。
保護対象のアプリ 保護対象のアプリ

データレプリケーション製品。
DataKeeperによる
論理的な共有ストレージ 論理的な共有ディスクとしてクラスターソフトが
認識=オンプレと同じ感覚で構築できる。

製品の強み
■ VMware Cloud on AWSをサポートするクラスター製品
■ グローバルで25年、8万ライセンスの導入実績
■ 物理・仮想・クラウド環境に広く対応
■ 共有ディスク構成にも対応 ■ クラウド環境はAmazon EC2を中心に日本国内で
■ Oracle、JP1、HULFTなどのアプリケーション向けに 500件以上の導入実績
■ GUIベースの直感的な構築
リカバリキットを提供。GUI上で容易に構築可能
■ 商用製品ならではの手厚いサポート
© SIOS Technology Inc. All rights Reserved.
VMware Cloud on AWSのサポート構成
LifeKeeper for Linuxでは、共有ディスク構成とデータレプリケーション構成の双方が検証済みで
サポート対象となっています。
vSANデータストア
共有ディスク構成
VMDK
<前提条件>
・シングルAZ構成
Active Standby VMware vCenter
・Quorum/Witness構成が必須
VM VM VM

Quorum/Witnessについては下記をご参照下
VMware vSphere + vSAN VMware vSphere
さい。
https://docs.us.sios.com/spslinux/9.8.0/ja/topic/q ESXi ESXi ESXi(監視)
uorum-witness

下記のサポートマトリックスも合わせてご参
照下さい。
http://docs.us.sios.com/spslinux/9.8.0/ja/topic/sio
s-protection-for-linux-support-matrix

© SIOS Technology Inc. All rights Reserved.


VMware Cloud on AWSのサポート構成
LifeKeeper for Linuxでは、共有ディスク構成とデータレプリケーション構成の双方が検証済みで
サポート対象となっています。
vSANデータストア
データレプリケーション構成
VMDK VMDK
<前提条件> DataKeeper
による同期

・シングルAZ構成
Active Standby VMware vCenter
・DataKeeperを使用 VM VM VM

VMware vSphere + vSAN VMware vSphere

ESXi ESXi ESXi(監視)

下記のサポートマトリックスも合わ
せてご参照下さい。
http://docs.us.sios.com/spslinux/9.8.0/j
a/topic/sios-protection-for-linux-
support-matrix

© SIOS Technology Inc. All rights Reserved.


費用感

稼働系 待機系
前提例
・LifeKeeper for LinuxでOracleを保護 Oracle Oracle
・共有ディスク構成

共有ディスク

税抜きメーカー定価の例
製品 製品単価 年間保守 数量 *1 合計

LifeKeeper for Linux v9 Standard ¥510,000 ¥127,500 2 ¥1,275,000

Oracle ARK *2 ¥240,000 ¥60,000 2 ¥600,000

合計 ¥1,875,000

*1:当社のライセンス体系はノード単位に課金される「ノードライセンス」です。仮想環境の場合は仮想マシン単位に課金されます。
*2:Oracle ARKとは、OracleDBを保護するための制御スクリプトを当社で開発・サポートするオプション製品です。
© SIOS Technology Inc. All rights Reserved.
Amazon EC2にも同じ技術が使えます
LifeKeeperは長年Amazon EC2上のHAクラスター構成をサポートしており、
日本国内で約400件の導入実績があります。
VMware Cloud on AWSとAmazon EC2を連携したハイブリッドなシステムにおいても、LifeKeeperの
テクノロジーをご活用いただけます。

稼働系 別のAZへ自動的に切り替え 待機系

保護対象のアプリ 保護対象のアプリ
LifeKeeperまたはWSFCが
仮想マシンやアプリケーションの または
監視や障害時の自動切り替えを制御 WSFC
WSFC WSFC

論理的な共有ストレージ

Amazon EBS DataKeeperによるレプリケーションで Amazon EBS


論理的な共有ストレージを提供
Availability Zone Availability Zone

© SIOS Technology Inc. All rights Reserved.


まとめ

◼ VMware Cloud on AWS環境のユースケースには新規で


次世代のアプリケーションの構築もある。

◼ その場合には要件に合った障害対策を検討する必要がある。

◼ 止められない基幹系システムには、LifeKeeperによるHAクラスター構成が最適。

◼ LifeKeeperはAmazon EC2にも対応しており、長年多くの実績があり、
ハイブリッドなシステムの構築に貢献できる。

© SIOS Technology Inc. All rights Reserved.


ご案内

■ VMware Cloud on AWS連携ソリューション


https://bccs.sios.jp/usecases/vmc_on_aws.html

■ LifeKeeperの製品紹介
https://bccs.sios.jp/lifekeeper/

■ LifeKeeper for Linuxのマニュアル


https://jpdocs.us.sios.com/alllinux.php

■ LifeKeeper for Linuxのサポートマトリックス(サポート要件)


https://docs.us.sios.com/spslinux/9.8.0/ja/topic/sios-protection-for-linux-support-matrix

■ 仮想環境構成ガイド:LifeKeeperをVMware vSphere環境上で構築する技術情報
https://lkdkuserportal.sios.jp/hc/ja/articles/360037730991

■ 参考:Amazon EC2連携ソリューション
https://bccs.sios.jp/usecases/aws-2.html

© SIOS Technology Inc. All rights Reserved.


ご案内➁

サイオステクノロジーのブースへもぜひお立ち寄りください!

マグカップを
プレゼント♪ ↑

Session Room
ブースはココ

© SIOS Technology Inc. All rights Reserved.


パネルディスカッション
VMware Cloud on AWS のトレンドと課題や解決方法

You might also like