You are on page 1of 4

World of Warships Wiki*

[ ホーム | 新規 | 編集 | 添付 ] サイト内検索 検索

Top > Yamagiri 13.2ms

概要 Yamagiri
Last-modified: 2023-09-02 (土) 13:34:35
ゲーム概要
動作環境
超駆逐艦 山霧
設定
操作説明
FAQ
用語集
ゲームシステム
ゲーム知識
課金
MOD
アップデート
不具合

これから始める方向け

登録方法
港画面の見かた
戦闘開始と戦闘の基本
┣駆逐艦
┃┣隠蔽距離一覧
┃┣戦闘解説(新ver) 超駆逐艦 山霧
┃┗戦闘解説(旧ver) 性能諸元
┗空母 ゲーム内説明
┗空母での戦闘 解説
分艦隊(グループ) 史実
研究方法と購入 小ネタ
初心者のステップアップ
編集用コメント
リプレイの視聴・操作
コメント欄
ゲームモード

Co-op戦
ランダム戦
ランク戦
オペレーション

個別記事

闘争

無料オンライン
クラン
非対称戦(ver12.10&11期
間限定)

期間限定・終了済み
シミュレーター
War Thunder
艦船

艦船一覧表(画像) 性能諸元
艦種別マッチメイキング
編集時 ver.0.10.5.0
プレミアム艦・特別艦艇
実装予定艦艇 ・基本性能
特殊オブジェクト一覧
Tier ★ 種別 超艦艇
艦種別 艦種 駆逐艦 派生元 Shimakaze

駆逐艦 国家 日本 派生先 -
巡洋艦 生存性 継戦能力 (-) 22,200
戦艦
装甲 全体 6-20mm
空母
潜水艦 艦首甲板 19mm
┣空母 ・消耗品
┣潜水艦
搭載可能 消耗品
┗旧仕様
採用・再訓練・階級
特殊艦長(ユニーク艦長等)
ゲーム内説明
MAP
大型かつ高速の駆逐艦であり、両用砲と六連装魚雷発射管 3 基から成る強力な魚雷を備えています。
マップ一覧
解説
日本語表記
v0.10.10で登場した超駆逐艦(Super-Destroyer)の一つ。
戦術 同様の超駆逐艦のライバルとしてもう1隻ソ連のZorkiyが登場した。

砲撃戦
雷撃戦 主砲
航空戦 Hayateに搭載しているものと同じ12.7cm連装両用砲を搭載している。
┗v.0.7.12以前の旧仕様
対潜戦 日駆でお馴染みの12.7cm連装砲ではあるが、本艦の搭載している砲は従来のアップグレード版。砲
連携 弾諸元こそ変化なしだが、装填時間が短縮され、砲塔旋回速度が劇的に向上しているため、砲戦能
衝突 力が高い。
それどころか砲単体でのDPMは秋月砲よりも約1.5倍も高い化け物砲である。それでいて火災発生
管理・規則など 率が9%と高いままなので火炙りも期待出来る。中距離以遠で1対1の打ち合いは駆逐最強クラスと
言っていい。
管理(通報・相談)
ただし、無茶は禁物。秋月砲よりも高いDPMを有する性能とはいえ、3基しかないため艦自体の
規則・ルール
DPMはTier9の北風と同等程度であり、Tier10では中堅あたりである。
記事編集ルール
疾風との差別点として、バースト射撃を持っていることが挙げられる。装填時間は30秒で、三斉射
Diff log運用ルール
することが可能である。
管理人からのお知らせ
多くの高tierマップのCエリアのような、島の多い海域においての突発的戦闘などに役立つだろう。

その他 しかし目立ちにくい弱点として、主砲装甲が6mmというありとあらゆる砲から抜かれうる薄さであ
り、空母などに接近戦を挑む際に全兵装が全滅してしまう危険性があることは頭の片隅に入れてお
雑談 くとよいだろう。
愚痴(閉鎖)
魚雷
Wargaming コード掲示板
本艦は魚雷を二種類使い分けることができ、その切り替えには15秒かかる。また魚雷の編成も二種
戦術相談
類ある。島風の5連装から6連装に増えているが装填時間はほぼ据え置きの為島風の特UG込でも1本
編集相談
当たりの装填速度は向上している。但し当然だが装填速度そのものは特UG島風の方が速い。
初心者相談 🔰
初中級者応援ページ 編成1 Type93 mod.3 & Type93 improved (93式三型魚雷&93式魚雷改)
リンク
mod.3詳細 Shimakazeの解説から引用
sand box
公開テスト Type93 improved (本艦固有魚雷 93式改6連装魚雷発射管 3基18門)
Shimakazeの初期魚雷を改良したものである。雷速が62kt⇒64ktと2kt速くなり、威力もmod.3
最新の20件 と同様の23767まで引き上げられた。
2024-02-10 しかし、依然として2.5kmという長大な被発見距離であるため本魚雷を多数当てることは難しく、
雑談/コメント368 牽制目的で用いることが多いだろう。
イタリア 運用方法
Sicilia/コメント 編集中
Sicilia 編成2 TypeF3 & Type93 (F3型魚雷&93式魚雷)
Vanguard/コメント F3及びType93詳細 Shimakazeから引用
Yugumo/コメント2
Maine 運用方法

実装予定艦艇/編集用 編集中

実装予定艦艇 爆雷
Amagi/コメント3 本艦の隠れたポイントとして爆雷が強力というものが挙げられる。
迷彩/コメント 最大ダメージは3,300で投下数はなんと島風よりも4発多い大台の20発であり、通常通り2グループ
オペレーション/コメン 備えている。 *2
ト12 潜水艦は戦艦に対しての脅威であるが、本艦の高速性能と爆雷性能の高さから、潜水艦を海の果て
Hayate/コメント2 まで追うことができる。
Yumihari/コメント
対空火力
I-56/コメント
ぱっとしない。
Vittorio Veneto/コメ
短、中、長距離それぞれの対空兵装を搭載しており数値的にはTier10駆逐として平均以上なのだ
ント
が、この程度ではTier10空母の艦載機から自衛することはできない。単体で自衛出来る火力ではな
Adriatico/編集用
いが、艦隊行動をしている際は十分な対空支援が可能という認識でいよう。
Adriatico
Roma/コメント 抗堪性
2024-02-09 22300という砲駆として見れば中堅程度だが、雷駆としては最高峰のHPを備えている。後述の隠蔽
駆逐艦/コメント11 性も併せ持っているため、総じて生存性能は高いと言えるだろう。
02:59:18

バイアス荒らしくん最近静かだからアク禁されたかと思ったら生きてたのか。 -- 2023-02-
22 (水) 04:24:46

ん?ソ連信者のお前がボロ負け敗走してからも普通に書き込んでたぞ?あとソ連バイア
スはただの事実なんで荒らしではない。 -- 2023-02-22 (水) 14:13:54
特定の国を優遇してる事実はないって公式声明あるんですが・・? -- 2023-02-22 (水)
15:04:40

「作れそう」とか「無理そう」とか妄想丸出しやん。どちらにしろ実在してない艦で同じな
んだから、お前のヤバさは史実厨すらも凌駕してるぞ。 -- 2023-02-22 (水) 07:06:29
タシュケント!…は…イタリア製か… -- 2023-02-22 (水) 07:31:43

砲はソ製だから……シムイもおるし…… -- 2023-02-22 (水) 11:50:11


オグニェヴォイ「忘れられた……」キエフ「ワイも……」ミンスク「ソ連製なのに……」
シリワンギ「………………あ、ワイはソ連製インドネシアカンテイやったわ」 -- 2023-02-
22 (水) 12:12:03

お前のこと誰が好きなん -- 2023-02-22 (水) 13:02:15


言ってる事は間違ってないが、わざわざ言う必要ある? -- 2023-04-27 (木) 16:11:51
このまま順調に勝率下がりまくって早くバフされてほしい。とりあえず魚雷の種類切り替え時間
は5秒にしてほしい -- 2023-02-22 (水) 14:43:53

日本ツリーに限ってはいつも通り WG「あなたの乗り方が間違ってるのですよ。」で返さ
れそう -- 2023-02-22 (水) 16:43:55

あながち間違ってないから言い返せねー…。というか山霧は別に弱くはないよね。競合
が強すぎるのと、乗り手が弱すぎる。だからWGが勘違いしてバフもらえないかなーと
思ってる -- 木 2023-02-22 (水) 18:44:25

クソみたいなソ連バイアスの犠牲者。山霧はWW2当時の日本海軍でも作れそうだけど、現代に至
るまでマトモな駆逐艦作れないソ連があんな駆逐艦作れる訳ねえだろ。 -- 2023-02-22 (水) 17:10:45

あと人のコメント無断で消すのはWiki規約違反だぞソ連信者くん。気に入らないから言論弾
圧って頭プーチンかよ。 -- 2023-02-22 (水) 17:15:27
しょうもないことをネチネチネチネチと。一般的に見て目障りでwikiのコメントとしてそぐ
わないから消されてるんだろ。せめて愚痴板に書けよ。どうせフォーラムに凸る勇気もないの
に仕様でグチグチ言ってんじゃないよ。 -- 2023-02-22 (水) 18:01:52

愚痴板への誘導はダメだぞ♡ -- 横からシツレー? 2023-02-22 (水) 18:07:36


勝手にコメント消して指摘されて逆ギレとかダッサ… -- 2023-02-22 (水) 20:12:35
消したの俺じゃないけどな。君の思い描いてるソ連クソ雑魚像はどうでもいいけど、そ
んなに気に入らないならフォーラム行けって。ここで呟いてても何も変わらんよ?まあ
無理かw -- 枝? 2023-02-22 (水) 20:33:46
↑なおフォーラムでは既にソ連バイアス への苦言が大量にある模様。 -- 2023-02-23
(木) 00:43:55
フォーラムにあるならそれこそこんなとこで時間使ってないでそっちで同志と心ゆくま
で語り合ってこいよ 普通に邪魔なんだわ -- 2023-02-23 (木) 06:52:06
IGN晒しても説得力出ない成績なんだろ。 -- 2023-02-23 (木) 11:32:06

明らかなフランスバイアスには目を瞑るくせにソ連だけ目の敵にしてるのはなんで?w日本
海軍なら作れるとか、実際作ってないんだからどのみち架空艦なわけで。あんたの脳みそには
多少なりとも日本バイアスが見えるけど主観だから仕方ないね~ -- 2023-02-23 (木) 06:24:03

WGってなんでフランス推しなんだろ。ソ連はベラルーシ創業だから分かるがね。 --
2023-02-23 (木) 11:54:55
アホか。フランスは戦艦はT8リシュリュー級まで、駆逐艦はT9モガドール級まで史実艦
だし空母ベアルンも就役してたからな。史実じゃT5のオクチャが最高戦力だったソ連と
比べるとか失礼すぎるわ。 -- 2023-02-23 (木) 18:26:43
そもそもフランスはバイアスってほどじゃ無いしな。ソ連は高Tier巡洋艦と全空母と殆
どの戦艦と超艦艇ゾルキーと全部OP調整(でも史実はゴミ)とかそりゃ世界中のユーザ
ーに叩かれて当然だわ。 -- 2023-02-23 (木) 18:29:35

尚ロシアは空軍・陸軍に力を入れてるから海軍には予算を割いていない事には目を瞑る模
様。 -- 2023-02-23 (木) 19:13:11

この主張はちょっと悪手だな。 -- 2023-02-23 (木) 20:09:29


ならWoWsでは大人しくパンアジア枠に収まっててくれや。WoTもソ連バイアス調整な
んだからそっちで我慢しとけって話。 -- 2023-02-23 (木) 22:38:40

ソ連バイアス云々関係なく山霧に面白みが無いと考えられる。日本雷撃ツリーの面白みは雷
撃力と高隠蔽なのだが、その大事な部分がまるで強化されていない。8キロと兎も角20キロは
史実と比べるなら、空母以外みんな優遇されてるし、魚雷が打ち放題で、結構当たるのを考える
と酸素魚雷が発見されるのも許容できる。。それを言ったらアレ途中で爆発するし、カタログデー
タ通りならゲームにならないし。 -- 2023-06-06 (火) 07:13:03
つうかバースト射撃売りにしたいなら消耗品でつけて1回使用ごとに64連射くらいしてゾルキー
吹き飛ばせるようになってから出直してきたください。魚雷自体は島風と同じなんでぶっちゃけ☆
ついてんの恥ずかしい性能なんで。つうか船体の転舵性能や加減速、大きさが悪化してるんで普通
に島風で処せるレベルの船だし。 -- 2023-06-06 (火) 22:05:26

これは冗談にしてもこの性能をしってイキって乗り出してくる奴は大概赤猿。少しでもデー
タを調べる努力をすれば、こいつ乗るなら島風で十分以上だって事が判る。山霧でやれるなら
対面に☆を引かない分だけ島風の方がもっとうまくやれる。島風でやれない状況で山霧だった
ら何とかなる状況なんてまずない。それでも猿軍団は今日もウキウキ乗り出すんだろうなぁ。
-- 2023-06-06 (火) 22:09:42

山霧で格下()の相手島風筆頭に雷駆に魚雷もらって最初の獲物献上する奴それなりの頻
度で見るからコイツもそういう奴らを惹きつけるのかなって思ったけどそういうカラク
リがあるんだな、そりゃ味方に来られると嫌だよな… -- 2023-06-07 (水) 08:26:35

島風と違う運用ができる筈の代替20km魚雷がなぁ…使い物にならんからなあ………魚雷使い
分けならダーラナのがいいの積んでる… -- 2023-06-07 (水) 01:14:05
ぶっちゃけハンプシャーもやってることギアとかわんねぇからな山霧だけってわけではない
が、元のt10船からの性能アップ度がゾルキーおかしい -- 2023-06-07 (水) 08:18:44

ゾルキー出した頃はデルニーじゃなくてハバロだったからね…主砲4基……ある意味ナー
フ前ハバロにバースト付けた性能なゾルキー=ナーフ前ハバロが異常だった証左よ… --
2023-06-07 (水) 10:06:20
重巡のHE半分カットがデカい、SAPはなんか息してないし戦艦は当てられずに燃え落ち
るし。そして味方に引くと視界不安定以前のゴミカス定期 -- 2023-06-07 (水) 11:53:06

ハバロ+デルニーに鬼畜バーストと転舵性能を加味した船が許されるなら山霧にゲーム最初期の
島風魚雷も許されるのではないだろうか。 -- 2023-06-09 (金) 19:30:12

同じくバーストは持ってるでしょ。クラウゼビッツが切れるよほんと。更に20km大好きチ
ンパン御用達船として魚雷の切り替えがあるんだから我儘言うんじゃありません。 -- 2023-
06-09 (金) 22:15:06

あれが同じ? ギャグかな? 後魚雷切り替えとか言ってゴミ渡されても。まあウクラ


イナ侵攻ℤなWGがそんな調整入れるわけもないのは判ってるからこれは愚痴だよ。 --
2023-06-11 (日) 00:48:55

自分は別に拘りないから乗りやすい船に乗るんで、何故そこまで拘るのか理解できん。 --
2023-06-11 (日) 02:14:17

日本艦は度々「ホンモノ」が湧くのよな。異常とも言える拘りを持ってるみたいだけ
ど、我々が関わっていいものではない。 -- 2023-06-11 (日) 02:53:44
そらここが鯵鯖で山霧に乗って出てくるアホが多いからだよ。別に敵で乗ってくる分に
はどうでもいいが、味方でアホなのは腹が立つんだよ。せめてゾルキー沈めてから沈め
や。 -- 2023-06-11 (日) 11:40:19

良い船だわ。島風と使い勝手変わらんし、無理に砲撃しようとせずに雷撃に徹したら55くらいは
充分勝てる。そもそもこいつでゾルキーとかに喧嘩吹っ掛けようとしても、まあ返り討ちに遭う確
率高いから雷撃に徹して他艦が駆逐見てくれてる間にバーストで削っておけば良いのよ。もう一回
言うけど単騎で元気なゾルキーとかには勝てないから。 -- 2023-07-11 (火) 09:58:59
島風ツリーから来ると曲がらねぇ!って悲鳴を上げたくなる艦。火力に全振りしてるのはよいが…
バースト射撃の追加もあって島風ツリーの終着点にしてはいびつな性能になっている感じはある。 -
- 2023-09-02 (土) 13:34:35

お名前 コメント

挿入

You might also like