You are on page 1of 1

防火区画の種類と区画方法等

防火区画の方法
対象建築物及び部分 免除される部分 根拠法令
区画基準 床・壁 開口部
主要構造部を耐火
耐火建築物 構造又は45分間準 劇場・体育館・工場等で用途
または 耐火構造とした建 床面積1500㎡ 耐火、 上やむを得ない部分、 施行令第112条
特定防火設備
任意の準耐火 築物、外壁耐火構 以内に区画 1時間準耐火 防火区画された階段室、 第1項
建築物 造、柱・はりが不燃 昇降路の部分
材料
耐火、
義務*による 1時間準耐火
準耐火建築物 外壁耐火構造、 床面積500㎡ かつ防火上主
特定防火設備 内装仕上げを不燃・準不燃と
施行令第112条
45分間準耐火構造 以内に区画 要な間仕切壁 した 第2項
*
(特殊建築物、 を準耐火構造 ・防火区画された階段室、
準防火地域内 とする 昇降路の部分
面 の建築物の 1時間準耐火構造 ・体育館・工場等
積 要件) 床面積1000㎡ 耐火、 施行令第112条
区 又は柱・はりが 特定防火設備
以内に区画 1時間準耐火 第3項
画 不燃材料
床面積100㎡ 特定防火設備 施行令第112条
一般 耐火
以内に区画 又は防火設備 第5項

内装仕上げ、下地 床面積200㎡ 施行令第112条


耐火 特定防火設備
とも準不燃材料 以内に区画 防火区画された階段室、 第6項
11階以上の部分 昇降路の部分、
内装仕上げ、下地 床面積500㎡ 廊下・避難通路部分 施行令第112条
耐火 特定防火設備
とも不燃材料 以内に区画 第7項

共同住宅の 床面積200㎡ 特定防火設備 施行令第112条


耐火
住戸部分 以内に区画 又は防火設備 第8項

主要構造部が耐火構造または準耐火 内装仕上げ・下地とも不燃と
構造で、地階又は3階以上の階に居 した、1階から2階または、1階
室を有するもの から地下1階のみに通ずる竪
竪 ・住戸部分(住戸の階数が2以上であ その他の部分 穴部分、
特定防火設備
穴 るものに限る) との境界(但し 耐火、 階数3の独立住宅または長 施行令第112条
又は防火設備
区 ・階段部分 開放の廊下は 45分間準耐火 屋の住戸(共に200㎡以内) 第9項
遮煙性能
画 ・吹抜部分 省く) 内の竪穴部、
・エレベーターの昇降路部分 共同住宅のメゾネット住戸
・ダクトスペース部分 内、
・その他これに類する部分 併用(兼用)住宅の住戸内

建物の一部が次のいずれかに該当
する場合
・学校、劇場、映画館、演芸場、観覧
異 耐火、 特定防火設備
場、公会堂、集会場、マーケット、公 その部分と 施行令第112条
種 45分間準耐火 又は防火設備
衆浴場 その他の部分 第12項
用 (壁) 遮煙性能
・50㎡を超える自動車車庫 -
途 ・2階建で200㎡を超える百貨店、共同
区 住宅、寄宿舎、病院、倉庫

建物の一部が耐火建築物又は準耐
その部分と 耐火、 特定防火設備 施行令第112条
火建築物としなければならない特殊
その他の部分 1時間準耐火 遮煙性能 第13項
建築物に該当したとき

You might also like