You are on page 1of 2

練習2

I. 正し漢字を選びなさい。
1 私たちは、よやくしておいた海の近くにあるりょかんにとまった。
(1)1 予訳 2 予役 3 予約 4 予取
(2)1 旅館 2 民館 3 家館 4 会館
(3)1 伯まった 2 泊まった 3 拍まった 4 迫まった
2 せんげつのすいどうだいはやすかったです。
(4) 1 先日 2 生月 3 先月 4 生日
(5) 1 水道式 2 水道代 3 氷道代 4 氷道式
(6) 1 安かった 2 高かった 3 休かった 4 全かった
3 したしい ゆうじんがあつまり、いっしょにあそんだ。
(7) 1 新しい 2 親しい 3 下しい 4 従しい
(8) 1 友人 2 有入 3 友入 4 有人
(9) 1 集まって 2 進まって 3 隻まって 4 焦まって
(10) 1飛そんだ 2 浴そんだ 3 遊んだ 4 旅そんだ

II. 正し読み方を選びなさい。
1.経験 1 けいげん 2 げいけん 3 しけん 4けいけん
2.食堂 1 しょくど 2 しょくどう 3 そくどう 4 そくど
3.空港 1 みなと 2 みなみ 3 くうこう 4 くうき
4.連絡 1 れんらく 2 れんしゅう 3 らんらく 4 れんしゅ
5.階段 1 かいがん 2 ねだん 3 かいだん 4 ねがん
6.夕方 1 ゆうかた 2 ゆうほう 3 ゆうがた 4 ゆかた
7.引っ越し 1 ひっこし 2 ひっこうし 3 ひつこし 4 ひっそし
8.機会 1 きあい 2 しあい 3 しかい 4 きかい
9.自動車 1 じどうさ 2 じどしゃ 3 じどうしゃ 4 じどさ
10.最近 1 さいしょ 2 さいきん 3 さいこう 4 さいご

III. 適当な部分を選びなさい。
1 ビールは ば おいしくありません。
1 つめたくなけれ 2 つめたくなく 3 つめたくじゃない 4 つめたくなかった
2 さくらの 花は 春に と さきません。
1 ならず 2 ならなけれ 3 ならなく 4 ならない
3 つぎの かどを 右に と デパートが あります。
1 まがる 2 まがって 3 まがった 4 まがろう
4 父は ごはんを と、すぐに 出かけました。
1 食べたおわる 2 食べておわる 3 食べおわる 4 食べればおわる
5 アパートを 、どんな アパートが いいですか。
1 かりるなら 2 かりたら 3 かりると 4 かりれば
6 明日 あの本を 先生に ます。
1 おかえし 2 おかえしし 3 おかえしられ 4 おかえしになり
7 社長は 今 電話に 出て ので、しばらく お待ちください。
1 おります 2 いたします 3 なさいます 4 さしあげます
8 意見が ある 方は ください。
1 おっしゃりて 2 おっしゃって 3 おっしゃい 4 おっしゃる
9 どなたか 質問の ある 方は か。
1 いらっしゃるです 2 いらっしゃいです
3 いらっしゃいません 4 いらっしゃるではありません
10 すずきさんが かいた えを か。
1 おみえしました 2 ごらんいたしました
3 おみに なりました 4 ごらんに なりました

You might also like